CocoMani Diary

♪日進月歩日々炸裂日々色々思う事♪見た事 聞いた事云わんとする事♪ブライトサイドとダークサイドの共存場所♪

DVD君早朝未明よりON

2010-03-20 13:27:18 | <研究中>地震・前兆カモ。
先日からものすごい疲れがたまってるんだけど、一日二日が何日分なのか訳わからん睡眠パターンで困ったものだ。
疲れて寝たはずが、4時間するかしないかで起床だし。
目がくぼんでくた!w

さて。。。今朝方未明より、再度DVD君はONに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回と同じ症状が

2010-03-18 05:29:25 | <研究中>地震・前兆カモ。
出てる。
昨日は散々、一日中ダルさと眠気で寝たきりになっていたのに、夜11時にはイスの上ですっかり眠りこけていたので、早めの12時半pmには寝た。
で、朝5時前に起床した。
さて…。おきぬけから、また以前のキミーンという遠くのようで近い金属音に似た耳鳴り?と頭のフワーン感発生中。
以上、研究のため書き残し。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD君、激しく結果でた

2010-03-13 22:03:51 | <研究中>地震・前兆カモ。
先週のDVD君の結果は、なんとも判断しがたい連続地震が関東に起こっていたので、なんとも結果を書くことができなかった。
ただし、自分と母親の体感経験からいうと、11日夕方から夜にかけて起こった同期の耳から頭へかけ起こる違和感(大抵こういうときには薬は効かない)があった次の日の12日に茨城県南部でM4.2、震源のふかさ約50kmで地震が起こった。
しかし、このときはほぼ直下と言っていいような揺れ方で、揺れよりも先に家がミシっと音をたてて、その後縦ゆれでドドドドと揺れるような感じだった。
同じ「茨城県南部」という震源且つマグニチュードであっても、毎回のように揺れ方が違うのが毎回の因果関係との判断に困る理由だ。

さて、たった今、こちら埼玉地方でも結構ゆれを観測したが、
3月13日 21時46分 福島県沖 マグニチュードM5.7
深さ 約80kmと、距離はあるが深さもある。
今日は時間は未明だが、DVD君がしっかりと反応していた。
コチラでも揺れをはっきり感じたので、やはり発震前に断層などの場所、気候、規模、などの条件が整った段階で電気系統にイタズラをするのだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD、連日反応中。

2010-03-07 20:57:10 | <研究中>地震・前兆カモ。
例によってウチのDVD君がは、最近本当に電磁波系統をキャッチする。
おかしいなぁと思ってtenki.comと、HiNet(hinet.bosai.go.jp)みてみたら、
結構ウチの近辺に頻発!

動物達のいらだちも気になるところだ。
まぁ、私の虫の居所の悪さも輪をかけて悪化してるけど!爆

それから、ゆら~んとした感覚を感知。
だいたい2日くらい前に感じることが多いけど、雨上がり気温変化時、関東地方地震注意かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケーター悪ツ

2010-03-01 02:20:00 | レギュロギー
正直五輪自体、私はあんまり興味ない人なんだけど、寒い冬は嫌いなクセしてウインタースポーツは観るのが好きなんだよねぇ。
小さいときにも、N○Kで放送していたフィギュアスケートは、夜中布団被って観てたし(笑)。でも社会人になってから、あまりテレビも観なくなって(というか激務で観るヒマ無かったー爆)。

 一番好きなのはスキージャンプ。ラージヒルなんてスゴイよね!
原田さんが現役で選手やってたころは、「こたつにみかん、で、スキージャンプを観る!」が冬だったし(笑)そういえばそんな頃は丁度イイことに猫まで飼っていたわ!どんだけ典型的なJapanの週末だ!

ってなわけで、どーしても、どーしても、今回のフィギュアスケートの採点だけは歴史的に納得いかなかったのだ。異常だよなぁ、あの5点差。
いくらヨナーがマオーと同等なすべりをしたとはいえども、ONLY Oneな技+しなやかさ、が評価されないとはね。

この日の採点について、いろいろな場所で検証してるけど、ここのは読む価値100アリ!(拾いました)
ttp://nereidedesign.jugem.jp/?eid=203

よし、これで裏輪ピックは検証されたわね。ある意味。
キレイごとだけでは終わんないよ。そういうのは本当の努力が無駄になるから。
なんでも結果だけで全てまかり通る世の中に慣れちゃったから、ウチラ今苦労してるし。
(政治経済だって、中途半端に「いいじゃないの」で、まかり通され、やられてきたからここ数年+これから先が大変じゃんね。話それたけど)

あとはプロでいい演技をマオーちゃん筆頭優秀なスケーター達に是非とも期待したい!世界大会でいいって!仮に五輪でもメダルは何色でもいいって!
いっそレインボーカラーメダルが一番平和的でいいんじゃん?
メタル系やめて、天然クリスタルもいいねぇ。
透明=クリアで(意味深です、はい。)。



音声ナシで観ても、、、
「これは。。。xxx歴然なので、採点に愕然(個人的な意見ですが、ハイ)」

このあとの種目に、スケーター魂を持続させたマオーの精神力は強い。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする