goo

自ら考えて回答を探っていく

  第54期文演(11/1/29~4/23)アンケートです。

  Tさんは、20代後半。

  シンクタンクのSEです。


    
Tさんの文演アンケート


   Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
   A.1 仕事で作成するドキュメントの作成時間の短縮と品質向上を目的として受講しました。仕事上、短期間で複数のドキュメントの作成が求められることが多々あります。文演で文章作法を学ぶことで、今までよりも早く、かつ完成度の高い文章の作成が期待できると思いました。

   Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
   A.2 
文章に対して、自分がこれまで持っていた抵抗感は確実に減りました。私は学生時代の頃から国語が嫌いで、プライベートでも全くといっていいほど読書をしませんでした。文章とは無縁に近い生活をしたまま、社会人になってしまいました。しかし、社会人になってから理系の力よりも圧倒的に文系の力が、仕事の上では必要であることを痛感し、このままではまずいと思い、一念発起して速読を始めました。速読を受講して、読書に対する抵抗感は減り、読書のスピードも向上したと思っています。しかし「文章を正しく読む力」という点においては、自分の能力不足を感じたままでした。今回の文演を通じて、文章作法を学ぶことで、「文章の正しい読み方」が自分の中で少しずつ見えてきました。その結果、冒頭で述べたように、文章への抵抗感は確実に減ったと感じています。現在は、プライベートで月に数冊は本を読むようにしています。文演で習ったことを活かして、さらに読解力の向上を図りたいと思います。

  
Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
   A.3-1 「授業前」
 授業で配布された資料と要約サンプルを手本に要約を行ってみました。2時間ほど時間をかけましたが、何度推敲しても要約があっているか自信がなく、自分の中で100%納得できる要約は作れませんでした。 

    
A.3-2 「授業後」 「内容を十分に理解できていないため、知らないうちに原文を自分勝手な解釈で書き換えている」という点は目から鱗でした。自分が作った要約にも、自分の勝手な解釈が含まれていないか、事実を捻じ曲げていないか、非常に気になりました。 

 
  Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
   A.4 
・講座の良かった点:サンプル文章の問題点を全員で指摘していくというケーススタディの方法は、自ら考えて回答を探っていくため、文章作法の理解を深めるのに有効だったと感じました。
 ・講座内容で自分の想像と異なっていた点:受講者自身が何度も文章を書いて推敲し、文章作法を身につけていくような授業も講座の内容に含まれていると思っていました。当講座を受講した一番の目的としては、自ら作成する資料の作成時間の短縮と品質向上だったため、自分で文章の作成を行い、自分の文章のどこに欠陥があるのか講座を通して確認してみたかったです。


 「プライベートで月に数冊は本を読むようは、いまのTさんとしては少ないです。

 若い時代は、雑食です

 とりあえず片っ端から10分間読んでみて(初めての書き手は、10分はガマンです)、興趣をそそらない本のときは、棚に積んでいっていいのではないでしょうか。

 TさんのQ3ー2「授業後」への回答は、まだ十分なものではありません。授業後のTさんの感想が書かれていないためです。

 しかし、他はよく書かれています。他がしっかりしている分、もったいない感があります。

 「宿題」の要約もそういう惜しさがありました。


 Tさんは、第53期文演受講生Kさんの職場の先輩でした。 

 教室で偶然出会ったそうです。

 ここでは、世間は狭いです。  
  
 

    
 
 
 

    

             ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 文字をイメー... トレーニング... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。