ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

鋸山日本寺(前半:日本一の大仏)

2011-02-07 21:46:57 | 千葉のスポット

ちばっこなら誰もが知っている(であろう)鋸山
山頂の地獄のぞき日本一の大仏が有名であります。
そして一度でも足を踏み入れた人であれば、鋸山のハードさも知っているはず
何度もダンナっちに行こうと誘われるも、いつものらりくらりと断っていたのに・・・ダンナっちに騙されて数年ぶり、いや十何年ぶり?(もっとか?)に登ることになってしまったのでした

この鋸山に登るにはロープウェー、登山自動車道(有料)、鋸山観光自動車道(無料)、本格派な人(?)にはひたすら徒歩などがあります。

地獄のぞきだけでいいのであれば、ロープウェーか登山自動車道(有料)の方がマシかな。
まぁどこを選んだところでハードな道(階段)は避けられないけどね
ちなみにこちらの有料道路は二輪禁止です

大仏さんだけを見たければ迷わず鋸山観光自動車道(無料)を選びましょう。
国道からの入口がちょっと分かりにくいけど、駐車場までは無料です。
今回私たちはこっちの方に行ってみました。バイクの人もこっちの道ならOKです


駐車場のすぐ横から拝観料600円を払って中に入ります。ここにも春色ピンクのお花


これは紅梅だよね?なんだかもう早咲きの桜か梅かよくわかんなくなってきた( ̄▽ ̄;)
それにしてもキレイに咲いてます


紅梅と水仙。そして奥の方にダンナっち(σ´з`)σ


大仏さまのところまで2分と書いてありましたが、いっぱい階段を登ります
駐車場から大仏さままではまだもう少し階段を登らなくてはなりませぬ。
運動不足ぽっちゃりの足では2分ではたどり着きそうにないです~


大仏さまがいらっしゃいましたヽ(´∀`。)ノ
あの横の大仏広場で寒いのにアイスを食べながら休憩です。


曇り空になってきても水面がキラキラしてキレイ


空にはとんびがピーヒョロロ。
そのとんぴが急降下して私のアイスを奪い取ろうとして失敗Σ(゜Д゜ノ)ノアブネッ
私のアイスを盗ろうとはふてえ奴だ


あ、こんな看板が奥の方にありましたよもっと手前に立てといてくれないと( ̄ω ̄;)


大仏さま、アイスをお守りいただきありがとうございましたm(*・´ω`・*)m


大仏さまの総高は31.05mと実は日本一なのであります
奈良東大寺の大仏さまは18.18m、鎌倉の大仏さまは13.350mなんだって。


大仏さまのすぐ近くにどう見ても異国情緒溢れる柱・・・なんだろ?


マーライオン?シンガポールと関係が?


いいえ、違いましたインドからの友好親善の証として贈呈されたものだそうです。
ありがとうございます近々友好親善の為にインドカレーを食べに行かねば


この前ツーリングで来た時、千五百羅漢だけ見れなかったから見に行こうよ。
結構すぐだったし、この前の大黒山展望台よりしんどくないから大丈夫

・・・この後地獄のぞきまで長い長い地獄が続くのでありましたしんどい後半へ続く

ダンナっちの奴め・・・信頼してたのにヾ(*`Д´*)ノ"ニャロー

鋸山日本寺

拝観時間:8:30~17:00
拝観料:大人600円、小人、400円
URL:
http://www.nihonji.jp/index.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿