「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

波乱万丈。大いに結構!

2020年10月04日 | 日記
自分の人生、順風満帆とはいかない人生だと、ずいぶん前から知っている。
いや、この半年、どれだけの人が「こりゃ大変!!」と崖っぷちに立たされた気持ちになったことか。。

たいていみんな、世間で会えば、にこにこと笑ってますからね。

だって大人だもん。
「いつで~もスマイルし~ててねっ♪」と、森奈々ちゃんも歌ってるしね。

でもね~、いろんなことがありますよ、あるからにして、お酒飲んだり、友達と会って話したり
そうやってストレス発散したりするわけですがね、それすらもなかなか難しいご時世になっちゃったから
ここに書くしかないかなって(笑)

でも、そういう時こそ、人の真価を問われるわけで、やっぱり私も笑っていこうと思います。

板長もお店閉めて、半年過ぎて、でも、まだまだこっから50年は生きていくつもりですから、
立ち止まってはいられません。さあ、ここからどうする!?どう出る??
というわけで、自分のInstagramを板長仕様にしまして、ここからの人生の苦楽を赤裸々に?
いや、明るく綴っていこうと決めましたわよ。

oto_miruアカウントとは別ですから、ご注意を。
reikosenda5674

さて、10月。

9月の中旬に、自分のお教室への想いを書いたホームページをアップしました。


それから、こんなかわいらしいピアノをみつけちゃいました。

黒鍵はキットカットでできてるよ。
「ご自由に弾いてどうぞ」と書かれていたけれど、ちらりと弾けるほどには人が空いていなかったので、遠慮しました。
(というか、今ってそういうこと(駅ピアノ的な?!)してもいいのかぁとかそんなことすら考えちゃう。)

今はやりのレトルトカレーを、無印で調達してきて食べ比べしてみました。

私は実は、「辛い」っていうのがからきしだめで、そんなこと考えずにネーミングで買っちゃったりもしたので、
食べ比べといっても形ばかりになりましたが、家族は喜んでました。



どんな状況であろうと、生徒さん達はちゃんと知識を小さな頭にぎゅうぎゅうと詰め込んでいきます。
夏が過ぎて、どのクラスのみんなも一気にお兄さんおねえさんになりました。
ステップ4はドレミもしっかり覚えられて、はい、よろしい。

発表会に向けて、仕様も少しずつ変わっていきます。
どこかの小学校の運動会で、2メートルのバトンを使ってリレーしたという記事には、笑いましたけど、
そのぐらいのギャグを差し挟めるくらいの心の余裕‥
私たちも、舞台の上でマスク付けたままでできる何かを考えてますよ。

人ってやっぱり強い!と思います(^^♪


8月の覚え書き

2020年08月28日 | 日記
家族全員で行くのは、4年ぶり!!


ディズニーリゾートです。

家族で・・といっても、ほとんど大人の娘たちですから、基本、別行動(笑)


ショーも、キャラクターにも会えないけど、夜の景色がすごい素敵で、
なんか、嬉しかったなぁ・・

今月は、ピアノ弾いてる時間が長くて、なかなか外に行きませんでしたからなおさら。


そのあと、板長が入院したりしてバタバタと過ごすわけですが、
昨日、やっと元気に(?)退院してきました~。

ディズニー行った後でよかったね。。

というか。人生って、、。





なかなか書けない日々

2020年07月14日 | 日記
こちらのブログ、なかなか書けない日々、が続きました。

6月7月で、あっという間に元の生活に戻りましたからね、
忙しさが、ですよ。

自粛中ののんびり~、、が嘘みたいな。

自粛明けても家族と向き合う時間は前より多くて、変な感じです。

なんたって、大学生の長女はオンライン授業でほとんど家にいますし、
板長もこんなご時世ですから、外で料理するのはちょっと厳しい。。

そして、板長が「家ご飯」をこさえてくれるおかげで、私はすき間時間ができた!

なので、私が好きでいつか弾けるようになりたいと思ってるカプースチンの8つの演奏会用練習曲を
ぐぅわしがし練習してたんですよ。

すると。
なんとカプースチンさんの訃報が。。

7月2日のことです。。長女から聞きました。

本当、、ショックでしたが、追悼の意を込めて。
なんとしても今年中に仕上げたいです。

・・・というのも。

これね、最近始めたとかいうレベルでは決してなくて、、

かれこれトライしてから今日まで5年。

ながっ!!

40歳になった時に「よっしゃ!ひとつチャレンジやっ!!」と始めたわけですが、
これまた難しすぎました。。
なかなか進まないよー、って感じで、練習したりしなかったり。。

ちょっとでも弾けたら、動画、Instagram にあげますからね。(←と、自分にはっぱかける)


シロノワール食べたさに、ついに外食しました、とさ。↑
でもまた感染が増えてきてしまって、落ち着かないですね。。

色に魅かれた。。↓






オンラインレッスンで思ったこといろいろ。

2020年06月02日 | 日記
5月は瞬く間に駆け抜けていきました。
zoomのレッスンがいよいよ本格化し、忙しくて。

そして、インスタライブも行う中で
「先生も練習してるよ」シリーズのアップなどで、結構ピアノ弾いたり‥。

私、弾き始めちゃうとなかなか止まらなくなるので、
ここ数年は、事務事項や雑務が滞るのもまた怖くてあまり弾いてませんでした(←言い訳)。
(関わる人が増えるってことは、雑務も増える・・・思いも増える・・・そういうことなんデスネ。)

でも、私の練習動画というのは、練習してるところなので決してうまくないんだけども(笑)
あくまで私からの「メッセージ」として受け取ってくださった方が多かったのだと思います。

だってね。
ここ2か月で、めきめきと生徒さんの腕が上がった!!

まさか私が練習動画載せてるからではないとは思いますが💦
「弾いてるところ見て練習始めてます」的なメールは、結構多かったです。

それからグループのオンラインレッスンでN先生と連弾したり、楽しそうに音楽をしてるという空気感は
連鎖されていくのかも?としみじみ思いましたね~。

私とN先生は、インスタライブでもあくまで「自然体」で「行き当たりばったり」で、を目指して(?)
あまり作りこんでないんですが、そうすると、みんなゆる~く参加してくれて、
お稽古でも楽しそうに曲を仕込んでくるようになりました(笑)

ま、融通が利く時間がめいっぱいあった!っていうことも大きいのでしょう。




小さい子たちのクラスは、オンラインは不向きとわかった上で踏み切ったわけは、
この状況で、もしも私が一人目の子育てだけしてたら、つぶれてるわ・・とどうしても思ってしまった、、、

1人でもご希望の方がいたら「やるべき」と思いました。

やっぱり、これは予測できたことではありますが、参加率はあまり良くなくて。
でも、やってよかったです。
これは、単なる自己満足かもしれませんが、画面を通してでも「がんばれ!○○ちゃん!おかあさん!」
と伝えたかったから。

一方、思いのほか「オンラインの方がスムーズじゃない?」と思ったのは幼稚園から上の大きい子のクラス。
画面共有で、イラストレーターを使って音符がとんでいって五線におさまったりする様子を
とても楽しそうに見てくれていた、と思う。。そして、課題をきちんとこなしてくれていた、普段よりも。。


動きを体感する、という点では、効果難しいですが、
私も自分が受けている講座で先生の工夫点をまねさせてもらったりして、結構いろんなことが、できました♪

まだまだ進化していきますよね。きっと。

でもここはひとつ。
迷いに迷って、、対面レッスン開催する方向で6/8から動き出します。
消毒は徹底して、とか、そういうことはもう当たり前なことなんで敢えて書きません。

つまり、来るも来ないも生徒さん側のご判断にお任せします。
でも、遠すぎて参加できない方はオンラインもやりますよ~と。

こちらはこれだけの信念を持っていつもやってます、と(ゆる~く)アピールはしながら。

コロナ維新と言った生徒さんがいましたが、コロナのおかげ?いやいや、そのせいで?
背中を押されたこともいっぱいあって、
それだけ、多様化した時代に一気になったってことでもあるのかな?

まるちゃんと、学校やめるやめないで揉めた日々が懐かしすぎる!
3月末から一人暮らしを始めた彼女は、こんな新世界でも、昔からそうだったと言わんばかりに、
マイペースで暮らしています。
案外、生き抜く力は個性的な子の方があるのかもね。



インスタライブの追記とここから・・・

2020年04月30日 | 日記
完全に乗り遅れていたSNS関連に、こういう状況だからやるしかない!って感じでしたが、
思いがけず、楽しい!!




たくさんの方にご参加いただきまして、継続してほしいと実際に返していただけると
嬉しくて調子に乗っちゃいます(笑)。

zoomを使ってのお稽古をグループですることはどうなんだろう?ということで、
その前にお顔が見えない状況ならコメントしやすいだろう、というオンラインレッスンの前段階、
実験でもありました。

お子さんの方が、躊躇なく、順応が速い!

さ、5月いっぱいお休みになっちゃいましたからね~(さっき区からメール来ました・・)
でもでも、何度も言います。
子どもの成長は待ってはくれない

ベストなタイミングで、ベストなことを!!
の信念は、曲げたくない。

すでに、こんな状況になる前よりも忙しくなってきました。。
仕事、増えてます。。。(曲演奏、リクエストにも応えなくっちゃだし)
でも、やろう!!

5月からオンラインのグループレッスン、始めます!


アメリカの友人と電話で話したら
「日本、がんばってるよ!!感染者、少ないよ!すごいすごい!!」
とエール、もらいました。確かに、検査数が少ないとか、そういう状況もあるかもですが、
でも、私も思います、みんながんばってる!!

そして、もうすぐ外出禁止令が出て2か月になるあちらは、
学校の授業もすべて、それからお稽古のほとんどがオンラインで参加してやってるよ!の声に押されて。

こちらだって負けてはいられません。





インスタライブと練習動画

2020年04月25日 | 日記
・・・音声と動画がずれずれでも、おばちゃんたちは頑張って続けるんである。
何を??初のインスタライブ、敢行しました~(笑)

面白かったのは、音とりクイズでもなんでも、ちゃんとみんなが返してくれること
それが狙いだったけれども・・・素直に感動しましたよ。あはは。


そのあと追記を作って、YouTube動画を上げてと、さくさくこなす私たち。
慣れてきました。。
ここ10日ほどで、ちびっこ生徒さんがですね、目をきらきらさせてお稽古前に
「先生、ユーチューバーになったんだね!✨」と言ったときには、ひっくり返りそうになりました。

そんな憧れの目で私を見たこと、今までなかったよね・・って。

こうなるとですね、もうかっこつけたり、とかなんだり、と取っ払って
練習動画をアップしたんですよね。

もちろん、関係者限定ですが。恥をさらすの覚悟です。

ところが、これがまた、YouTube動画以上に皆さんからの反響が大きくて、驚きました。
こちらはInstagramにアップもしたんですが、視聴回数が増えていくと「圧」ですね。
しかも、ライブで「リクエストに応えちゃうよ~」なんて調子のいいこと言っちゃったもんだから
「きめつのやいば」とひらがなで催促されたりしたら、もう練習するしかないでしょーーーー。

というわけで、
4/27(月)11:30~
紅蓮華、演奏付きで、N先生とまたInstagramライブやりますよ~。

おとみるアカウント
oto_miru

雲一つない空でした。

2020年04月19日 | 日記
今朝は、雲一つない空でした。

7時半の公園。なんと!!人だらけ。。
昨日も雨だし、明日も雨らしいし・・・、そうかぁー。
みんな考えることはいっしょだね。

外に出れば気分が変わる。

それにしても、数か月前には、思いもよらなかったこの世の中の激変ぶり。
でも、だからこそわかった。忙しすぎたここ数年を省みました。

私、心も忙しなく、毎日を回転し続けて、どんどんピッチが速くなっていたかも。

新しい試みは思いがけず楽しい。
オンラインレッスンは、しっかり自分で姿勢をチェックできて、意外なメリットを発見し、
YouTubeアップなんて、こんな状況にならなければやらないし
ピアノも2013年以来、ソロ演奏してないし、がっつり弾く時間は今もそうないんだけど、
ちょっと取り組みたいピアノ課題をもう一度スケジューリングしたりして、
自分の時間の余裕が持てている。。

明日は、初めてやってみるインスタライブです。
生徒さん向けで、みんなで一緒にってところがYouTubeとはちがうね。
ZOOMでやろうか迷ったけれど、画面で会ってないみんなのお顔を揃って見てしまったら、
泣けてしまうかも~‥で、きっとおうちで見てるだろうから、そのうち集中続かなくなって
画面からいなくなってしまったら、不安になるかも~(笑)

というわけで、臆病な私は参加してくれても誰が誰だわからないインスタライブです(笑)

oto_miru
アカウントで探してくださいね(^^♪


鮮やかなコントラストでした。

オンラインレッスンとYouTubeアップ

2020年04月08日 | 日記
さぁ、新しい試みを楽しむときです!!..なぁんて前向きにガンガン行く気には到底なれない気もしますが、
単に普段と変わらずの「てい」で行くならやらなけりゃ仕方ないわね、といった感じ。
子どもの成長は待ってくれないし。

というわけで、オンラインレッスンが始まりました。
教わるってことは、顔を突き合わせてなんぼ、なんです。そんなこと、きっと誰でもわかっているはず。
私は、あくまで生のピアノにこだわってきたので、苦渋の決断ですが、
ここで「この状況、仕方がないね、ハイひと休み」とすることが、後々どんなに苦しいことになるか、見当もつきますので、ここはひとつ、みんなよろしくね、とお断りした上で、始まりました~。

そして、小さな生徒さんのために、それぞれのクラスごとに3分リトミック、
N先生とYouTubeデビューしましたよ。
(※関係者限定です。見たい方はご連絡くださーい。)
反響をたくさんもらってうれしいです。

だってね、私とN先生が作りますからね、ガチのコントですよ。
打ち合わせは15分ほどで、すべてテイク1で、載せております(笑)。
わかります?普段と同じテイストってことです。

ちなみに、やろうやろう!とおっしゃるわりにカメラテストの際に、後ろに下がっていくN先生。。

だめだめぇ、振り切るわよ~
と伝えました。

この動画作成、久しぶりに、2人で大笑いしました。
やっぱり一緒にやるってことが大切ですよぉ。

で、引っ越し以来ほとんど会えてないまるちゃんに送りましたらね、
ひとこと。
「みるちゃん、くろいね」



・・・・・やっぱり??


外は春。


さぁ、新しい旅たち・・・

2020年03月30日 | 日記
雪が降る外を窓からずいぶん長いこと見ていました。
このところの私の近況の変化といったら!
順風満帆なんて人生はないとわかっていながらも、
この世界中の危機になぜ、重なる!?と最初はむむむ?と思う気持ち。次に暗澹たる思い。
そのあと、ゆっくりと前向きな気持ちが起き上がってきました。

板長が長いこと勤めていたお店が急遽、閉めることになり。
ま、巷のウィルス騒動が拍車をかけたわけですが。
いずれは独立を促したいと思っていた私ですから、「ピンチはチャンス」とこの期に及んでも思っていますが、
思いがけずやってきた試練というのは、傍からみると「相当イタイ」と思われるようで。
周りの反応に、ちょっと戸惑いつつある板長であります。

んなことに負けるなよ、と心の中ではエールを送っている私。
面と向かって言うのはしゃらくさい。

それよりも前に、18になったら家を出ていく宣言をしていたまるちゃん(←次女、こう呼ぶのはなつかしい響きです、5年前のブログ参照ください)が、
3月のお誕生日で本人、待ちに待った18歳。
自活を前提になんでもかんでも、自分の住む場所までもとっとと自分で決め、
昔からの夢に向かって、さぁ、船を漕げ!と思っていた矢先のこの状況。
「今?!」と、親としては思うわけですが、
いったんこう!と決めたらテコでも変えない、のは学校を中退するときに、
家族もみくちゃにしながらも振り切った一件以来、私たち家族はもう、あきらめている。。
そのあと、たくさんの仲間に支えられながら今に至るわけで
「案外、こういう子の方が生きる知恵があり、たくましいのかも・・・」と認めてる(いや、重複しますがあきらめてる)ので、
この状況でも彼女なりにきっと生き繋いでいくのでしょう。
ちなみに、今年ハタチを迎えた2つ上の姉は、世間で一般的に言われてるであろう「成功事例」にのっとってお勉強いっぱいして、自分の希望大学に入っても、「もはや、このご時世、そんなもん通用しないんじゃないか」と戦々恐々としております。

まるちゃんの引っ越しは、奇しくも長女の誕生日、3日前のことでありました。
20年前にちいちゃすぎる赤ちゃんのおねえちゃんをだっこして、茫然としていた私が懐かしすぎる‥
何しろ、25歳でしたから、私にしてみたら子どもを産み育てるなんて若過ぎました。
あんなに早く産まれてこーい、と待ち望んでたのに、実際にだっこした我が子は小さすぎて不安でいっぱいだった私。そのあと、私、さらに2人も産んじまって、3姉妹育てるおっかさんとなり、20年経って鍛えられたなー、なんて思ったり。

さて、その夜、次女が帰ってきて、業者さんに頼まず、仲間をたくさん引き連れて、引っ越しの荷物を運び出し、
いよいよ次女を送りだす瞬間、思いがけず、泣けました。


そんな私をみて、「ママ、私、引っ越すタイミング間違えたよね~」なんて苦笑いしてる次女。
もう、5人で一緒に暮らすことはないのかも、と思う気持ちももちろんありますが、
違う、そうじゃなくて、こんなときでも、こうやって支えてくれる人達が、あなたにいて良かったね!の涙。
学校をやめたい、やめさせたくない、の時期に、家に帰ってこなくなったまるちゃん。
行方知らずの時期が一瞬だけあり、心臓が止まりそうになった時がいっぱいあった(笑)。

年齢を飛び越えて、たくさんの仲間ができて、学校じゃない場所で幸せにやっていけるんだ、と、
私のそれまでの価値観をガラガラと崩していったまるちゃん。

大丈夫。
とにかく、健康でいること。
そして、人とのつながりを大事にすること。

こんな時期に降りしきる雪、不思議な光景をみながら決意を新しくしました。


思い悩んでいたときに、みんなを連れてアメリカにおいでと言ってくれた友人の元へ行く2年前。
3姉妹にレンズを向けると大抵こんなで、普通に撮りたい・・といつも思う。左端の普通に記念写真を撮ってる見知らぬ人たちが羨ましかった(笑)。


雪が降る前に記念に撮っておこうとジョギング中のさくら!満開!










和む。

2020年03月22日 | 日記
こんな時だからこそ、気をつけながらお稽古を!というわけで、消毒液を入り口にスタンバイし、
マスクしながらお稽古です。
そして、頑張って来てくれるわけですから、「楽しかった」を持ち帰ってもらいたいなって。


音符読むのが苦手な子はたくさんいますから、でもこんな風に↑みんなで覚えるのはインパクトあり!?

さかさまの世界に入るとあら不思議。ト音記号とヘ音記号さかさまにしても、同じに読めるんだよ~
を確かめてる図。


そして、個人のお稽古では、わからないなら、色音符を使っちゃえってことで。


算数じゃないよ。分割のリズムと3連符のリズムの学習中。。。

それにしても、学校がないせいか、グループのお稽古では、みんな会うと嬉しくて話がはずむはずむ♪

書き取り聴音の課題で、いつも笑わせ隊の男の子が「こんな音符書いちゃった~」なんて自作の音符を
見せてくれて、みんなでどっと笑ったり。
そういうことが個人レッスンとはまた違う醍醐味。

「みんな早く学校で授業したいね~。ひとりで勉強はできるけど、みんながいるからこそ笑って覚えたり、難しいね~って言い合ったりできるんだよね?」としみじみ。。。

あと少しの辛抱!と思いたいけど、どうなるんだろ?
アメリカの友人が「外出禁止令が出てて、町はゴーストタウンのようだよ」と教えてくれたり、
世界中がなんとなく緊迫した中で過ごしてると思うと、どうにも閉塞感がね。。

でも、例年よりも一足早い?桜の開花に心が和みました。