教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
勤勉なウサギになろう
2011-05-22ブログのU(ユー)さんについてです。
これまで、Uさんについては2回書いています。
1回目、2009-05-16「意識が「速く読もう」から「集中して読もう」へ変化」。
2回目、2011-05-22「ただ真剣に取り組むだけではなく、それに加えて正しい進め方も重要なのだと実感した」。
上記の2回にないスコアとアンケートを紹介します。
こちらがいちいちコメントするまでもなく、参考になる部分がたくさんあるはずです。
このような良質情報を全ての生徒さん(本・通教・教室)と共有することが、このブログの最大目的になります。
どうぞ熟読玩味ください
「Uさんの受講10回目の主なスコア09/3/18」たてサッケイド大30 数字ランダム24 県名BP54 たて一行ユニット55 イメージ記憶19/40(1分)34/40(45秒) 倍速読書『STUDY HACKS!』7,000字/分・理解度A
「Uさんの受講10回目アンケート09/3/18」
マイナス・サッケイドシート、視点移動がスムーズにできない。直線的に視点が動かずに、大きく弓形になってしまう。
プラス・大きく何かが変化したということはないが、文を読み理解するスピードが上がってきているので、徐々にではあるが、着実に進歩している。・未習の分野の本を読む際に新しく出てくる概念を理解しやすくなったので、普段、あまり接することのなかった分野の本に積極的に手を伸ばすようになった。
――(受講20回目スコアとアンケートは、2009-05-16に)――
「Uさんの受講30回目の主なスコア11/4/24」よこサッケイド99 数字ランダム33・33 数字BP35-8(1分)62-5(2分) 漢数字一行〇→10,080、三→6,120、一→2,490 たて一行ユニット174・177 スピードチェック40(47秒)(50秒) ロジカルCタイプ20/30(1分52秒)13/19(3分) イメージ記憶17/40(45秒)、34/40(45秒) 倍速読書『まほろ駅前~』20,300字/分・理解度A-
「Uさんの受講30回目アンケート11/4/24」
マイナス・日によって発揮できる集中力がバラついているので、できるだけ安定的に高い集中力を出せるようにしたい。ただし、下限は向上しているので、トレーニング自体には満足している。・これも安定感に関わるのだが、スピードチェックの数字が安定しない。数字がよいときは、探すべき文字群を探さずとも、見れば自ずからチェックすればいい箇所がわかるが、数字が悪いときは、頭の中で方位を読んでしまったり、ペン先で探してしまったりする。できれば、数字がよいときのように、目と手で淡々とチェックしていく状態を恒常化させたい。・イメージ記憶で覚えている最中に、集中が途切れることがあり、その間に目を通した項目を憶えていない。また、制限時間を45秒中の30秒のコールで集中を乱すことも多く、制限時間をフル活用できていない。他のトレーニングと比較して数字が伸びていきそうな予感がしない。数字が伸び悩んでいるせいかもしれない。・倍速では縦方向の視野が広くなれば、もう少し速く読むことができそうだと思う。
プラス・日によって多少のバリエーションはあるものの、クリエイトのトレーニングは一定の項目をタイム計測しながら進めていくので、日常における睡眠時間や運動の有無、コーヒーの摂取量などと集中力の関係がわかり、何をしたら集中でき、何をしたら集中できないかがフィーリングではなく、定量的に明らかになるので、生活改善への強いモチベーションとなっている。・読むスピードが向上したからといって、そのために浮いた時間を無駄に過ごしてはイソップ物語のウサギと大差ないと思うに至り、生活の質と密度を上げるように心がけるようになった。勤勉なウサギになろう。・元来飽きっぽい性格で、10冊前後を同時進行で読むことが多かったが、集中力がつき、読書スピードが速くなったので、飽きる前に本を読み終えたり、途中で中断していた本であっても、その本の内容がよく頭に残っており、スムーズに再開することができるようになった。
「Uさんの受講40回目の主なスコア11/5/8」たてサッケイド108 数字ランダム28、31 かなBP221 漢数字一行〇→12,330、三→9,360、一→7,380 たて一行ユニット201、203 スピードチェック40(45秒)(44秒)ロジカルテストC30/30(2分27秒)28/30(2分55秒)イメージ記憶17/40(45秒)、34/40(45秒)倍速読書『偉大なる~』25,500字/分 理解度A-
「Uさんの受講40回目アンケート11/5/8」
マイナス・教室復帰後(←下記に説明あります)、教室に慣れてきたせいか、気が抜けてしまうことがあるので気をつけたい。・体験レッスンや初回受講者がいると、倍速読書時に講師の方が小声で説明しているのが気になってしまうので、外部の状況に左右されず、スッと集中状態に入れるように鍛錬を積まなくては。・漢数字一行など数値が大きくなりがちなトレーニングについて、カウントに注意が向いて、トレーニング自体に集中できないことがある。
プラス・視野を広くしつつ集中できるようになってきたので、スピードチェックの数字が安定し、以前ほど、バラツキがなくなってきた。また、ランダムシートも数字自体は伸び悩んでいるものの、集中しても視野が狭くならなくなってきたので、そのうち伸びそうな気がする。・集中を維持できる時間が伸びた。具体的には、受講回数35回ぐらいまでは、かなひろいとロジカルをすると、レッスンの途中で切り上げて帰ってしまいたくなるぐらい疲れていたのが、ここ最近は、気力を消耗して疲れはするが、何とか最後の倍速が終わるまで持ちこたえられるようになってきた。・本題から外れるが、教室でのレッスンは「通教」とは違って、ロジカルなどの中盤のトレーニングで内容に慣れて数値が伸びたところで、すかさずレベルが上がったり、制限時間が短くなったりと、自分のできる範囲とできない範囲の狭間に負荷が設定され続けるので飽きにくいし、嫌にもなりづらいのでよいと思いました。・最近、メガネを新調したのですが、前回メガネを作った2年前よりも視力が改善されていて、驚きました。前半のトレーニングは目に良い影響を与えて、視力を良くする効果もあるかもしれません。気づけば、紙面が尽きてしまいました。残りは50回のアンケートのときにでも。
Uさんは、受講25回(09/5/27)と26回(11/4/20)の間に2年近くのブランクがあります。
80回コースに入会したにも関わらず、「2009年6月から1年以上体調不良でした。受講期限はもう切れたと思ってあきらめました」と、この前。
体調も回復し、今年、もう1回クリエイトに入会しなおすか、ユーキャン(全55回)にするかを検討し、受講料の安い通信教育を申し込んだそうです(ブログはチェックしていた模様)。
ユーキャン第1回が2011年1月27日で、直近第45回目が4月12日です。
Uさんは5月21日からの第55期文演を受講しようと、『受講証』を見なおしました。すると、「受講期限」が今年の6月30日であることを発見。
4月20日からは、クリエイトの休講日以外はほぼ毎日通ってきています。きのうで受講63回目でした。
Uさんには、上記のような紆余曲折があります。
そのため、受講30回目といっても、通教トレーニングが45回あるため、75回といってもかまいません(教室で25回も受けた後のユーキャンですから、なおさらです)。
これで、Uさんの10回~50回までのすべてのアンケートコメントがそろいました。
次は、60回・70回アンケート&スコアを掲載する予定です。 真
※クリエイト入会前にUさんが購入したムック『キャリア~』(絶版)は、2010年2月『試験に受かる~』に単行本化されています。
« 柴山さん | せいぜい今の1... » |
このアンケートは、クリエイトのトレーニングをやったことのあるすべての人に役立ちそうですね。
独自の表現がサラリと書かれてあり、まさに宝の山でした。
ではまた。
定量的に明らかになるのは、わたしも感謝しています。ブログといい、記録カードといい、よくできた教室ですね。