goo

8:00の時点でへとへとになっている

   第24期平日朝トレアンケートからです。

  2020-03-12証券アナリストや、FP1級といった資格試験に合格できた」のYさんです。

 まず、Yさんの受講80回目アンケートからです。

    
Yさんの受講80回目アンケート20/7/23
   マイナス
・スコア的には前回アンケート(70回)時とあまり進展がない(コロナで3カ月のラグがあったにしては、維持できている、とポジティブに捉えます)。何か参考になるかと、たまに公式ブログの過去記事を見ていて、同じくらいの状況の人と比べるとランダムシートが弱いのだろうな、と思っている。
 ・ランダムシートは、慣れてきたら「たくさん拾う」のがコツ、何か見つからない字があってもそればかり探さない、抜けがあったり順序が入れ替わっても構わないので前に進む、と、教えてもらっていているところだが、 「順序が入れ替わっても」のところがうまくいっていない。一つの解決策として、数字ランダムも、かなランダムと同じく
5個ずつのグルーピング(10~1415~19……)でこなしていく方法はありえそうだが、なんだか負けたようで悔しい。
 
     プラス・最近、雑誌の評論で、ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー』の
システム1/システム2の議論を取り上げているのを読んで、クリエイトの体験に通じるところがあるなと思った(昔、面白いぞと勧められて読んだことがあり、そのときはふーんと思って終わっていたのですが……)。
 
曰く、人間の思考はシステム1とシステム2に二分でき、
 
*システム1は、無意識の処理・自動的・低努力・早い etc
 
*システム2は、意識的な処理・要コントロール・高努力・遅い etc
 
これらが相互作用することによって高度が思考が成り立つ(とざっくり理解)。このモデルが本当に妥当なのかは置いておいて、クリエイトの訓練も、システム1寄りのもの(序盤)と、システム2寄りのもの(中盤)に分けられると感じている。とはいえ「寄り」なだけでそのものではないので、例えば中盤の訓練についてスコアを上げたかったら、①システム1で処理できるようにする②システム2の精度速度を上げるの2つのアプローチがあるのかな、といったことをふわふわと考えている(まとまりのない文章で申し訳ないです……。中盤に関し、ロジカルD(システム2寄り)で苦戦しているので、なんとかならないかなと思ってたらこんな考えに至りました。逆に、ロジカルBCくらいは、考え方の枠組みがわかってしまえばシステム1寄りに解けてしまっていたので、その反動が来ている感じです)。
 
・毎回↑のようなことを考えながら訓練(というか攻略?)をしていて、本来の速読目的から外れてしまっているのかもしれないが、毎回、(倍速読書で小説を読むことを含め)精神的にリフレッシュできているので本人的には満足している。序盤中盤それぞれまたブレークスルーがあれば、速読にも跳ねてくるのだろうなと思う。
 (P.S.) 
  前回のブログ(3/12)
朝トレ復帰のお誘いをいただきましたが、私も、仕事勉強ともに停滞の気配があり、一発気合を入れに(?)受講したいと思ってました。コロナによる中止もありタイミングがなく残念だったのですが、8月31日(月)~9月4日 (金)の平日朝トレに参加できたら良いなと思っています。※これまで平日は始業時間の関係で無理だったのですが、コロナで時差出勤体制になったことから、うまく仕事を仕込めば行けそうな気がしています。

 以下は、Yさんの第24期平日朝トレアンケートと、最新スコアです。


    Yさんの朝トレアンケート


1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。   
自宅~クリエイト:50分(5:40に出ると6:30位に着く)
クリエイト~会社:30分(8:10に出ると8:40位に着く)

2.受講動機は?
・マンネリ打破(特にコロナでしばらく休んで以降、スコアが壁に当たっている感じがあった)


3.5日間連続受講しての感想をお願いします。  
マイナス
・負荷が大きい。8:00の時点でへとへとになっている。過去参加した土日朝トレは、その後自分のペースで1日過ごせたが、平日だと容赦なく仕事があり、そのまま理不尽な残業になることも (仕事を自分でコントロールできないタイプの勤め人には辛い。。。)

プラス なんとしても通わなくてもいけないという義務感。普段の教室は、「あ、今日は無理かも」という日には通わずに済ませてしまっても何も起きないが、朝トレだとそうはいかない(緩さと厳しさ、どちらも好きです)。
 ・義務感のおかげで集中度合が高まったのか、後半2日はロジカルDが、普段と解き方を変えるようなことなく、単純にスピードアップした感覚で時間内に終わった。
 ・ロジカルテストに限らず、全問正解にこだわらないでまずは量をこなす、ことを強調され、上記「マンネリ」を破る刺激になった(方角に比べとても苦手だった英単語スピードチェックも、大分克服できてきた)。
 ・また、「Kさん」のブログ記事を紹介していただき、いま80回台だがそこで頭打ちになってしまうことはなく、取り組めばまだまだ伸びるな、と感じた。※Kさん、私の初回体験時に一緒だった方ですね(2019.2.6記事)

4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
今回は時差出勤にしたので8:00終了で間に合ったが、普段どおりの始業とすると、あと10分早く7:50終了≒6:30開始だと、個人的には通いやすいかもしれない。

5. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?  
9点。朝トレ内容は満足だったが、受ける側のコンディションをもう少し高められたと思う。※ひ弱なだけなのかもしれませんが、平日朝トレは結構負荷がかかって……、自分には土日朝トレが合っているかもしれないです。ただ、「連続して毎日通う」のは土日にはない魅力だったと思っていて、その意味で、去年のGW朝トレは良かったですね。。。

      「Yさんの受講87回目の主なスコア20/9/4たてサッケイド49 数字ランダム333943  数字BP17-3(2分)27-6(2分)漢数字一行三→1,8901,600 、九→660 たて一行ユニット5967 スピードチェック4055秒)・4053秒ロジカルテストDタイプ28/302分44秒)・22/25(3分)スピードボード5×529/302分57秒)・26/28(3分)イメージ記憶12/4030秒24/4030秒)倍速読書『盤上の向日葵』9,100字/分理解度・数字BPを他の人と比べて、そこそこできるつもりでいたが、みんなはもっと速いんですね……。・たて一行・イメージ記憶ももう少しよくなりそう……。ロジカル・スピードボードは5日間で伸びたかなと思う  

  初回体験時に一緒だった方ですねは、昨年3月4日の体験レッスン時、日曜なのに、Yさんと生徒さんひとりでした。ちょうど受講100回目のKさんと一緒でした」のKさん。文系理系と違いますが、大学が同窓ですから縁があるのかもしれません。

   

  計画してもコロナ問題で中止になりましたが、「GW朝トレ」は、今年は最初から考えませんでした。来年は、検討課題にします。一所懸命なひとりのために、はいつものことですから 

 「数字BPを他の人と比べて、そこそこできるつもりでいたが、みんなはもっと速いんですね……」は、朝トレ最終回には必ず実施しています。Yさんのスコアは、この辺りはまだまだ改善の余地ありです。

 この方の文章は、なぜか毎回取りあげています。     

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« はっきり自信... 読書の持続時... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。