ご無沙汰しておりました。
全然更新していなかったのに、毎日のように見に来てくれていた方々、ありがとうございます。
また来年から、ちょっとづつ書き綴っていこうかなぁと日々思っておりました。
以前のようなイケイケドンドン的な元気は、いまいち出ていないのが現状ですが、
予定としてはまたひと問題もふた問題も おきそうなのも現状です。
過去数年分、正直言ってあまり覚えていません。
自分のブログを読み直して、こんなことあったっけなぁ、、、と遠い目をしている感じです。
とにかく、なるべくクスリに頼らないようにしたいのですが(抗不安剤)、症状は気持ちよりも体にでるので、この辺をナントカ調節しながら、頭のチューンアップもしたいところです。
今年は必死でした。いろいろ。
「人生9割は嫌な事ばかり、でもあとの1割の良い事に感謝できれば、それでよい!」
これは今年に入って出会った、とある師範のお言葉です。
私は今まで、良きも悪しも半分半分だと思ってました。でも、もしかしたら、その甘えた考えが「期待と裏切り」の影の方に飲み込まれていたのかもしれません。
今年最後の日、今日も、すでに嫌な思いを3度もしてしまいました!が、なんとか今、CocoMani Diaryに戻ろうとヘタクソな文章で書いています。
2011年もよろしくお願い申し上げます。
CocoMani
全然更新していなかったのに、毎日のように見に来てくれていた方々、ありがとうございます。
また来年から、ちょっとづつ書き綴っていこうかなぁと日々思っておりました。
以前のようなイケイケドンドン的な元気は、いまいち出ていないのが現状ですが、
予定としてはまたひと問題もふた問題も おきそうなのも現状です。
過去数年分、正直言ってあまり覚えていません。
自分のブログを読み直して、こんなことあったっけなぁ、、、と遠い目をしている感じです。
とにかく、なるべくクスリに頼らないようにしたいのですが(抗不安剤)、症状は気持ちよりも体にでるので、この辺をナントカ調節しながら、頭のチューンアップもしたいところです。
今年は必死でした。いろいろ。
「人生9割は嫌な事ばかり、でもあとの1割の良い事に感謝できれば、それでよい!」
これは今年に入って出会った、とある師範のお言葉です。
私は今まで、良きも悪しも半分半分だと思ってました。でも、もしかしたら、その甘えた考えが「期待と裏切り」の影の方に飲み込まれていたのかもしれません。
今年最後の日、今日も、すでに嫌な思いを3度もしてしまいました!が、なんとか今、CocoMani Diaryに戻ろうとヘタクソな文章で書いています。
2011年もよろしくお願い申し上げます。
CocoMani