本日は静岡市民剣道大会でした。
我が武修館も数多くの剣士が出場した。
まずは4年生アヤカ

もの凄くもの凄く頑張りました。
準優勝でした。
泣けました。
まさに当たるまで打つでした。
*日頃の練習の成果でしょう。
いつもの優しいおっとりした感じはどこへやら
鬼気迫るものがありました。
決勝はまさに壮絶な女(の子)の戦いになりました。
最高に熱い熱い試合でした。
今回は考えて打っていました。
面を打ちにいき、相手が面を防いでいると
小手に胴に変えて打っていました。
今こうしてブログを書いていても感動が蘇ってきます。
同じ4年生、リョウスケ
出小手は抜群だがこれを生かす面がまだ打てない。
左足が残ってしまう。
掛り稽古をたくさんして
一本打てる面もマスターしよう。
才能的には静岡市ではトップレベルにある。
頑張れリョウスケ!!
我が武修館も数多くの剣士が出場した。
まずは4年生アヤカ

もの凄くもの凄く頑張りました。
準優勝でした。
泣けました。
まさに当たるまで打つでした。
*日頃の練習の成果でしょう。
いつもの優しいおっとりした感じはどこへやら
鬼気迫るものがありました。
決勝はまさに壮絶な女(の子)の戦いになりました。
最高に熱い熱い試合でした。
今回は考えて打っていました。
面を打ちにいき、相手が面を防いでいると
小手に胴に変えて打っていました。
今こうしてブログを書いていても感動が蘇ってきます。
同じ4年生、リョウスケ
出小手は抜群だがこれを生かす面がまだ打てない。
左足が残ってしまう。
掛り稽古をたくさんして
一本打てる面もマスターしよう。
才能的には静岡市ではトップレベルにある。
頑張れリョウスケ!!