こんな記事を見つけた。この本の存在は知っていたが、他の本をまだ読み終えてない中、また新たに買うのも、、、と思って次の候補にリストUPしている本の事だった。
葬式は、いらない
まぁ、何度か葬式に出席はしたものの、1人だけ「こ、これは!!」と感じたお坊さんがいた。浄土真宗のお坊さんだったらしいが、まさに「悟りを開いた人間の眼」を持っていた(と、直感で感じた)。
自然にアタマが下がる、、、というか、まともに眼を見れなかった。あのような人物を直感で「これは!」と感じられたお坊さんは、経験の浅い私の今までで言えば、この人だけだった。そしてそんな体験をしたのも初めてだった。
ま、それはさておき、私は仏教徒でもなければ、お経すらよく解らない。
そもそもその仏教たる広き世界を知るにはどれだけの年月と世紀がかかるのか、それとも知るというより、私には宗教自体、宗教学というより哲学的なものに近いんじゃないかと感じている派なのかもしれない。
そんなわけで、自分が死んだら「葬式仏教」の方法で「供養」たるものをされても、たぶんピンとこないのかもしれないなぁ。というか、死んだらどうなるかはわからないけど!
しかしながら死者の魂を「感じ取る、聞き取る」という経験(妄想でもなんでもイイケド)をした自分(と、思わせておいてね)としては、無理やり高額の戒名とかつけられても、たぶん怒りでゾンビとして生き返っちゃうかもしれないなぁ。悪い冗談か。
でも、なんで死んでから名前に金なんぞかかるんだよ?!
まぁ、ウチの家系は高額戒名派でないから、その点は安心だが。
お坊さんもピンキリですよ、はい。
本気でその道を行く尊敬すべき方もいれば、時期アルバイトもいるし、しまいにゃ~北チョーセンの「先生」が素直で人の良い信者をだましつづけて金まきあげてんのもいるんだもんね。どこだっけ?カンコクだかどっかで「日本人は金だすからな!」とか言って、自分の信者(本人は先生と呼ばれている)をコケにしていたビデオもシークレットで出てたっけ。
まぁーそんなわけで、何でこんなタイムリーな日にこんな記事見たんだろう。
え?タイムリー?そう、
「目の前でバスに乗り遅れたけど、そのバスを後から見たら霊柩車だった」
という夢をみたからなのさ。
悪趣味な悪夢?笑
本当だね。なんでだろう。
葬式は、いらない
まぁ、何度か葬式に出席はしたものの、1人だけ「こ、これは!!」と感じたお坊さんがいた。浄土真宗のお坊さんだったらしいが、まさに「悟りを開いた人間の眼」を持っていた(と、直感で感じた)。
自然にアタマが下がる、、、というか、まともに眼を見れなかった。あのような人物を直感で「これは!」と感じられたお坊さんは、経験の浅い私の今までで言えば、この人だけだった。そしてそんな体験をしたのも初めてだった。
ま、それはさておき、私は仏教徒でもなければ、お経すらよく解らない。
そもそもその仏教たる広き世界を知るにはどれだけの年月と世紀がかかるのか、それとも知るというより、私には宗教自体、宗教学というより哲学的なものに近いんじゃないかと感じている派なのかもしれない。
そんなわけで、自分が死んだら「葬式仏教」の方法で「供養」たるものをされても、たぶんピンとこないのかもしれないなぁ。というか、死んだらどうなるかはわからないけど!
しかしながら死者の魂を「感じ取る、聞き取る」という経験(妄想でもなんでもイイケド)をした自分(と、思わせておいてね)としては、無理やり高額の戒名とかつけられても、たぶん怒りでゾンビとして生き返っちゃうかもしれないなぁ。悪い冗談か。
でも、なんで死んでから名前に金なんぞかかるんだよ?!
まぁ、ウチの家系は高額戒名派でないから、その点は安心だが。
お坊さんもピンキリですよ、はい。
本気でその道を行く尊敬すべき方もいれば、時期アルバイトもいるし、しまいにゃ~北チョーセンの「先生」が素直で人の良い信者をだましつづけて金まきあげてんのもいるんだもんね。どこだっけ?カンコクだかどっかで「日本人は金だすからな!」とか言って、自分の信者(本人は先生と呼ばれている)をコケにしていたビデオもシークレットで出てたっけ。
まぁーそんなわけで、何でこんなタイムリーな日にこんな記事見たんだろう。
え?タイムリー?そう、
「目の前でバスに乗り遅れたけど、そのバスを後から見たら霊柩車だった」
という夢をみたからなのさ。
悪趣味な悪夢?笑
本当だね。なんでだろう。