goo blog サービス終了のお知らせ 

日々快晴!!

漢方薬局店長のひとりごと

(食事、ゴルフ、剣道、映画、愛犬フレンチブルドック…)

静岡市民剣道大会Ⅰ

2011-10-10 21:27:56 | Weblog
本日は静岡市民剣道大会でした。

我が武修館も数多くの剣士が出場した。

まずは4年生アヤカ



もの凄くもの凄く頑張りました。

準優勝でした。

泣けました。

まさに当たるまで打つでした。

*日頃の練習の成果でしょう。

いつもの優しいおっとりした感じはどこへやら

鬼気迫るものがありました。

決勝はまさに壮絶な女(の子)の戦いになりました。

最高に熱い熱い試合でした。

今回は考えて打っていました。

面を打ちにいき、相手が面を防いでいると

小手に胴に変えて打っていました。

今こうしてブログを書いていても感動が蘇ってきます。


同じ4年生、リョウスケ

出小手は抜群だがこれを生かす面がまだ打てない。

左足が残ってしまう。

掛り稽古をたくさんして

一本打てる面もマスターしよう。

才能的には静岡市ではトップレベルにある。

頑張れリョウスケ!!









静岡市民剣道大会Ⅱ

2011-10-10 20:07:09 | Weblog


5年生カズキ

気合がいまひとつだったが1勝は出来た。

まあまあでしょう。

ただ、技が単調になってしまった。

もっともっと稽古を積んで

入賞を目指そう!!

カズキなら出来ます。


ミサト

いつもどおりの力が出たように感じた。

相手の打ちを素直に受けてしまい負けてしまった。

ただ、ミサトスペシャルを出す前に負けてしまい

1勝は来年に持ち越しになった。

残念だ!!

来年は入賞を狙って頑張っていこう!!

応援している。

来年こそミサトスペシャルを披露しましょう。


静岡市民剣道大会Ⅲ

2011-10-10 16:18:50 | Weblog
我が武修館の誇る最強の6年生



まずはユウ

素晴らしいの一言です。

とにかく面が素晴らしい。

ドッカーン面は健在で

相手も面が来ると分かっていても打たれてしまいます。

本当に素晴らしい。

優勝!おめでとう!!




ユウタ

充実した気合

素晴らしい。

特に漆畑選手との準決勝は今大会のBestバトルでした。

ユウタの引き面は

ちょっと大げさかもしれないが

全日本優勝の石田選手(大阪府警)の引き面を彷彿させる。

相手も打つと分かっていても食らってしまう。

本当に素晴らしい。

準優勝おめでとう!!

*小手面の面も一本に出来るようにしてください。
 以前はこれが得意技でした。

*火曜日にすりあげ面の練習をしましょう。
 絶対ユウタの武器になります。



ヨウ

さすが勝負師

ヨウに負かしておけば大丈夫は健在でした。

ただ、2年連続ユウに負けての3位は納得していないでしょう。

攻め、気持ちの強さは問題ありませんが

足に問題があります。

踏み込みが小さく、左足がハネ足になっているので

技がなかなか届きません。

これでは練習試合でユウに勝っても

公式戦ではたぶん勝てません。

前々から言っていますが才能的には県トップです。

お世辞ではありません。

期待しています。

3位おめでとうございます!!




去年3位のコウチロウ

今日はベスト8でした。

力を考えると

おめでとうと言った方がいいのかどうか迷ってしまう。

途中までは素晴らしい試合運びでした。

連続技からの決定打はやっぱり

さすがコウイチロウです。

大人の稽古を頑張ってください。

本当に本当にお疲れ様でした。