なんとなくはじめました(つれづれなるままに)

日々のよしなしごとをそこはかとなく書きつくります。

2月23日(日)のつぶやき

2014年02月24日 06時44分46秒 | なんとなくのつぶやき

落語の布教活動は難しいな。なんとなく「落語に興味がある」という人は多いのだが、いざ誘ってみると「急用が・・・」とか「その日はちょっと・・・」というケースが多い。その人の分までチケットを買ったりするのだが・・・。それでも辛抱強く布教活動に努めるしかない。

4 件 リツイートされました

@matsu009 @Baketuheaad
まず、特に日本の実況が回転不足やステッピングアウト等の「大きなミス」を
「小さなミス」として発言し続けてきたこと。長年女子の実況者を務めてきた人がエラーのあるジャンプを「決まった~^^」と能天気に実況し続けたこと。

コウキさんがリツイート | RT

@matsu009 @Baketuheaad 
この結果「そんなに凄い浅田選手が他国の選手に負けるわけがない」というある種の洗脳が行われたことがあります。また、「トリプルアクセル」という言葉の魔の響きで、「それができる=実力が上」という誤解が生まれたことです。

コウキさんがリツイート | RT

@matsu009 @Baketuheaad
そして、採点に不満を持った人間が、ルールを「ヨナの不正の根拠を探そう」という目で見るため、誤解と偏見が加速して行ったのだと思います。

コウキさんがリツイート | RT

@barcarice10
ライトに楽しむなら、好きな選手を応援し、選手たちの演技に一喜一憂するだけで十分だと思います。
私がここ数日訴えているのは、「選手への誹謗中傷はやめて」と「採点に不正があるなどと言いたいなら、きちんとした知識をもって」ということです。

コウキさんがリツイート | RT

あ、そうそう、
フィギュア採点システムが変わって日本人は今後どう対応して行けばいいのか不安だー
的なお話、あがってますが、
何言ってるんですか。日本には採点システムへの対応の権化みたいな選手がいるじゃないですか。
羽生結弦選手ですよ。彼の対応力ははっきり言って凄すぎる。

コウキさんがリツイート | RT

ありがとうございます。きょうは小三治師匠ですね。何を演りますかねねえ。@yosi0605 分かります。私も押し付けにならないように気をつけながら布教しています(^^ゞ


@cokie002 落語にかぎらず人を誘おうとすると、その人が何が好きか、どんなことに興味を持っているか、いろいろ考えて時間を食います。でもそのかける時間が大切なんだと思う。誘った事実は消えないから、そのうちいつか誘われたっけなと思い出してくれるだけでもいいや、と続けています。

コウキさんがリツイート | RT

@uzumarishiro そうですね。了見の狭いことを言わず、声をかけることにします。落語鑑賞界のフランシスコ・ザビエルを目指します(大げさ)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月22日(土)のつぶやき | トップ | 2月24日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんとなくのつぶやき」カテゴリの最新記事