CocoMani Diary

♪日進月歩日々炸裂日々色々思う事♪見た事 聞いた事云わんとする事♪ブライトサイドとダークサイドの共存場所♪

アラジンマットで仕事も空を飛び~~~

2006-09-30 03:11:50 | レギュロギー
ヒトメボレ。こんなマットが欲しかった!
手触りより。存在感良し。デザイン良し。
そんなわけで尼損込むでかっちゃった♪
これからは部屋中を「無国籍多国籍」スペースで小世界つくりをしようかぁっ。
アッサラームアライクム~~

TUNE-UP電子 アラジンパッド(ブラックコーナーメダリオン)TNP-OT-000008

TUNE-UP電子

このアイテムの詳細をふわふわっと興味津々でポチっと扉をあけてみる。。。合言葉は、、、ひらけごま~~「
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の3本焚き

2006-09-30 02:50:06 | 香・トイレタリロギー
秋晴さわやかな日々に お香を焚くのは良い。
湿気の無い、風の流れも少しあるような場所に設置し、
とめどなく焚きまくる。

最近はブレンドして(同時に数種を)焚くのがお気に入り。
先日購入した、~赤ピカ~たる、某サンダルウッド香はちょっと匂いが軽い感じで、あまりしっくりこなかったので、HEM社のミルラとSital社のミルラを同時焚き。
うはっ!モクモクすごいので「インド香スモークチキン←自分」の出来上がり。

…3本寄れば 文殊の 知恵、、、杖、、、いや、意味的&視覚的に文殊の「剣」 …なんちって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディミックスで落ち着くことに

2006-09-26 01:27:53 | 香・トイレタリロギー
しました。
-----
メディミックスとは、、、「インドのアーユルヴェーダーの考え方から作られたハーブ18種をふんだんにつかった天然素材のとても良い石鹸」である!

無添加なので、体に優しい!ハーブの効能たっぷり!髪も洗える!
!!!
髪も洗えるということなので即決。
とりあえず試しに使ってみたら、、、これは結構良いカモ!

洗髪を石鹸でする方法に変えてから、石鹸の種類は無添加にこだわってみたが、このMEDIMIXは無添加どころかアーユルヴェーダーの考えをもとにハーブ油(精油)が配合されている。
洗髪の具合もかなり良い!石鹸で髪を洗い、その後にはクエン酸とハーブ精油、そしてちょっとだけグリセリンを溶かしたお湯でリンスして、いわゆる「アルカリ性から弱酸性へ」髪の状態を戻してやるわけだが、この精油自体が石鹸に配合されているせいか、髪の仕上がりがよくなった!

気になる香りも、個人的には好きな香り。よく、「アジア雑貨屋の匂い」と形容されているが、(まぁ間違ってはいないと思うけど)自分の感覚で形容すると、MEDIMIXは思いっきり「ブルーレット」の匂いだと思う!ブルーレットとはトイレの洗浄に使われる、あの青い固形のもの。
決して悪くない(^^;

そんなわけで朝夜の洗顔もこのMEDIMIX、洗髪もMEDIMIX!
そんなわけでMEDIMIXはカリーム カリーム!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラマダンの夜

2006-09-26 00:39:36 | 音楽の旅ロギー
ふっと寝ぼけまなこでみつけた新聞広告に
「ラマダンの夜」
イスラーム・ミュージックへの旅路

というコンサート情報があった。

最近ずっと中東系の音楽を聴いているのだが、それを生で体験できるのであれば是非とも行きたい。ということで早速ネットでチケット購入!
このコンサート自体は「フェスティバル コンダ・ローダ 2006 イベント」の一環なので、その中の一夜に行くことにした。

スーフィーとかカッワリーなど、パキスタン、インド、イランの音楽を公演する2日に行くことにした。その道での大御所さんが公演するらしいので本物の音が聴けそうだ。
中東音楽に聞惚れている時に丁度コンサートをやってくれているとは、なんてラッキーなんだろうか!

余談ではあるが、今月いっぱいまで、上野の東京美術館でペルシア文明展やっている。これはちょっと時間の都合がつきそうもないので断念することにした。あと3日ほど延長してやってくれれば…笑

何かと文化も国交も遠い中東だけど、こうやって中東文化を知ることができるのは幸いだ。こんな世界情勢だからこそ、文明・文化を理解することが大事なのだ。
今年は9月24日から10月22日までラマダンであるらしいが、彼らにとって神聖な行事がある時期に入っても、まだ争いは終わってはいない。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳ミーン 地震注意報

2006-09-23 22:24:12 | <研究中>地震・前兆カモ。
今日は夕方から右耳に「ミーーーーン」という耳鳴り数回発生。
先程までグオーン頭痛があったので、いつもの関東(千葉?東京湾あたり?)地震の前触れカモ。
今後近日中に揺れを感じる地震注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺死後途人

2006-09-23 01:15:55 | 空耳アワワー
闇の仕事人A:
「最近ブログなどにヤケにウザイ事を書いている連中がいるので困る。」

闇の仕事人B:
「あぁ、知ってるよ。国内にも国外にもな。」

闇の仕事人A:
「一時期は田痛社がバイトを使って世論操作してたが。最近はそれも通用にしく
くなっているようだ。気がつかれたらしい。」

闇の仕事人B:
「まぁそれでも騙しやすい国民だからな。そうそうバレやしないだろう。」

闇の仕事人A:
「この前なんてさ、どっかの国の『超能力者』がよぉ、政府の悪巧みを『透視』
し続けたせいで、政府から御達しがきたらしいぜ。言論の自由なんてしょせんは
都合の良い事限定だよな。まぁこんなことは口がさけても公表できねーよなぁ。」

闇の仕事人B:
「脅しをかければイッパツでゴメンナサイだろ。」

闇の仕事人A:
「で、オメーさんの所はどうやって『グミン化政策』進めてんだい?」

闇の仕事人B:
「ウチのところはよぉ、テレビ系担当だからよぉ、とりあえず番組のジャンル指
定だよ。これは簡単だぜ。オレの7大政策ポリシーだ。

1.食い物系。食欲は視聴者を催眠状態に落いらせるのにもってこいだ。
ラーメン、すし、ステーキ、高級素材のむにゃむにゃむにゃって番組作れば間違
いない。

2.スポーツ系。スポーツは一番いい。老若男女問わず食いついて魅入る。スポー
ツはゲームと選手両方で話題のネタにできる。
ニュース番組にもスポーツニュースを取り入れやすい。よって一番時間をかせげ
るんだぜ。重要なニュース枠つったって、スポーツニュースを削ってる局無いだ
ろ?

3.ダラダラ会話のバラエティー系。これは一番簡単だ。あまり芸のないヤツらを
並べて「飲み屋での会話」をしてればいい。庶民の会話に近いからウマイぐあい
に視聴率が取れる。ヘタに難しいお話だしちゃったらウケないだろ?

4.ニュースはドラマ系。ドラマストーリーみたいに仕立てあげてドラマティック
に放送するんだ。
それと、真相からは話をそらしておくのは鉄則だ。『結果ありき』で話を進めて
いくんだ。

5.エロ系。いいか、人間の欲望につけこむのが一番手っ取りばやい。
エロが真昼間から放送されるのが正当化されてる世の中だからな!これを利用す
るんだよ。

6.買い物系。かねのあるやつは買い物依存症にさせる。

7.ニュース番組は最低限の時間でおさえろ。

以上だ。これを反復していけば、まずは一ヶ月で効果がでるんだぜ。

闇の仕事人A:
「…。そんな仕掛けをしていたのか…。オレも最近思考力が落ちたとおもったが…。
見事に催眠にかかっていたな!笑」

闇の仕事人B:
「それだけじゃないぜ。沢山出てくる、急に売れる芸能人には一つの法則がある
のは知っていたか?」

闇の仕事人A:
「……。!!あ、ソーカぁ!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ座のコイズミ

2006-09-22 02:15:30 | 空耳アワワー
鬼斬リポーター:
「乞済さん、乞済さん、今日で首相としての任期が終了しましたね!この4年で一番記憶に残ったことはナンデスカ?」

乞済元首相:
「うーん、そーだねー。まー、人生いろいろ、首相もいろいろでしょ?ね?だからねー、やはり、最後はねー、オペラ座の怪人を鑑賞したことかな。
あれ、いーよねー、あなた観た?まだ?」

鬼斬リポーター:
「…。その、、、政策とか、、外交とか、、、についてはいかがでしょうか?」

乞済元首相:
「あー、政策はね、遊星民営化!これはねー、やっぱり一回ぶっこわしてからまた組み立てるから面白いでしょ?え?まだなおってない?まー,遊星だからね、仕事中に歌って踊ってプレスリー!遊ぶ星!らぶみ~てんだ~っってねっ!」

鬼斬リポーター:
「…で、外交政策は…?」

乞済元首相:
「外交?外交はねー、靖国でしょ?これがききたいんだろーねー。
行かなくても批判、行っても批判、これじゃーしょうがないよね。心の問題。
あとね、アメリカのブッシュは友達だ。一緒にプレスリー廷までエアフォースONEに乗っていったんだけどね、これがまたスゴイ!」

鬼斬レポーター:
「…。そうですか。とりあえずお疲れさまでした。今後はどうされますか?」

乞済元首相:
「これから?そりゃーねー、相談などあればのるだろうし、まぁ、これから考えればいい。しばらくはオペラ鑑賞して羽を伸ばしてみようかな。僕の政権は幕をとじたんだ。アンコールはないからねっ!わっはっは!じゃっ!皆さん元気で!」

鬼斬レポーター:
「………。異常、、じゃなくて以上、乞済元首相のインタビューを終わります…。

~~~
鬼斬レポーター:
「さて、今度は街中で一般人の方にインタビューしたいと思います。」
「すみません、乞済首相は今日で任期終了です。国民としてなにか思う事はありますか?」

人A:
「あー、今日まででしたっけー?乞済さんねぇー…。で、自民党はぶっこわしたんだっけ?刺客の人たちは結局なにやってくれたんだろうね?質問に答えられるほど内容を把握していないので、これで失礼~」

人B:
「…。ウチの主人は去年じさつしてましてねぇ。政治なんて…。涙 あなたは大丈夫なの?うぅぅぅ涙」

人C:
「で、国の借金てどうなってんの?オレの借金は増えてるけどよー。」

人D:
「改革!改革!改革!じゅんちゃんチャチャチャ!イラクで活躍チャチャチャ~!」

人E:
「あー、よくやってくれたんじゃな~い?改革してくれたじゃない?遊星だっけ?オレは前もって情報もらってたからよぉ、カブで大もうけダゼ。竹中って今どうしてん?」

鬼斬レポーター:
「あっ!今のEさんの、カットできます?これインサイ○-疑惑の対象に!」

鬼斬レポーター:
「場所を変えましょうか…、、あ、あのすいません!(以下同質問)」

人F:
「あら~アノ方芸術家出身でしたかしら?あら、ちがう?なんかいつもテレビで映画とオペラの話してるからてっきり、、、。うふふ。そうね~、じゃぁ、乞済さんは~、「オペラ好きの怪人」かしら?オホホホホ!」

鬼斬レポーター:
「あ!... Excuse me! Could you give us your thoughts on the former....」

人G:
「Ah-... yeah.. i don't know... he sounds like... more on the US side, right? Ah... I don't know...what did he do anyway? 」

鬼斬レポーター:
「なんで質問している私が逆にいろいろ質問されるんだろう。なんかどうでもよくなってきたので打ち切ろうかな…。」
「以上、レポート終わります。」
鬼斬仕事後:
「…。漠然とした不安ってこういうことなんだろうな…ボソ…」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラサイトなイメージ

2006-09-22 00:06:12 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?


数日前に夢を見た。
いやな夢だった。
が、どうやら夢のもつイメージは正しかったようだ。

~夢の内容~
学校、教室の中、10人たらずの生徒がいる。自分も生徒の一人。先生として、安倍しんぞうと、もう一人男性(政治家だが顔が見えない)が居る。

安倍しんぞう:「えー、この先、「いけだだいさく」が首相になってもいいと思う人手を挙げて。」
生徒達  ポチポチ手を挙げ始める。ほとんどが手を挙げた。
自分:非常に驚く。
「センセー、行くべき方向と違う方向に進んでいるようなので、私は帰宅します!」
とその場を立ち去る手前で目が覚めた。

何気に嫌な目覚め…。「いけだだいさく」って…。おい、、、。

ーー
ジミンコウメイ連立を維持という事だが、その上「発展」っていうことまで言及している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米首脳みーてぃんぐ

2006-09-21 23:41:37 | 空耳アワワー
Rolling Bush Stone: (以下RBS)
ママのいうことはちゃんと聞くんだよ。
寝転びながらプレッツェルは食べてはイケナイヨ!
パパのやることはちゃんと見ておくんだよ。
どうせ引き継ぎしなくちゃいけないんだから。

Rolled Abekawa-Mochi:(以下RAM)
ママ、、のいうこと、、は、、聞いたよ。そのほうが、、賢明だ、、ろうし。
パパ、、の、、、やること、、は言い、聞かされたよ。
やっと成就できそうだ、、Yo!

RBS:
君も同志だ。これから1年で世界を思いのままに!かんぱーい!

RAM:
僕は、、まだ、、ナリタテだから、、まだ、なにもして、、ない、けど。

RBS:
ところで何で君はそんな変な話し方なの?

RAM:
え  ? 別に 、、ぼくは、なにも、、、変じゃ、、ないyo!
今後、の、、戦争万歳、、じゃなくてabekawamochi政権万歳!って、、感きわまって、、いるだけ、、、だyo!

RBS:
まーー僕もよく牛肉食べるけどね、まだ発症はしてないyo!でも君はもう発症してるのかな→BSE?

RAM:
ちがうyo!美しいジャポンを!それと、、教育、、なんだけど、、ね、あのね、軍国主義への階段設立、、と、、ね、洗脳、、、の、、仕方を、一緒に、話そうyo!

RBS:
洗脳とは聞こえがよくないyo!これからの時代は「プログラミング」。前もって計画して、いかにも「今起こりました!」って感じで進めていくの。死神のらむずうぇるどがコソっと教えてくれたんだ~。
君のところもそうだろう?2001年より前からそうなっていたのを知っていただろう?

RAM:
まーそうだねーでも僕は政権を 乗っ取る ため に一所懸命 に来たから ね、顔も頭も ちょっと疲れてるの。

RBS:
…。「テロとの戦い!」これが僕の一語政治なの。これを掲げて世界争奪戦を繰り広げてきてるでしょ。
そして「瓶裸殿」は、敵のオアシス殿。ときどき幻想を見せてくれる。これを追い求めるって言えば、どんなことしても正義になる。

RAM:
。。。。。うーん、そうだ、、ね、、でもなんで?

RBS:
僕の欲しいものをもっているやつは全部敵!欲しい物はいつも誰かのもの。だから攻撃しないと取れないんだ。
テロとつなげればいいんだyo!イラク、イラン、、、これは10年かけて再びプログラミングしたんだ。
それで、今度はエルサレムを使うのさ!シリア、レバノンは格好の場所だyo!イスラエルの「エルサレム」は世界征服へのキーワードなんだyo!信心をコントロール、、、プログラムするのyo!
なにが格好かって?第3の た い せ ん!我こそ歴史に残る大統領!yo!
こんどはパキスタンだ。今度こそインド洋への通路確保だyo!

RAM:
じゃぁ、、、ジャポンは、、、中国、、、とロシア、、、が。これは、、反日、、と反中、、とかを、、利用して、、うまくできるかな。北腸線も、、いいエサになるyo!

RBS:
僕は自国のクリスちゃんを利用したよ。クリスちゃんに敵をつくってやった。イス・ラムちゃんさ!でも本当は湯田ちゃんが鍵をもっているから、僕は後はどうでもいいのさ。
僕は最近、あたかもクリスちゃんの同志のようにみせるために仮面をかぶっていたのさ!でももうこの仮面も必要ないさ!

RAM:
ぼくは、、、今、、、「葬火我ッ怪組」と手を組んでいるyo。あとは昔から「盗逸今日怪組」と仲良くしてる。あとは家族ぐるみでアンシーン会に入って、、保証、、も充実。

RBS:
あれー、その組って、カン国の組でしょ?君もカナリの売国奴??笑!

RAM:
は、は、は、でも、、君には、、取られない、、ように、、しない、、と、、ね!
笑!

RBS:
………。…ニヤリッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核にとっての 『枢軸』

2006-09-20 00:13:17 | マフィンの潜流
核分裂 善と悪とで 分れ道

核にとっての『枢軸』:
同じ核の分裂でも生物の核分裂では新たな生命の軸となるものだが、核分裂も原子とくれば核爆弾という生命を絶たせるものになる。どちらの軸にそって呼ばれるか、「核」の枢軸も多面性を持つものとみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直感とイメージ

2006-09-19 14:46:05 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
昨日はひさびさに家でちょっとばかりゆっくりできたので、夜は「TVのチカラ」を観ていた。
この番組も、もったいぶるというか、中途半端というか、たまにでてくるコメントも偏よった見解でなされることも多々。
まぁ、超能力という分野はどう頑張っても100%肯定はされないだろう。
「雰囲気」とか「気」というのも、この超能力の結果に響いてくるものであるのではないかと思うのだ。
普段の会話もそうであるが、本来はネガティブな題材をネタで会話していても、ポジティブな雰囲気、切り替えしを行うと、結果がポジティブになっている。またこの逆もある。

このTV番組をみながら、自分なりに「予知」を試みると、その通りの結果と出ることがある。キーワード的なものだが、「次は赤い長いものが見える」と思うと、そのとおりその場所の場面には赤い長いもの映ったり、とか、マンションの場所は、、、と次が来る前にと地名が脳裏に浮かんできたりとか。

それはともかくとして、昨日はこの番組を最後までは観なかったが、大阪か奈良の車のナンバーを退行睡眠で引き出した件。当初は7~?から始まるナンバーということだったが、結果は違った。

昨日は、催眠をかける状況が画面に移った段階で、わたしの脳裏には「4」が浮かび上がってきた。しかし、最初の段階で7から始まるナンバーという情報だったので、自分的にも何で4が浮んだのかな?と思った。しかしながら直感は直感、結果「4」で合っていた。
次の数字だが、これもしばらくして、直感で「3」とでた。
いろいろ不明な数字があったようだが、これも結果「3」であった。

さて、この次の2桁であるが、これは最初の2桁が合っていたので私もちょっと動揺していたのだが、ここで始めて「7」が浮かんだ。この後「76?78?、、、いや、74?」
という不明瞭ではあるが、この3通りが浮かんできた。
この次、サイキックドリーマーのクリスが現場へ着いてあるきはじめると、「74」ではないか、という思いが強くなってきた。
番組の進行で次2桁を出してくれるものと思っていたが、プライバシーの問題とやらで知ることはできず。

実際、ここに出てきている超能力者たちが番組進行のために、番組側から「こうやってくれ」と指図を受けているのかはわからないが、いずれにしても彼らにとって「キーワードの解釈」は永遠の課題ではないかと思ったものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢にでてきた地名

2006-09-19 14:17:59 | <研究中>夢・勘・不思議?予知夢?
今日はいろいろな夢を見て疲れた。
ある人物と対面して、「あの、AさんとBさんはきょうだいなのですか?」ときいたり、「Aさんとわたしはきょうだいのような気がしますね」とか。AさんとBさんに質問してからな、Bさんはエレベーターに乗って微笑みながら上へ上がっていった。...。Aさんが「あなたときょうだいのような気がする、、、」といって、そのまま目が覚めた。結局~来週へ続く~みたいな終り方でスッキリしなかった。

その後、うす暗い道を何人かで歩いてゆく。
キーワードは:
~そのヒトは先に行ってしまったが、場所がわかるだろうか?
~ここの分かれ道、正解は右へ。
~疲れたその人、2階で寝ている。
~「那須、那須へ」
~「みわ」
~「那須のみわ、、、」

~「裏側 なにもない、いいのか?」
~「Tシャツ巻く?包む?」
~「追求 困る バレるのヤダ」

ーーーーーー
ということだった。那須だけはクリアに覚えているが、「みわ」という場所があるかどうか判らないので、今検索してみたら「栃木県那須郡小川町三輪」という場所がある。
何かはわからないが一応残しておこう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教者首脳みーてぃんぐ

2006-09-18 00:24:00 | 空耳アワワー
@宗教者首脳みーてぃんぐ

無所属司会者:「えー、本日はお忙しい中、お集まりいただき誠にありがとうございます。本みーてぃんぐは、混乱の中にあるこの世の中を各宗教指導者によるチエの出し合いで解決策を見つけよう!という内容でございます。」

宗教指導者A:「それはすばらしいことだ。世界に平和を」

宗教指導者B:「いかにも。最近はあらそいが多くてとても困っている。」

宗教指導者C:「全くじゃ。我々のちからで世界に平和を」

宗教指導者D:「未来に和平を」

無所属司会者:「それでは、早速。自然の恵みである太陽を書いてください。感謝し、それを掲げて話し合いを円滑に進めようじゃありませんか!」

宗教指導者全:「賛成!」

~~~Result~~~
宗教指導者A:→赤色の太陽を描く。

宗教指導者B:→黄色の太陽を描く。

宗教指導者C:→黄金と白が混ざった太陽を描く。

宗教指導者D:→朱色、オレンジ、白、まわりに白い枠つきの太陽を描く。

~~~
宗教指導者A:「?何故君は黄色にぬるのじゃ?」

宗教指導者B:「??君こそ、何故赤いんだ?」

宗教指導者C:「???何故白が入らないのだ?」

宗教指導者D:→「????へ?何故一色で表す?」

無所属司会者:
「うむーーー。これは不思議な現象ですね。まぁそれぞれの太陽ということで宜しいですかね。このまま進めさせていただきます…。」

とある宗教指導者:
「まて!のっけから話がかみ合わんじゃないか。納得いかん」

またとある宗教指導者:
「ふん!目医者へかかった方がいいんじゃないか?」

またまたとある宗教指導者:
「!我の目が悪いと申すのか?!」

またまたまたとある宗教指導者:
「…!これじゃ話にならぬぞ。一体何なのだ!」

無所属司会者:
「……。あの~、、、『太陽』という『全世界共通のもの』を題材としておりまして、ここで争いを起こされては本末転倒でございまして…。」

とある宗教指導者:
「いや、我れはずっと赤と信じておる!これは普遍じゃ!」

またとある宗教指導者:
「なにを申すか。我れが見た色に決まっておる。」

またまたとある宗教指導者:
「いや、我れこそ!!!これは代々伝えられてきた真理じゃ」

またまたまたとある宗教指導者:
「どれが正しいのじゃ?我はこの太陽が正しいと思うが…。いずれにしても奇妙じゃ。どうにかせねばのう。」

無所属司会者:
「皆様、同じ太陽を見ていらっしゃるのに、何故かお色が違います。奇妙でございますが、これもまた事実であります、、、。ここはひとつどうでしょう、お互いの見解を受け入れるという方向で、、、。」

宗教指導者全:
「そんなのは半端である!」

通りすがりのお茶汲み人:
「あのー、わたくしごとで申し訳ございませんが、、、。
『太陽と北風』って物語がありますよね?それで思いついたのですが、どうでしょうか、みなさん、北風にならずに太陽になってもらえると、ウチの子も病気が治って外で元気に遊べるようになるのです。よろしくご検討願いませんでしょうか..?」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信念曲念力

2006-09-17 00:35:45 | 空耳アワワー
リポーター:「キウイさん、キウイさん、雄性眠永化投票のときに、あべかわもちさんがわざわざ耳打ちしてましたよね?あれは何て言われたんですか!?そしてだいぶ悩んでいた様子でしたが?!」

旧酸議員キウイ:「はい、あの時、あべかわもちさんに念を押されたんです、次期あべかわもち政権を実現させるために、今回はちゃんと「賛成」を投じてくれと。でも、僕は雄性眠永化は、国民の為にならないと思っていたので、今回は自分の信念を貫きました!」

リポーター:「えぇッ?あべかわもち議員はそんなことを押し付けようとしていたのですか?でも、今回ご自分の信念を国民の為に貫いたことで除名処分ですが…。」

旧酸議員キウイ:「はい、、、。仕方ないのですね。残念な結果になりましたが。僕は国民のみなさんのために信念を貫きたかったのですが!!!」

~~~1年後~~~
TVカメラ@飲み屋
某テレビ軍プロバガンダTV:「以前除名を宣告されたキウイ議員が、あべかわもち候補にエールですっっ!このようにあべかわもち氏による書物をバイブルとして片時も離さず応援しているようです!」

旧酸議員キウイ氏:「はぃ、、、こ の よう に あべか わもち サマ の 本 で毎日 弁虚、、、じゃなくて勉強 して おり ます。あべかわもち バン ざーい、、、、….…。」
~~~~

視聴者A:「…。おい。あれ、完全目が死んでたよね。あべかわもち信者犠牲者の顔だな…。キウイ氏は妻子あったよな。人質にでもとられたか…。世も末よのう。」

視聴者B:「たしかあべかわもちはいくつかの怪新興宗教団体にも癒着してるよなぁ?」

視聴者C:「あぁ、トーイツとソーカだろ?あと、シンなんとかってやつ。」

視聴者A:「ほぉ、じゃぁあべかわもちは宗教を政治に利用してるってわけだな。そうすると痔眠と乞命はこの先コンペイトー、、、じゃなくてコンスピラシーを抱えているとも考えられるな。まぁ、政治が宗教を利用すると同軸に宗教が政治を利用しているんだろうが。

視聴者C:「なんだ、そのコンピラフネフネってのは?」

視聴者A:「今流行りの 『 陰 謀 』 だよ。」

視聴者B:「。。。信念をも捻じ曲げる力か。手へんに念と書いて「捻」だもんな。どっちかというと金へんを使いたいな。「金念」とかさぁ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうやって覚えたんだけど

2006-09-16 23:56:31 | 空耳アワワー
闇人間A:「あのさー、英語の単語って覚えるの大変だったよねー。」

闇人間B:「あたしさー、辞書のAから1ページずつ覚えていこうと頑張ってみたけど、Aの中間で完全大破~。」

闇人間A:「あー、やっぱしね~、あたしもAから覚えたよ。でさぁ、歴史みたいに引っ掛けたわけさー、894にもどそう遣唐使~みたいなー。」

闇人間B:「あはは、どんなの?}

闇人間A:「ブッシュ アンブッシュ。朝死ね。」

闇人間B:「???」

闇人間A:「アノ頃さぁ~今のブッシュのオヤジが大統領だったじゃん、でぇ、大統領だけに、ブッシュ(Bush)が暗闇でまちぶせされて「暗」、アンブッシュ(ambush)っっってさぁ!で、「殺」されるときは朝限定、だからアサシネーションっっ(assassination)」

闇人間B:「…。アンタそれ怖いよぉー。笑」

闇人間A:「でもさー、なんか今それ流行ってるじゃん、映画で。ブッシュ暗殺の話~。」

闇人間B:「え~!それってアンタ予知じゃぁぁん???笑」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする