きょうのお昼。岩手盛岡・イオン前潟店「利久」のたんとろ定食、1732円。牛タン、とろろ、野菜のゼリー寄せ、テールスープ、麦めし、漬物、南蛮漬という内容。テナント内のお店なので家賃分が価格に乗っかってる感じが…。漬物のせいで、食後の… twitter.com/i/web/status/7…
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 19:01
もうね、消費税10%も先送りしたことだし、価格表示は総じて税込み金額で表示してもらいたい。この値段ならば、と、よく見ずにレジに進むと、そこではじめて税別表記だったのか、と気が付くことが多々あります。
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 19:14
けさのNHK「おはよう日本」。先週金曜日、禁演落語の会が催されたことを報じていた。日本が戦争へと突き進んだ昭和16年、男女の恋愛などがテーマの落語は不謹慎だとされ、封印された。禁煙落語に指定された演目は全部で53。遊郭や色恋をテーマにしたものが中心で、落語家自らが封印したという。
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:24
その封印された演目を再び演じるようになったのは昭和21年。ことしは復活から70年になる。毎年、浅草の長瀧山本法寺で法要が執り行われており、噺家が手を合わせるのは禁演落語が埋められた「はなし塚」
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:24
節目となることし、禁演落語の会の中心となる桂文治師匠がゲストに林家正蔵師匠を迎える。正蔵師匠は「星野屋」、文治師匠は「錦の袈裟」を演じていた。
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:25
「弾圧があると、もう一つ はなし塚をこしらえなきゃいけなくなる。一つだけで勘弁してくださいという われわれの願い」
「(そういうことを)考えてもらう、いいきっかけになればいいな、と思います」と文治師匠。
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:25
ニュースのテロップにあった禁演落語は以下の通り。
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:26
紙入れ、引っ越しの夢、磯のあわび、よかちょろ、権助提灯、後生うなぎ、明烏、五人廻し、三枚起請、居残り佐平次、不動坊、蛙茶番、万歳の遊び、首ったけ、お見立て、二階ぞめき、とんちき、つるつる、つづらの間男、お茶汲み、六尺棒、
(続き)突き落とし、子別れ、品川心中、宮戸川、山崎屋、坊主の遊び、にせ金、氏子中、城木屋、ひねりや、庖丁、木乃伊取り、高尾(紺屋高尾でしょうか?)、おはらい、三人片輪、粟餅、三助の遊び、郭大学、辰巳の辻占、一つ穴、駒長、搗屋無間、目ぐすり、親子茶屋、白胴、疝気の虫、親子茶屋
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:27
(さらに続き)文違い、錦の袈裟、星野屋、三人息子、付き馬、悋気の独楽
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:28
ふう・・・。こんなもんでしょうか。
今となっては、あまり聞けない噺もありますね。
うっかりしてました。しかも一部直せず。
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 21:31
× 禁煙 → ○ 禁演
禁煙落語って・・・。orz
車で出張中、カーラジオからスターダストレビューの「木蓮の涙」が流れてきた。
— コーキ (@cokie002) 2016年10月3日 - 22:00
しかも「とと姉ちゃん」で小橋常子役を演じた高畑充希のカバー・ヴァージョンだった。
ただでさえ激しい雨が降っていたのに、涙が出てきて、視界が二重にぼやけて、かなりハードなドライブとなった。