goo blog サービス終了のお知らせ 

CocoMani Diary

♪日進月歩日々炸裂日々色々思う事♪見た事 聞いた事云わんとする事♪ブライトサイドとダークサイドの共存場所♪

過去の夢と最近の夢

2008-09-19 14:57:51 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
 さて…。毒カビ米の問題、年金データ改ざん(これは普通だったら犯罪。役人は犯罪責任が問われないこの国の不思議)の問題、恐慌の問題、こんなデカイ動きがあるときに、やはり「首相不在」。さすがのNipponだ。責任回避と責任転嫁はお得意だからなぁ。マスコミはあまりつっこまない。というかつっこみづころの論点が違う、だから観てると頭に血がのぼって頭痛が起きる 藁

~~
夢物語
去年の気になる夢。
このときは、証券、銀行、コーヒー(食料生産、産業の象徴か)の、その存在と近代的なパトカーが印象的だった。しかも、その実況中継を第三者に頼まれてしている様子。
この夢、証券会社と銀行が同じ場所に存在している一方、○トールCOFFEEのテナントは廃業になっていた。
なんか最近の状況に似てきた…。HoCoRo証券、イメージ的には外資の保険会社の印象もあったんだけど、そのときの印象は何故そう思ったのかはわからない。

*この一連の夢は、きっと世界状況がどうなるかというものを「無意識的」に判断していたのではないかと感じる。
(夢の中の近代的なパトカーのその車のスタイルも、この前似たようなコンセプトカーをナニカで見た。)
~~

* 最終であって欲しくない「だいさんじせかいたいせん」だけど、
その夢を見たときに友人のJが出てきた。そのJが近くに来るかもしれないのは今年12月。もしJが女を連れてくればそれは現実味を帯びる。あ!でももうひとりのJは、12月にコメに帰るはず。。。でもはじめのJも、DCでの印象がワタシの脳裏にあるのでなんとも言えない。いや、ただの妄想話だけど。
~~
* 9月18日の夢。桜もち?桜まんじゅう?午後5時の病院の予約から帰った午後6時に引き取りにいくと、どこかの田舎道を進むワタシがいた。そのお店には桜ワインがあって、面白そうだったので買ってみようかと思ったら、店の人が
「それ美味しくないよ」といったので買わなかった。(爆)
~~
* 9月19日の夢。友人Tと喫茶店にいた。
「11月2日、午前の予定」「どうしよう。。。。。。変えられる?」
「今日はなんにちだっけ?」「英語の勉強だっけ?」
「大学のパンフ」をくれた。いらないのに 笑

* 民族雑貨がたくさん売っている。だれか40代くらいの人が独り言を言いながら欲しいものを選んでいた。
~~~


300年前の何か

2008-09-09 16:43:20 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
9月9日の夢。

今日ははっきりいって全体に疲れが残っている。頭がイカレているのは承知しているが。今日の夢もまた格別だった。映画ドラマどころじゃないせ。。。(--;
~~~
300年前の屋敷らしき場所。建物の2階だろうか。。。外国だろうか。
300年前の念のただよう屋敷。中は真っ暗だ。そこには300年前に死んだはずの何かが。爺なのか何なのか。悪しき念?を感じ取った。その念が強すぎる。
他に一緒にいた仲間たちもその恐怖と強力な何かによって、立ち上がれない。
いわゆる九字切りとらやが脳裏によぎり、それをやりたくとも、知らないのでできない。どうしたものか...。屋敷の中は真っ暗で足元にソレがただよっている。
思った。「それはまだ生きている。死んだものは肉体だけだ。それが禁断の門を開けてしまったために、いや、開けられるべき時がきて、今にもその正体が表に出てくるかもしれない。」

~~~
昔、親しくしていた奴。私は電車に乗っていた。とある会合で再会することになった。その帰り道。
「元気でやっていることがわかれば一番。それが一番大事。それだけ知られれば十分。最後に会っておきたかった」と心に思った。

その奴は、何本か遅い電車にのっていた。メールで●号車の「トイレの右」にいる」と伝えてきた。でもワタシは、もし仮に同じ電車だったとしても、先頭車両に乗っていたので、一緒に乗る機会はなかっただろう...と考えた。
強い感動を覚えた。

駅。売店で何か飲み物を買う。母親と一緒だった。
~~~

10日イラン 古い本

2008-09-04 14:14:44 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
9月4日。

今日は夜に眠り損ねたので、朝10時から午後2時まで睡眠をとった。
その間にみた変な夢のメモ。
~~~
 電車が2時間も止まっていたらしい。夜だ。踏切?か線路かわからないが、たぶん何かが線路に引っかかったのか何か。その当事者に、その障害物をどけてから、駅まで出向くよう放送が流れる。ワタシは家の玄関前にいたのに、その放送が聞こえる。

すると、隣人という設定の女性が出てきた。でもこの人は小学校の時の同級生で、特別に親しいわけではない。その子が、買い物から帰ってきたが、キッチンタオルとリポビタンD(笑)を買ってきた半分をワタシにくれた。しかしせっかく買ってきたうち、半分ももらっちゃったら申し訳ないから、そんなことしなくていいよ、と丁寧にお返しした。山●xxxちゃん。(夢の中では。この「xxx」と名前を強調して呼んでいたが、その名前忘れた!、、、というか随分また古い記憶がでてきたもんだ)

電車が2時間も動かなかった理由が、あまりにばからしかったのでなんとなく呆れていた。
~~~
どこかの家の2階。バッグにコミックやら何やら入っている。このコミックをみて、知り合いの美○子さんを思い出した。
その家から微妙にずれた場所に移動していた。インターネットラジオと記事と、取り違えていたと指摘された。1時間もののネットラジオだと。そのうち60秒も宣伝を入れてくれた、という話。
ちょっと場面が変わり、何か「古い本」のようなものがあり、それは「ワタシ向け」ということで手元にあった。
気になることが書いていった。

「10日にイラン。その○○(ワタシのことか?と思った)は、それに出向くに充分な年齢になっている。それをxxする為に。」
その部分を手に取り、帰宅し両親に伝えた。
~~~~

%メモ 華僑?

2008-09-02 14:54:19 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
9月2日の夢:
xx料。変更のお知らせ。
旧:5~10%
新:22~30%
仲介料?手数料?何の料?引き上げ。。。?
どこの会社?香港?中国?「華僑が忍び寄って。。。」きた?混乱、あせり、油断していると彼らが生き馬の目を抜くようなことをするのを目の当たりにするのか。


夢の傾向→ちょっと自論とか

2008-09-01 02:44:53 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
…ここのブログに訪問してくれる方々、改めてありがとうございます。
ごくごくたまに、ものすごい数のページビューを記録することがあるんですが、その中に何かアトラクティブな事でも書けてれば幸いでございます~
せっかく9月になったので(得に意味なし!)、冒頭はこんな感じで…。(全然意味無いし!)
まぁ~最近何があるかわからないご時世ですから、お礼は言える時に言っておきたいなぁと。
~~~
という訳で(という訳も無し!)、最近、特に大きな事件でなければ夢の検証にチカラを入れることなく淡々と書き綴っているが、「夢は何故不思議なのか」を考えるようになっている。
夢の内容とうのは、大体「おおげさ」で、「支離滅裂」で、「時間 距離」の概念すら無視し、「誰だ君は!」とか「ここは何処?ワタシは誰?」ってなことが本当に(ここでの「本当」という、この微妙でデリケートなラインがたまらなく歯がゆいねぇ!)ありえちゃうから不思議なんだな。

で、自分の身のまわりとか、知り合いとか、その他いろいろ身近な事がメインで夢に出てきて、それが大体のラインで現実世界で発現することが多くなった。
なのでいちいち書いていると、正直めんどいし、プライベートなことも多々あるので書いていない。この中にはいわゆる予知夢とか正夢とか警告夢とか、一般的にそういった名前がついている現象もある。

で、ワタシは最近、この部分をどうにかして「一本化」したいと思っていた。
これには理由があって、夢の世界というのは、絶対(ワタシはあまり絶対といわないけど、これは確信した)「霊的現象」の一部であると思う(←ほぼ確信)のだ。

何故かというと、これもまた家庭の内容とかその過去とかいろいろあるので省かせてもらうが、とにかく、その世界は「つながっている」と思うのだ。
だから、「霊なんていない」という、「居ない」という考え方や見方が、そもそもその角度が違うと思う。居るいないではなくて、「それは(霊は)自分も一部」という認識を出来れば感じて欲しい…。だから「霊」っていう概念を身近に感じて見たかったら、目をつぶって何かを想ってみるといいかもしれない。そのうち「もしかして、この身近な体験である、コレ?」と気がついてもらえるかもしれない…。
あ、英語でいえば受け入れやすいのかな?「スピリット」とか「ソウル」とかの魂系の名称。ゴーストとはまた違う意味ね、たぶん。ある意味一緒だけど? ←取り消し。シンクロサイトでこのあたりの概念は違うとの投稿を見た。(これもシンクロしたのだか何なのだかわからんが)よく考えたら、違った。すんません。浅はかでしたm(_ _)m

 しかしテレビの影響も多大である。「怖いもの」として扱うか、「完全アチラの世界」として扱うかの2手。まぁ、これは仕方のないことかもしれない。それだけ単純ではない世界の話のようだし、ヘタにどっちにハマッても、「先ばかりを見て今を見なくなる」悪い側面もあるからね。

 多くの確率で「夢の中の場面や展開は増幅されている」ということに気がついた。また、直接的な人物ではなくて「夢見人にとって象徴的な人物」が使われることがある。
例1:親戚のおにーさんは2人(2人兄弟)いて、A氏とB氏とする。
夢ではA氏が、仕事上のトラブルに遭遇していた。しかし現実ではB氏の方に、同時期に問題が起こっていた。

例2:夢の中では近所のA子ちゃんが足を怪我して車椅子。しかし現実では同時期にA子ちゃんの親戚が足を怪我して車椅子。

そのほか、本当に象徴夢と思われる夢と現実を目の当たりにしてきた。かなりつい最近もね。
~~~~

それから全体的な流れを象徴的なイメージでみるとか。
世界情勢とか経済とか、ワタシはよくわからない。でも、「落ちる夢」があれば、建物から落ちる事件が続発し、「燃える夢」があれば大きな火災事件が続発することもあるし、「飛行機が落ちる夢」があれば続発して飛行機が落ちる。「銃殺」「刺殺」その他いろいろ。

国でいえば、各国の象徴的な人物が出てきて、その先を占うかのように夢が展開されてゆく。でも夢の中の物語の展開はいつも「感情の増幅による情景」なのだ。
これは、現実世界では肉体を持つから、ブレーキが利いた世界だが、あっちの世界では「物体のないソレが動き回っているのだから、物理的なブレーキもない」

だから、強烈に記憶に残るんだ。

~~~~
今日のひと時、仕事しながら何気なくBonJoviの事を考えていた。5分くらい経ってからだろうか。相棒が突然音楽を流し、「これ誰が歌っていると思う?」と聞いてきた。
カバー曲で、曲の冒頭では誰だかわからなかった。しかし、すぐに、とある歌癖に気がついた。
「BonJovi?」
「そうそう!」
なんという偶然。いつもBonJoviの話すら殆どしない中で、今日ほぼ同時にBonJoviに関連したことがそれぞれの頭の中に在ったのだ。
これは夢ではないが、現実でもこんなような無意識テレパシーがバンバン起こってきてるのよ。不思議に。
~~~~~

ちょっと記録とテスト。
どうだろう、ちょっと個人的にテスト投稿:
死神 悪魔 = 神 天使 (見方の違いかな?)ワタシは死神でも悪魔でもかまわない。以上テスト中です。どうですか?→シンクロテストです。

キン6

2008-08-29 19:11:39 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
25日にみた夢。

要約のみ記載:
何かの画面を眺めらがら話している。
金 6 バイ
100マン 600マン
「ふ~ん。持ってた人は 6 xx のxxxなんだね」(←自己責任エリア)
~~~~
でもワタシはそういったものには手を出さない。貨幣制度なんてとっとと無くなって精神的成長が進むことを願うので、野たれ死んでも自分は本望だよ。(なんてな。いいすぎたか。でもそう思っちゃった 藁)

魔女シンクローリー

2008-08-28 14:58:55 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
んー、今回のエントリー、カテゴリーは「NEWS」と「レギュ」と「夢」全部ひっくるめて投稿するナリ。(更新:はじめはxxx氏と、名を全伏字にしたが、この人の登場の場合は結果が出ることがほとんどなので、やっぱり半伏字(笑)にした。)

 いやいや、クロウリーネタの続きじゃない(^^;
が、昨日の夜中(正しくは今日だけど)、「魔女狩り」についてちょこっと触れた内容を書いたが、時を同じくして(シンクロして)「魔女狩り」関係のニュースが出ていた。
~「欧州最後の魔女」とされ1782年に処刑された女性、アンナ・ゲルディさん~と、この人物の事は知らないのだが、226年ぶりに名誉回復とか。
ニュース魚拓はココ

~~~
さて。これまた不思議なシンクロで、今日は226の数字の付く友人(誕生日)が夢にでてきた。(ここから夢カテ)
どこかの病院のような殺風景な大衆が集まる建物に、その友人といる。何故私たちがここにいるのかわからない。私たちは半分あいている右のドアの方向から、人がくる気配を感じた。急いで違う方のドアから、その先の部屋へ入った。
その部屋に入ったが、入ってきた方向には既に違う場所がひらけている。まるで次元が変わった場所に移動したかのように。
○原氏がドアの入り口にいる。彼は自分のコンサートをキャンセルした。今日と明日だ。今日の分は自己都合によるキャンセルするので払い戻しをします、、、という展開だ。私は13番。友人は15番。
○原氏は、13番のワタシを見て真正面に歩いてきた。(なぜだろう?不思議に思った)。わかりましたよ。だから来たんです。
15?13?。。。
○原氏:「でも、それは大学時代の友人に似ていたからだったかもしれません。」
私:「。。。?」
別室へ入る。○原氏が衝撃の離婚をする方向!?そしてとある女優柴●コウという人みたいな女優がいる。この女性と再婚したいと言っている。
それを見守るワタシの意識が在る。(この○原氏とうまくいかない人なんて、いるのか?と思うワタシの意識)
その正当性と、人生の流れを「本」にして出版するので。と言っている。
でも、それは今までのものとは大きく趣旨が異なり、おそらく常識をも覆すであろう内容だ、と言っている。
~~~
場面は変わった。
祭りの日らしい。外ではお祭りだ。はじめは行く気がなかったが、友人2人が一緒に行こうよ、と誘ってきたので晩御飯でも食べるか、ということで車に乗った。
その友人二人はワタシの悪友(笑)と、その同級生兼同僚の男だ。そこから女の友人は帰り(子供の世話か?)、ワタシはその男となぜか動物園に車を乗り入れた。そこでラーメンでも食べよう(藁)という感じ。

場面は変わり、終わる寸前のお祭りを目の前にしていた。
その後片付けは2時過ぎから始まり、3時過ぎには終了の予定だった。
祭りは終わった。食べ物屋も終わった。その宴の終焉を見ながら道を歩くワタシが在った。


一騎打ち?銃。。。

2008-08-18 22:37:40 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
8月18日の夢。
雑記:いろいろ観た。今日は昼まで起きられなかった。疲れすぎてる。好物のかまんべ~るチーズをはさんだイングリッシュマフィンも、あまりのどを通らず。できればそのまま寝ていたかった。しかし今日は同時期に母親が急に具合が悪くなったので、ワタシまでぶっ倒れている場合じゃないと思い、なんとかデカイケツ、、、じゃなくて重い腰を上げて台所を片付けた~

夢の内容:
ワタシと相棒が、今乗ってる車以外にもうひとつ青い車を所持しているという内容…。(「いつかはコンバーチブルのスポーツカーに乗ってみたい!」という願望があるので、それがただ単に夢に出てきたのかも。(^^; )
あるレストランに駐車していた。その後車のディーラーへ行くことになる。

どこかで飲み会?宴会?宴会場に入って、これから宴会が始まるような感じ。
たぶん昔からの知り合い達がたくさん同席していた。同窓会のような感じか?


ワタシは急に、なにかの車の後部座席にいた。後部座席に「捕らわれて」いた。
ワタシの仲間が、車の外にいる、、、が、何故かプーチン(ロシア元大統領)のような男が、ワタシの仲間に銃を向けている…?ワタシは、自分の左側(ドアが開いている側で、その外にプーチンみたいな人が見える、みえるのは後頭部のようだ)
に、銃が置いてあったのを見た。
「この銃をとって、、、この敵を、、、ヤれば、、、。」
と思って手を伸ばしたら、敵の誰かにその銃を取られた。

しかし、、、ワタシは銃を持っていた。
見えない方、右側にもうひとつ銃があったのだ。
この銃を手にとる。

状況は一触即発である。仲間が打たれるか、ワタシがこの男を撃つかの瀬戸際だ。
ワタシは車の中から、この敵の男の後頭部に銃を向けている、、、(と思う)
状況はいまだ一触即発の場面である。

。。。撃ったか。。。その敵の男がワタシの仲間を撃ったか、ワタシがその男を撃ったのが先か…。ワタシはすでに銃を撃った感触を感じていた。その後、数秒、その敵の男は動かなかった…。
「こっちが先に撃てたのか。この男は死んだのか。仲間は撃たれる直前に助かったのか…!」いろいろな思いが頭によぎる。

車の後部座席から、何ができたのか。この男は誰なのか。仲間を助けることができたのか。全て未解決なまま、この夢は終わった。
~~~~~

崩壊するビル つなをどうする

2008-08-09 14:38:18 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
8月9日の夢。

どこかのビル上階にいた。何かが起こったらしく、早くそこから逃げなければならない。上にいる以上、下にいくしかないので階段を急いで降りようとする。まわりには人々がいる。外国人?日本人?まざってる。
「逃げるときに、何か棒状のものを持っていきなさい!」と、誰かの声がした。
「棒状のもの…?なんの棒だろう?」あたりを見回すが、これといって役にたちそうな棒などなかった。
「傘でいい!」と、また声がした。
OK,じゃぁ傘を持て逃げよう、という展開だが、その先、、、その下は足場が悪くなっている状態だ。下で火災でもあったのだろうか?傘は、「つっかえぼう」として役に立つから持っていなさい、ということと、何かをよけるためにあった方がいい、ということだった。

場所は変わり、たぶん私たちはうまく逃げ出して「気球のようなもの」に浮かされて、足場がふかふかしたものの上に乗っていた。かなり高度はあるようだ。
そんな中、ある会社のビルの屋上に、逃げられなかったスタッフ達数人が、助けを求めている。ビルからは煙がでている。火事なのか?何なのか?
わたしたちは「救助はヘリかなにかで来ないのか?!」とあせっていた。
ヘリが来た。彼女らは、細いロープについた何かで救助された、、、、
が!
何を血迷ったのか、そのヘリコプター救助隊は、彼女らを私らが乗る不安定な気球のような、この乗り物に置いていったのだ!その細いロープが、こちらに渡された!
とっさに、数人でそのロープをつかむ!わたしも必死にそれをつかんだ。
しかし、、、
その彼女らが乗った時点で重さがオーバーしたらしく、私たちが乗る乗り物はあれよあれよというまに降下しているのを感じる。
とにかく、不安定な足場なので皆伏せた状態で乗っているのだ、何が起こっているのかがわからない。どんどん落ちてゆく。
ワタシはわからなくなっていた。
「このまま、このロープをつかんでいたら、彼女らどころか、私たち全員落ちてしまう。。。でも、これでロープを手放してしまったら、彼女らは落ちてしまうが、私たちは助かるかもしれない…。」
と、どんどん降下してゆきながら、落下したときの衝撃=死、を考えると、早くこの最悪の決断をしなければならないという最悪の状況だった。
その決断は下らぬまま、、、場面は展開した。

どこかの店。バーカウンター。
楽しく飲んでいると(ってワタシはほとんど飲まないんだけどなぁ)、突拍子もなく、「スコット」という男性が現れた。
「スコットランドからきたの?笑 へぇ、スコットさんというの?」と、冗談を交わしながら、そのスコットたる人物がかなり不自然にそこにいたことを感じさせた。
「何故君がココに!?」みたいな感じだった。
~~~
場所が微妙に変わり、今度は、注文していた商品用の楽譜が海外から送られてきたらしいので、箱を開けた。注文したもの以上に、ものが入っていて、サンプルの商品も沢山送ってくれた感じだ。ふわっといいにおいがした。ローズパウダー?か、なにかの入浴剤?ポプリのようなものも入っている。
~~~
青緑のクスリを飲んだ。でも、これはシャリシャリシュワシュワ食べるような感じの薬だった。必要以上に飲んで、、、食べてしまったかもしれない、と思った。
~~~
手紙が来た。とある黒人の男性からだった。手紙を開けると同時に、その男性も表れた(魔法のランプどころか、魔法の手紙かよ!)。
何か伝えにきた…。
ー麻薬密売。

~~~

ひこうするのりもの J氏

2008-08-05 22:51:02 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
夢記録。

8月4日の夢。
時代が江戸時代のような感じ、、、着物を着ている。
ワタシの意識は若い女の子にある、、、その意識も江戸時代のような感じ。(初めて江戸時代にトリップしたぜ!笑)
目の前にいる、その背の高い痩せ型の人が好きらしい。しかしその男性は「地位のある人」らしく、雲の上の人のような感覚、、、だが、何とか自分の存在をその人に残しておきたいという気持ちがあるが、それを残すものを持ち合わせていない。あるのは胸の部分に差した扇子だけで、これじゃしょうがないと思った。しかし、となりに居たちょっと年上の女性が、何か「地図のような、その時代でいう名刺のようなもの」をちらちら見せていた。「あぁ!それがあったんだ!」と思う。

人はそのままの設定で、時代は変わっている。(不思議に急展開)
その男性は、自分の地位を理解しているが、会いにきた、話にきた、、、、という展開だ。その男性が乗ったセスナが着地に失敗した!緑色が印象的なセスナのような乗り物だ。その飛行物は落ちた…「礼拝の場所がやられた!」と同時に誰かが叫ぶ、そしてワタシにも、そう見えた。(また、その緑色から、イスラム系の国の地位のあるひとなのかと思った。しかしよくわからない。)
その地位ある男性は生き延びた、、、助かったようだ。その人が来た、かなり動悸がする。
~~~~~~

8月5日の夢。
沢山ありすぎてあまり覚えてないなぁ。
印象に残ったもの。
伯剌西爾のJ氏がすぐ傍にいる、、、小さい飛行機の中に、皆居た。
J氏は悲しんでいたのか、泣いているのか、それを慰めるために「誰か」(ワタシの意識が、この誰かに入っている感じ)が、J氏を秘密の部屋へ案内する。
その秘密の部屋は、飛行機のトイレの天井を開け、そこから通じるものだった。

その場所が、その意味を成す場所と、何処につながっている感覚。
インドネシア、、、のような感覚を視覚で感じ、そのあたりにいた人もインドネシア系だったような感じだ。ワタシの意識(自我ではない部分の感覚)と、なんとも表現しがたい何かが、あった。落胆したJ氏を包む慰めの何かが、そこにはあった。

(*現実的かつ個人的にはJ氏については中立の考えであるが)

~~
濃いピンク色のドレスがある。誰のだろう?帯もある。暖炉の前に箱があって、その箱にしまってあった。

~~
うすい茶色の電子ピアノに意識が集中したー。
ワタシの意識が、またもや誰かの意識に在る。
ピアノはひけないはずなのだが、端から端まで、全ての鍵盤をまるで魔術師のようにひきこなす自分がいた。音符で示すならば何万個という数になろうか、指も腕も、全身全霊で目の前にあるピアノを弾きまくる自分があった。左前には、誰か妙な男性の「薄い姿」がある。その男性自身なのか、何を見ているのかわからないが、「半分見えて 半分自分」の感覚と知らぬ壮大なピアノの曲が夢の中では印象的だった。
~~~~~

夢見が悪いのう

2008-08-01 12:08:07 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
8月1日の夢。。。

近所の大公園で救助(避難?)活動する自衛隊がいる。
何?自分では、これからでかけるつもりでいるので、用意をしながら自衛隊らしき人物数人と話をしている(窓を開けているが、その、人物間の距離というのもが無い。→自分は部屋の中、彼らは外、でも会話が普通になりたっている)
話した内容を思い出せない。

外へでる。郵便局へ行って出してくるよう頼まれた、大量の「ありがとうございましたカード」を持ってくるのを忘れたので、また中に入った。

どこかのバー。旧友たちと飲んでいる。友人が頭痛の薬が欲しいというので、あげようかと思ったが自分もさっき服用してしまったのできらしていた、、、胃も痛い、という。でも薬はあったから大丈夫という。
飲みかけの薄茶色い水割りを眺めながら、何か考えている自分。

場所は大きくかわり、荷物をチェックしている。
あれ?これはワタシのジーンズと洋服だ。。。なんか半分捨てられたような扱いで置いてあるなぁ...。と不快に思う。

また場所がかわる。半身浴はからだにいい、、、と思いながら、このまま寝てしまって死んだらやだなぁと思う。

また場所がかわった。ワタシはその部屋に、2時からいる。用意をしている。
時間がきたが、突然持ち物を全部持ってでなければならないという状況に、あわてていろんなものをかばんに詰め込んだ。
でも、そこには誰かの「ビー玉」が落ちている。しかし、それはワタシが拾ってはいけない。
机の下にころがる、その大きなビー玉を返して欲しいと思っている誰かの意識が、そこにはあった。
「二度と入れませんし、返せませんので」といわれ、忘れ物のないよう、荷物をもってその部屋をでた。この部屋は2階。
次は3時の予定だ、、、、この部屋は6階。だが、ワタシの時計と彼らの時計の指す時間が違う。
どちらが間違っているのか、もう時間は3時17分近い。
こんなに遅れて...。相棒が来ていて待っていたようだ。17分も遅れた。
彼らに聞いた。
「この時間はとり返しがきくの?」→NO
「他に開いている、時間の延ばせる部屋無いの?」→NO

階段を見上げると、赤と黒の半螺旋状の階段が6階から上へ続いている。
「この上の7階には、イタリアの方が来る予定なんです」
「へぇ~イタリアから?!」

夢物語終わり。
~~~~~~~

私的には、大きな地震の前に見る、「ある象徴的なこと」が印象的だったのだが、
全体的に、焦りと、物事の終わりに感じる何か寂しさのような感覚が残った。
あとはやはり個人的なことについての意味合いがあったかもしれないな。

夢見が悪かった。

大型バス→大きな地震 ロスで現実化(夢検証)

2008-07-30 14:48:01 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
25日見た夢の中で、地名と状況がはっきりしていた「ロスアンゼルス、大型バス、赤い線黒い線のバスがくるくる回転するイメージ」というものがあった。
K.Qawaさんの夢の象徴の中で、「バスと地震」のシンボルについて検証されていて、今回自分でも印象的な大型バスの夢をみていたので、もしかすると近々ロスで地震がおきるのかな、、、と思っていた。

まず、「バスの荷物棚が開いてモノが落ちてきて人にあたる」
そして「くるくる回転する赤と黒のラインの大型バス=コントロール不能」というイメージが強かったので、ちょっと気になっていた。

その赤と黒いラインがあったバスの回転が、このビデオバックグラウンドに似ているのは。。。いや、かなり似ている印象。
~~~
(あれ?ビデオがどんどん更新されていくので、このCNNのvideoページから探してみてください)CNN速報ニュースのバックグラウンドなのだろうか?最近観ていなかったのでレイアウトがわからない。
CNN ニュース VIDEOへのリンク(一番初めにCMが入ります)なんかこの冒頭の白髪のじいさんも、その夢にでてきた白人のじいさんに似てるしなぁ。。。
(更新 追記)リンク先壊れてますた。ビデオはどっか流れちゃっているみたいで参考にならないようなのでココの部分カットの方向で...)
~~~
以下、CNNに直リンク。さきほどリポートされていたようで、これからまだニュースがでてくるだろう。
CNN.com

そして冠水に立ち往生?するバスの画像:


そして、まだこれは大型の別のものの前兆かもしれないという専門家の見解も発表されている。(CNN記事より)

お盆向けな夢でましたけど

2008-07-29 01:08:44 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
7月28日の夢。

ワタシは急遽、仕事で3日間シカゴへ行くことになった。行くことになった、そしてその次の瞬間にシカゴのどこかのホテルにいた。たぶん3人くらいで来ている。
ペニンシュラ ペニンシュラ、、、と聞こえるが、(意識の半分で聞こえてくる感覚)、実際その部屋がそんな豪華なホテルとは思えないつくりだった(と、目が覚めてから、そう認識できる)。というのは、窓が随分古いもので、ホテルの中でも安い中の安いものであろうと思われる窓枠だったから。それは現在なのか、もしくは昔なのか、よく分からない。外国独特の窓を開けると、外には通行人が見える。
それから街に出た。道を行き交う人々を見つめる。アメリカに来たなな、と思う、肌で感じる。数人の顔が印象に残る。

3日というのは、移動もあわせて3日ということで、すでに「今は二日目の朝」で、実際遊べるのは今日の夜だけ、明日は帰国するから~という超超超短期の滞在期間を残念に思っていた。でもシカゴに来れてうれしかった。

そんな中、そのホテルの中庭、、、もしくは以前そこにあった「湖と庭のような場」が薄暗く、どことなく見えてきた。そこでは以前、二人で死んでいるようなイメージが見えた。男性だろうか、自殺か事故か、わからない。

~~~
ロックバンド大会、、、みたいなステージ。多数のロックバンドが演奏するような感じだ、、、ワタシは何故かベースを持っていたが、何せ急な話だったのでピックすら持っていなかった。観客の一番前にいた女性が、どうやらピックを持っていそうだった。
「ピックありますか?」と聞くと、「一個400円であります。でも、こちらのものは一個1000円です、なぜなら私が使ったから。」という、「誰だ君は、プレミア付かい!」と、その妙な営業をした女性に対し微妙に不快に思いながらも、「じゃぁ、普通の方、その白いの一個と、ピンクの一個ください。」と1000円札をだした。おつりすらもらう時間もなさそうな雰囲気で、そのままピックを手に移動しようとした。

が、すでに演出は始まっていた。
~♪ビービービビービービー~(Ozzy Osborneの Mr.Crowleyのイントロが会場に流れ始める)。教壇のようなものの上に、何か分厚い本が置かれた映像が、そのままスクリーンに映る。なので、私はその場の雰囲気を壊してはいけないと、その本をおどろおどろしく開く演出をした。(何故に?!爆)
その後急いで、準備をしようとするが、ベースにつなぐケーブルもない。
これじゃ~どうしょもないな~と、急な展開についていけずながらも、とりあえず用意を始める、、、。
なんと今度は、そこには以前のバンドメンバーが既に居て、ワタシはベースを持つ必要がなくなったので安心したかと思えば、今度は仲間たちが、CrazyTrainのイントロを演奏し始めた!オイ勝手に始めるなよ!と思いつつも、急いでマイクを持つ、、、

そのまま意識はとんだ。(オマエがクレイジーだっ!←自己ツッコミ)
(う~ん、、、両方ともオジーとランディーローズの残した名曲だなぁ。)
~~~~

一人の知り合いが、そこにいる。でも、その知り合い=二人以上の意識の混合体のようなイメージ。彼らの置かれている状況を理解する?
昔の知り合いの姿をした、そのPM氏は沢山の線香を焚いている。沢山すぎるほど。
それは、疎外感を感じながらも我が道を進む。理解してくれるんだね、意識上で会話をしている。(おーテレパシーだ)。
ワタシも、線香焚きを手伝った。

今度は、MW氏が出てきた。一応知り合いではあるが、そんなに知っているわけではない。ワタシの相棒の知り合いだ。彼の姿を借りたその意識は、一生懸命何かを伝えている。
彼はノートに日記をつけている、、、そこには沢山の思いと感情がつづられている。
時は、逆算して8月または9月の7日。木曜日の印があった。
逆算した、、、というのは、その彼が行方不明になって二日たっているのか、よくわからないが、その関係でもう2人の女性も、行方不明になっている、、、かもしれない。その最後の軌跡を示せるのが、その日記だった。
湖のイメージ。苦しい。まさかー。

状況は、そのMW氏と他の女性の苦しむ意識があるのだが、それがはっきりしていない。生きてるのか、そうでないのか。
日記の最後には、こう書かれていた。
I'm leaving.(と日付)
その前日までは、長い文章で日記がつけられている。

「ほらほら、これは昨日の日付だから、まだ間に合うかもしれないよ!早く見つけようよ!」と彼(彼ら?)を探すよう、まわりの人や自分の相棒に言った。(この時点で、8月もしくは9月8日となるわけだ)

今度は墓地だ...。その家族ら、友人らが、居る。
「みんな気が早いよ、死体のない墓なんて、ここには何が、、、死んでないよ!死んでいないから、意識が伝わるんだー、墓ばかりが、その物体ばかりが先立っていて、その中身が無いよ!」と憤りを感じる自分が墓地を歩く。新しくつくるものもあって、ところどころロープで行き止まりになっている。
近所の人の名前が出てきた。
(ちなみに、MW氏は現実世界ではいたって元気に生活をenjoyしていると、確認を取ってある。)

~~~~
と、いう感じで、いかにもお盆向けな夢を見てしまった。

大型バス アメリカ そのほか俳優

2008-07-25 22:54:13 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
7月25日の夢。

ワタシはなぜか大型バスの中にいた。前の方に乗っていたのだが、となりにいたのは知らない白人のおばさんで、年齢は60代後半~、化粧が濃い。
このバスには年配の人が多かった...。途中で、上部に設置してある荷物棚が開いて、そのおばさんの頭に当ったが、とりあえず大事にはいたらなかった様子。
~~
今度は、そのバスの中でも座っている位置が変わって、今度は比較的若い子達が乗客だった。右手側には、「ロサンジェルス カリフォルニアにきたら必ず見る場所」といわれる店?かなにかがあった。黄色い看板、、、ゴリラのような動物のシンボル?よくわからないが、夢の中では「その存在」を把握していた。仲間との会話で、「あぁ、ここって必ず来るんでしょ(観光名所)?私は来たことないけど」と話をしていた。それが何かは知らないが...。

 場所はどこかの店の入り口。CDとか本とか。そのほかの物品も売っていたが、さほど大きな店ではない。店員はアジア系の男性だった。CDなんかは、海賊版、、、台湾だか中国だか、そのあたりのバッタもんだった。
~~
今度は、また自分の意識が大型バスに戻る。
このバスは観光用なのだろうか?真ん中に、赤い線、黒い線も、あった気がする。
駐車するのに、うまく駐車できない?くるくると、バスごと回転している。
私たちは外で、その様子を見ていたが、そのいきおいよく回転しながら駐車しようとする大型バスが心配に思えた。
だれか、年配の白人系の男性が言った。
「大型バスだから、こういうふうにしないと停車、、、駐車できないんだよ、、」
意味がわかるようなわからないような...。

~~~
時は別。

川島なおみ登場。六本木ヒルズの中へ入った。知り合いの紹介でお見合いをするとかしないとか。エレベーターを降り(1?階?17階くらい?)、書斎のようなインテリア、本を読みながらソファに腰掛けている男性を横目にみた。「素敵な人だわ」と、意識上では川島なおみ(彼女の右上あたりにワタシの意識がある)が、ちょっと気にした感じ。シャツの色は薄い上品なオレンジ。
そのフロアー、左にまがったら、友人がいた。

そのお見合い相手を紹介してくれるという友人が言った「あ、いま通り過ぎたでしょ、あの人だよ!」と、先ほど本を読んでいた男性を指差した。
(その男性、たぶん有名な俳優なんだけど、名前がわからない。。。あえていえばNO▽Aの社長に、ちょっと似てる人)
その友人も、有名な俳優なんだけど、名前がわからない。。。(あ~すっきりしないなぁ!)
彼女も彼も、お互い知っているわけで、こういう出会いを「こんなところでお会いできて、、、」と、今度は場所がトイレになっていた。。。謎

まぁこのさきはお二人でどうぞ、てな感じだが、今度はエレベーターで移動するためにエレベータの前にいく。3台ある。川島は一番左のエレベーターに自分の暗証番号を入れたが、エラーがでた。
すると、その友人がいった。
「あ、そのエレベーターに君の情報がインプットされていないから、そっちの(右の)エレベーターでやってみないとダメだよ」

エレベーターに最新情報技術かい、六本木ヒルズには!?と驚く自分の意識がある。。。
~~~~

以上、異常な夢ばかりみる異常者より夢物語をお送りしまスタ。