goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

レスカエコビゴ  神戸・芦屋

2008-04-23 | ランチ
      ビゴのパンのお向かい ビゴさん直営レストラン レスカエコビゴ


A・Bランチのメイン 淡路島産地鶏  白ワインとトマトの煮込み
美味しいけど、個人的には地鶏を煮込むのはもったいな~~い!と感じる貧乏性
バターライスがめちゃくちゃおいちい


Bランチの前菜
もれなく ビゴパンたっぷり食べられる
3種類あったかな?
オット気づかず端から端から食べるから~
残りの1種類しか食べれんかった~


Aランチのミニサラダ
キャビアじゃないよん  オリーブのペースト めちゃウマ


ボリュームがな・・・
岡山ランチじゃったら この値段でスープとおデザが付くのにな・・・ と思わん?

オット、食べ終わっても席を立とうとせんかったもんな・・・

アレは絶対次の皿を待っとった!

春色乙女ランチ こっく

2008-04-08 | ランチ
いつも圧巻のこっくランチじゃけど 今回は春色トリオにズームイン!じゃ 


前菜のうちの一品  きのこにかかっとるのは甘酸っぱい桜色のジュレ
爽やか~ 相変わらず何で味付け、色付けしとんかは分からん!!
フルーティな酸味がえかったな~


やわらかな春の陽ざしのような小鉢じゃ~
ゴボウをもっちもっち団子でくるんでシュウマイ仕立てに揚げとる
このソースのマッタリ爽やかな感じ・・・ 憧れるわ~


大好物! シェフのわらび餅

割ってみたら~・・・  


ピンク~~!!

口に入れたらほわほわ~~っと溶けるのがたまらん幸福感と淋しさ 

はあ~~ もっと食べたい~ バット一杯食べたい!


最後にメインも春のお皿で海老ちゃん
オクラ衣のフリッターも好き
お膳に春満開ランチで心ぽかぽか

和の宴 絆  倉敷・中庄  

2008-02-15 | ランチ
お昼に倉敷まで行けることってそうそう無いんじゃけどな~

ランチの女王 は身が軽い軽い!!
あのブログを生み出すにはこのフットワークの良さがいるんじゃな

妊婦を乗っけてぴゅ~~んと連れてってくれた 和の宴 絆


春の訪れ いかなごが天ぷらになっとる~
こういう季節感って嬉しい


お昼間っからタイラギ貝ですか~~ ゴージャス
岡山らしく鰆も~  


てっぷりママカリの南蛮と酢漬け カブラ漬け タコちゃんもオイチイ
こちらもやっぱり岡山らしい色を大事にしとられるんじゃな~


こやつが憎い!!
美味しいご飯にアミが! アミが!! アミだけで一杯いける!!
ご飯が足らん!!  女王も 『配分間違えた』 とか言うとるし
間違えちゃないって!! おかず要らんくらいにいけるんじゃもん!!

ベーコンのコクが効いたお吸い物にもびっくりじゃったし!
大好きな茶碗蒸しも美味しかったし

やっぱり 弾丸トークしながらも よ~食べたな~


言いながら・・・
お茶のみに行ったらついついこんなんまで食べてしまうんじゃな

ハトさんが飛んどる かわいいじゃろ~

ショコラもずっしり濃厚で旨い~


連れてってもろ~た♪ 倉敷・沖のダウ・コテッジ
庭先が可愛いくってな~ ガーデニングの参考になるぅ~~
バードバスには小鳥がやってきて水浴びしていくんじゃ~
ええな~ ええな~ 憧れるぅ~

そんなん眺めながら甘いもんたいらげてウッキウッキしとる向かいで


女王は優雅にコーシーでおくつろぎですか・・・ そうです女王はオトナなんですね

茶房  かたやま邸    岡山・吉備中央町

2008-02-06 | ランチ
百畳屋敷と呼ばれる旧家 片山さんち~ 
それが誰かは ワタシは知らん・・・
じゃから詳しい説明は出来ん!  


母屋だけでもこの広々さ~


ここの広い広い土間を利用して地域のお母しゃま方が茶房として開放しながら
町ぐるみでお屋敷を守っておられるんじゃ




地域の食材を使った 『きまぐれ弁当』 850円

素朴に見えるけど、加茂川地鶏や瀬戸内の地魚を使ったパワー食材

里芋も大根も、円城白菜も旨~い  おでんの玉子、でかい!!

それに・・・ 何というても ご飯が美味しい

ピッカピカのつ~やつや  甘い甘い地元のお米~


このお米でくさぎ菜丼や加茂川地鶏の親子丼やこ~ 旨いじゃろ~な~ 

そうさく料理 こっく    岡山・国富

2008-02-03 | ランチ
数々のメニューを指をくわえながらスルーしてきたこっくランチ
特にハンバーグを逃したのは痛かった!!

そんな可愛そうなワタシに愛の手が
グルメな猫ちゃんのお誘いで久しぶりのこっくランチにありつけた~


きゃっほ~  ほわほわの海老ちゃんもええけど~う~~ん・・・


こっくのビーフカツも好き~
ふっくら玄米ごはんがパクパクすすむすすむ


喋るの忙しいし~
コレなんじゃ~~!! 言うて驚愕するのも忙しいし~

コレやこ~ 蕪の豆腐じゃとーーー
ジュルジュルという舌触りとなめらかさのハーモニーがそりゃ~もうミラクルよ~
鶏肉さんからはキンピラごぼうが生まれてくるし~ コレが半端なくオイチイ~
出汁巻きもお味噌汁も漬物も相変わらず美味しいし

出産したらまたしばらく伺えそうにないからな~・・・
VOICE放送前にこっく拝めてよかったよぉ~


おデザの抹茶チーズケーキも・・・ すっごウマ!!
いつもいつも思うけど・・・ランチに付いて来ましたレベルのスウィーツじゃございやせん!

いつまでも尾を引くニクイおデザなんざんす!! 
子供の頃ホールいっぱいのフルーチェを独り占めしたかった感覚を思い出す・・・

そんな回想抹茶チーズケーキワンホール・・・ 
美味しさ詰まったロールケーキ丸ごと1本・・・ 
ほわほわわらび餅山盛り・・・

はうう~~ シェフの花嫁じゃったら食べれるんか~?

ええなぁ~~ ボ~~っとTVを眺めておると・・・

 じいさん!!  おお~?! じいさんがTVに映っとる・・・

何しょん 花嫁募集アピール

どうか・・・ 我が家にこっくのように行列が出来ませんように・・・
という 心配は 無用じゃ 

美味しいおデザはもれなく付いて来んけど・・・ 
ウチのじいさんも誰かお願い

炉ばた いろは

2008-01-28 | ランチ
すごいボリュームなんじゃ


まさに家庭の味なんじゃ

ボリューミーなうえに濃味じゃから それはそれは・・・



食べ応えあるんじゃ


そのうえ ぬくぬく酒まんじゅうまで出してくれて

実家に帰ったらオカンがすごい勢いで 
アレも食べ~ コレも食べ~ 言うの思い出した いろはランチ

cucina 湯田園    岡山・総社岡谷

2007-12-19 | ランチ
総社にて スウィーツもパンもゲットしたし~  ああ!違う!違う!!

久しぶりに元気な友達の顔も見れたことじゃし

ランチして農マル農園でクリスマス~お正月花の苗買って帰ろ~


ラザニア好きなお連れにうってつけの湯田園さん・・・ と思いきや・・・
寸でのところで 品切れ~


まぁええわ・・・  野菜の旨みいっぱいのミネストローネでグリッシーニをボ~りボリ・・・
    

白身魚のクリームソースに気分変換じゃ!
旨~い  味が深~い  
エリンギやシメジの香りがスズキと合ってめっちゃ好きな風味じゃ~
もうラザニアの事やこ~すっかり忘れとる


これが~!! また美味しかった~
不思議な食感の ふわふわショコラ・・・ 
メレンゲでふわふわにしとんかな~?

蜂蜜のジェラートもおいちい  シフォンもふわふわ

エスプレッソでキュきゅっと〆て満足じゃ


バリアフリーを意識されたと見えるゆったり店内

和 翠松庵   岡山・清水

2007-12-14 | ランチ
手入れの行き届いた庭を眺めながらくつろげる翠松庵・・・

のはずなんじゃけど・・・ 


ごめんくださ~い     


胡麻豆腐もかぶら漬けも品のええお味なんじゃけど・・・   


旬のお刺身美味しいんじゃけど・・・   

くつろげん!!

ぶっきらぼうなおばちゃんが怖い!!

なんかの八つ当たり?! 思うような接客なんじゃ

さっさと喰えよ!! みたいに無言で器デンデン置いてって、
無言でガシガシ器重ねて下げていくんじゃ!!


サクサク天ぷらも・・・


ちらし寿司も・・・

針のむしろで味が分からんわ


茶碗蒸しに至っては・・・ 石のように飲み込めん緊迫感じゃ

帰る際になって奥から人の良さそうな板前さんとおばあちゃんが出て来て
丁重に丁重に見送ってくれたけど・・・

時すでに遅しじゃ

ワタシらの心に負った傷は そんな笑顔じゃ癒えんのじゃおばあちゃん

そうさく料理 こっく    岡山・国富

2007-10-31 | ランチ
お隣泉さんと久しぶりの こっくランチ


今週も素晴らしいメニュー


とりあえず・・・
お魚も・・・ (海老のフリッターおろしクリームソース でっかい海老3尾!) 
ホワほわフリッター~ こんなん自分じゃ絶対不可能!にホワホワ~
うちじゃ 天ぷら?言われるもんな


お肉も・・・ (ビーフカツ和風ピクルスソース)
ピクルスソースがご飯によ~合うんじゃ~


デザートも・・・ 

どちらがどちらを食べると決めることなく両方を注文しておく・・・

で、シェアして食べるんじゃケド・・・

たいがい 泉さんが 『赤ちゃんと2人分』 ゆうて、いっぱい食べさせてくれる

けどな~・・・

 
こんなんや・・・  (豚肉の蓮根キンピラ巻き)
蓮根のシャキシャキ食感が愛想よくてコレええな~~
こんなに旨くは出来んでも この豚さんと蓮根使い、お弁当にもええよな~


こんなんや・・・  (里芋の揚げまんじゅう)
こっくの揚げまんじゅうが悶絶好き
里芋の中にキノコやチーズが入っとる~

他にも小鉢がいっぱいあるのに~
そんなにいっぱい食べたら肥満妊婦になるから気ぃ遣わんとって~

めっきりお腹の膨張で胃が圧迫されて食べれん食べれんという毎日じゃのに、
こっくのふっくら玄米ご飯と旨い旨いお味噌汁につられてペロリと完食した~

『くりやせん』   

2007-10-23 | ランチ
          オットとデートな休日~

全日空ホテル20Fの 厨 洊 『くりやせん』 でランチしたんじゃけどな~?


こりゃ~ 『くえりゃせん』


んまぁ~~!! 湯ぶりしても生臭いカンパチ?ハマチのつもり?分からん!
湯ぶりせんと、生では出せれん代モンなんじゃろな~? 臭い~~


菊 散らして誤魔化した業務冷凍モンにあるような海老しんじょうに・・・


ズルズル身の西京焼きに・・・
あとはやっぱり業務用和えモンや漬けモンに・・・
混ぜ置きで完全に澱粉化された粉でガリガリに揚げられた天ぷらを・・・

綺麗な器に盛った豪華ランチじゃ~


海鮮丼に至っては~  シラスじゃて~~
シラスに罪はないけどな~・・・ 2千円でシラスがメイン???


ホンマは千入御膳を注文したのに・・・
出て来たの日和定食じゃし・・・
そりゃ~デートじゃから 多少若作りはしとったけど
安う見られたのう~~ と オットに小バカにされるし

そりゃ~安い人間じゃけど・・・  父ちゃんの入院給付金で産まれた子じゃけど・・・
オット~! アンタのそのアホげなシャツに問題アリなんじゃないん

じゃけど、出て来た時に 間違ってくれて良かったと心の中でホッとしたんじゃ・・・

こんなもんば~3千円も出して喰えるか!!
千円でも浮いてくれて丁度よかったわ


見事な構えが痛々しい  くえりゃせん!!