なんとなくはじめました(つれづれなるままに)

日々のよしなしごとをそこはかとなく書きつくります。

2月25日(土)のつぶやき

2012年02月26日 03時01分15秒 | なんとなくのつぶやき
10:30 from ついっぷる/twipple
きのうのキリンチャレンジカップ。島谷ひとみの国歌斉唱に違和感。「君が代は」の「が」は、やはり鼻濁音で歌うべきだと思うのだが・・・。今のJ-POP系の歌手の方は、あまり鼻濁音で歌わないのですね。

11:17 from ついっぷる/twipple
えええ!盛岡ならありえない。盛岡なら、車を押してくれる人はいるかもしれないけれど、その時に「おめ、何考えでだ?」と非難囂々。@seiya1001 朝からの雪で、自宅マンション前の坂を登れないクルマが続出で大渋滞。どうみても冬タイヤ履いてないクルマが・・・。常識疑うな。大迷惑だな。

11:24 from ついっぷる/twipple
TVCMで「8時だヨ!全員集合」のエンディング曲を使ったCMが流れていた。で、先日のテレビで初めて知ったが、カトちゃんが「頭洗えよ」「歯みがけよ」と言っていたのは、スポンサーがライオンだったからだとか。これって今言うところのステルス・マーケティングというやつか。ドリフ恐るべし。

12:11 from ついっぷる/twipple
RT @arukakan: 飲み屋でチャーハンくてきた。 「政治家は腐ってる。菅イッテヨシ」 って言ってるおっちゃんに、店主が 「日本のお役所の中で、本気で明日の日本のことを考えているのは気象庁だけだからね。」 とか言ってて生中吹いた

13:49 from ついっぷる/twipple
おいしそうですね。盛楼閣はタレントのソニンちゃんの御親戚とか。ご本人がブログに書いていたことがありました。で、何辛ですか?@sannosuke おひるなう。 bit.ly/xWLNkH

15:41 from ついっぷる/twipple
駐車場周辺の雪かき終了。南側に駐車場があるので助かる。ただいまはアヌーナのアルバム「ESSENTIAL ANÚNA」を聴いております。

17:43 RT from ついっぷる/twipple
子供の中毒で多いのがタバコの誤飲。特に重症化しやすいのは親が灰皿代わりに空き缶を使い、中に入っているニコチンの溶けだした水を子供が知らずに飲んでしまう事故です。お子さんのいるご家庭では、空き缶を灰皿代わりにしない方が良いです
知念実希人(小説家・医師)さんのツイート

21:09 from ついっぷる/twipple
木下繁喜・著「羅針盤の針は夢に向け」(東海新報社)読了。モスフードサービスの創業者・桜田慧氏の伝記本だが、やや消化不良。巻末に企画・モスフードサービスとあるので、桜田氏礼賛となるのはやむを得ない。氏の晩年等、もう少し詳しく知りたい部分もあったのだが、書ききれていない感があった。

21:20 from ついっぷる/twipple
「羅針盤の針は夢に向け」で、桜田氏の母・タカさんが亡くなり、辞世の歌を残したとある。「倒されし竹は再び起くるとも倒せし雪は跡かたもなし」。これは先日聞いた落語の「一目上がり」に出てくる「しなわるるだけは答えよ雪の笹」と同じ意味だ。辞世の歌とあるが、おそらくこれは誰かの作だろう。

by cokie002 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月24日(金)のつぶやき | トップ | 2月26日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんとなくのつぶやき」カテゴリの最新記事