同級生のお祭り男ケンケンさんとツーリングに行ってまいりましたヽ(´∀`。)ノ
数年前に一緒に行ったとき、バイクの調子が悪くて早々に解散・・・ということがあって、ようやく今回リベンジすることができました
今回はケンケンさんの職場のイケメン社長さんも一緒で全部で4人のツーリングです
万年初心者ライダーなので、みんなに迷惑をかけないといいけど
朝10時にバイク屋さんで待ち合わせて、秋晴れのお天気の下に出発
2年振り(?)のバイクにちょいビビリ気味のケンケンさん。
そして超余裕でワルキューレを操る社長さんが一番後ろからスマホでパチリ
バイク乗りとゴルフ好きにはお馴染みのうぐいすラインを通って高滝神社で最初の休憩
ケンケンさん久々の運転大丈夫だった? どうもコエ~って言いながら走ってたらしい
イケメン社長さんの悪キューレワルキューレ私たちのバイクと並ぶと圧巻の大きさ(;・∀・)
こうやってみると結構大きいんだけどな~
高滝を出た後は養老渓谷~清澄寺の横を通るルート。
狭い道だったよな・・・と思いながらも行ってみると、台風後で道の真ん中に木屑がいっぱい
狭いくせに対向車も来るし、ちょっと怖かったりして
特に久々の運転のケンケンさんには悪いことをしました(-∀-`; )ゴメンチャイ
なんとかたどり着いた鴨川でお昼ご飯です
今日のおらが丼は船よしさんというお店に決定海鮮いっぱい食べるぞ~
何にしようかな~
私はおらが丼でございます1450円でこのボリュームはすごい
お刺身はてんこ盛りなんだけど、ご飯がちょっと少なめなので食べるバランスが難しい
煮魚も美味しかった~
男性陣はみんな2階だて海鮮丼をチョイス。
2階部分は大量のお刺身、ご飯の間にはづけのお魚が入っていてボリュームありの1680円。
こちらは更にご飯とのバランスが難しいかも
個人的にはおらが丼のセットの方が煮魚もついていてバランスがいいように感じました
隣のテーブルで頼んでいたでっかいアナゴ丼も美味しそうだったな~
それにしてもホントお腹いっぱい~
そうそう、お店の中にはさかなクンの絵がいっぱい飾ってありました
さかなクンも食べに来ていたのね~:*(*´ω`人)*:
船よし
住所:千葉県鴨川市天津3284-1
電話:04-7094-2703
営業時間11:00~19:00
定休日:火曜日
URL:http://www3.zero.ad.jp/funayoshi/index.html
ランチの後はフラワーラインを通って千倉、館山を気持ちよく走りました。
潮の香りを感じながらのツーリングのんびり走るから余計に楽しい
そしてフラワーラインの途中にある平砂浦で休憩。
いつも中村屋のパン(通称:中パン)を買うところです
談笑中の男性陣。ボーイズトークとでも言うのでしょうか(= '艸')ムププ
同年代なのにイケメンで背も高くてスラっとしてるだけでも羨ましいのに社長だなんて・・・
とダンナっちが羨ましそうに言ってたなぁ。確かに
ダンナっちがワルキューレに興味津々。
社長さんのワルキューレは前から見ても迫力が違います
記念撮影でローラ風にしてみたけど、中途半端すぎてよくわからんポーズに( ̄∇ ̄;)
フルフェイスのヘルメットから見える目がかっこいい
ツーリングも折り返しの頃にはピースサインも出て余裕ですな
富浦ICから高速に乗り、帰路に着きます。
社長さんとは市原SAを出た後、途中でお別れです
今度はぜひ茨城ツー企画してください今回みたいにのんびりツーで
ケンケンさんの後姿サマになってます:*(*´ω`人)*: また行こうね
社長さんも私のヘタレ具合に懲りずにまた一緒に行ってください
次回は上手になっていますから・・・ってことは絶対にありませんけどヾ(´▽`;)ゝ
これからケンケンさんはお祭り男になるのでありますヽ(´∀`。)ノワショーイ
佐倉のお祭りは来月。去年は見に行ったけどあいにくの大雨でした
今年は晴れるといいね~ 今年は10月14日(金)~16日(日)に開催です
去年のお祭りの様子