goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「効果的訓練’09夏コメント〈6〉」倍速読書訓練

 2009-10-07 に続き、SEG(エスイージー)「速読による能力訓練」アンケート「どのような訓練が効果的だと感じましたか?」の6回目です。


 「倍速読書訓練」

 
 ・サッケイドシートとつながって、倍速読書はとても有意義なものになりました。(S高・高1)

 ・興味がある本に対して、集中して速く読む力がついたから。(M高・高3)

 ・倍速読書訓練はそのまんま。(A高・高1)

 ・実践的。時間の中でどれだけ読めるかということを念頭に置きながら読むことで、読むスピードが非常に上がったと思うから。(N高・高1)

 ・3倍速、4倍速とかに挑戦したあとに、B+やA-の感じで読むと理解できるし、読むのも実際速くなった。(T中・中3)

 ・本を読む前にいろいろな訓練をしたけれど、本を読むことが一番速読のコツをつかめたから。(A中・中3)

 ・普段の何倍もの速さで本を読んでも、けっこうついていけるようになったから。(H高・高2)


 ・スピードを上げて本を読むということができるようになりました(というか、その方法を知りました)。(J中・中3)

 ・はじめは1分間に1,000字くらいしか読めなかったのが、最終日には10,500字も読めるようになった。毎日、成長していく過程が目で見てわかるため。(S高・高2)

 ・実際に文章を読むという意味でよいと思いました(その前の基礎的な訓練もやらないと倍速読書も役に立たないですが)。記録していって、具体的な数値を見て速度を調整していくことは大切だと思いました。(N高・高1)

  ・時間を区切ることで自分がどれくらい読めているかや、前と比較してどれくらい伸びているかがわかりやすかったから。(W高・高1)

 ・とても実践的で、短時間で集中してでき、短期間の継続でも効果が見えてくるため
(T中・中3)

 ・ある時間内で本を読むという緊迫感があった倍速読書は新鮮だった。いつもはだらだらと本を読んでしまうのだが、この訓練をして、読む速さと、さらに正確さも身についた。(K中・中3)



   倍速読書訓練を成立させるために、さまざまなトレーニングが用意されています。

 2009-05-26 の2009春期講習での倍速読書コメントのあとに載せた2006-10-15倍速読書訓練について・司法試験合格者インタビューより」を、再度リンクしておきます。

   まだご覧になっていない生徒さんは、ぜひぜひ、お目通しください。
  









             ※クリエイト速読スクールHP




 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« オリオン座流... 美味、さんま... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
倍速。 (古い生徒3。)
2010-08-28 21:42:36
 あ、どうも。こんばんは。3人目のアンケート、
思わず笑ってしまいました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。