上半身どこ~? 2009-05-15 | tomiko 今日の富子食メインはカワハギの煮付け~♪ 魚だ~~い好き♪ ところでオカン~~? カワハギいうたらホレ~~ あま~いホワ~~っとしたトロ~~っとしたアレ~~ アレ どこいったん~? そんなもん炊いて速攻 オカンが喰うたわ!!
富子 ゲタミンチ団子 2009-04-24 | tomiko ゲタミンチ入り湯豆腐 魚をホジホジして食べさすんが面倒じゃったらコレじゃ!! 野菜も散りばめとったら勝手にバランスよく食ってくれる♪ 団子にひじきや高野豆腐や麩を混ぜ混ぜするんもええよね♪
富子 1っしゃい! ガンバリマス!! 2009-03-10 | tomiko 今日はあたちが主役♪ 餅担ぎ がんばります♪ がんばる人!! は~~い♪ だって一歳じゃも~~ん♪ ばあちゃんがパンダのケーキ買うてくれたし~ あたちの好きな茶碗蒸しや お祝いマンマいっぱ~い作ってくれたし~ ここは一丁 ええトコ見せとかんとね~ ・・・ 米寿の祝いみたいな手拍子で盛り上がる 今日から幼児!! 餅担ぎに しっかり闘志がみなぎっとるようなけど、 周囲がひっくり返って笑ってしまう程 大胆なスッテンコロリンを何度も見せてくれた富子 笑われても 笑われても 立ち上がろうとする富子に 密かに母は涙ポロリ・・・
誕生会☆ 2009-02-15 | tomiko おお!! 餃子が主役じゃなかったんじゃ!! イッツアスモールワールドじゃったんじゃ!! 鯛と赤飯で 1しゃい おべでと~ ま♪ 興味はしゃもじにあるんじゃけどね♪ コレ オレノ シャモジ~ トミコニモ ミセテアゲヨカ~? そんなことええから 早くメシ食わせろや!! プイッ サビシーーー オレノ シャモジイ~~
桃ジュース♪ 2008-08-26 | tomiko いや~~ すごいね!! 盆明けのここいら地域のゴミステーション 清水白桃の空き箱だらけじゃ うちも例にもれず お中元用のベッピン白桃が届いたと思うたら ちょっと傷もんや形が揃ってない清水白桃を安く買って届けてくれたり まさに桃天国じゃったから 贅沢に毎朝 桃ジュースでお目覚めよ~ 富子様の離乳食にも桃がゆ登場 この季節でよかったな~富子~ スイカ汁もええ飲みっぷりじゃ~ 汁じゃなくとも 果実ごとジャクジャク自分で吸って食べるけど
富子様 2008-08-02 | tomiko 暑い・・・ 毎日 毎日 暑い 暑いさなかじゃけど 鶏ガラ抽出中 ラーメン屋じゃあるまいし・・・ 鱧アラ出汁も 冷凍してキューブ保存 野菜と混ぜたり うどん潰し混ぜたり用の 富子汁製作中 富子奴隷 台所で灼熱地獄じゃ 4ヶ月と25日 富子様 寝返りされました 奴隷が目を離した隙のことじゃった 今じゃ うつ伏せミルク飲み 特訓中の富子様 5ヶ月と4日 寝返り返りも達成し、無限の移動が可能になりました ころんころん ころんころん 富子~~~ どこまで転んで行くんじゃ~~~ ころんころん ころんころん 障子破りも上手になったな~富子~ じゃがいもミルク煮 小松菜のりんごジュース混ぜ 人参すりつぶし 全て鱧ダシで煮てすりつぶす 離乳食 5日目 かぼちゃや10倍かゆが好物らしい 青物やや苦手らしいが顔を歪めながらも吐き出し無用の食い意地富子
つるペカ富子☆ 2008-07-07 | tomiko 冷蔵庫に鎮座しておられる ルク様 富子専用 アロエちゃん 原油高騰の煽りを受けた富子のオムツは 布オムツ オムツ替えの度にアロエちゃんを塗ってあげると 布オムツでも かぶれノンノン ルクちゃんの蓋をパカって開ける幸せ感が手伝って 回数が多いオムツ替えも苦にならん アロエとお水を30分ほど煮出して濾した アロエ水 気が付いた時にペタペタ 暇さえあればペタペタ おかげで 汗疹・湿疹 ノンノン 真っ赤な可愛いルク様 てっぷり太ったアロエちゃん みんなの支えで 全身つるペカ富子育成中 後で検索してアロエ水の作り方調べてみたら 皮ごと刻んで もっとたっぷりのお水で煮出したらよかったみたい オカン 勉強不足
tomikoお食い初め 2008-06-10 | tomiko 富子の百日にじいさんが用意してくれた祝い膳 ワタシの意見なぞ聞き入れようともせず ただ我が道をまい進するのみ ハッスルしすぎじゃ 鯛・・・ 何故に塩焼きにしない?・・・ じいさんよ・・・ 自分が煮付けで食べたいだけ キスの吸い物 コレも自分が食べたいだけ 赤飯に梅干 紅白餅に歯固めの石・・・ んん??? この石どっかで見たぞ? 庭石か みんなで大きな大きな天然鯛の煮付け 美味しく頂きましたとさ・・・ 富子不憫 お食い2度め お店にお食い初めの旨、伝えてあったのにそれにまつわるお料理じゃないのね こんなでっかい海老天あっても富子食べれんし 豪華にみんなで美味しく頂きましたとさ・・・ またしても 富子不憫 そんなこんなでも 2度もお食い初めしてみんなみんなに祝ってもらったんじゃから どうか食いっぱぐれ無き様 生きてくれ 百日の記念撮影ではカメラマンから 笑いすぎで目がなくなるから笑わさないでくれと言われる程に上機嫌でしたよ