5月14日(土) 撮影
MFへ移動途中の農耕地でアマサギの小群を見つけました。
まだ白い個体もいました。
嘴が赤味を帯びている個体もいましたが、色が薄かったのでチュウサギ同様婚姻色から普通の色に変化中なのかな??
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

ほのかに?婚姻色の個体。目先や嘴に赤味があります。虹彩も少し赤い??
クリックすると画像が大きくなります

こちらは普通の色の個体。赤味がありません。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります



白い個体。若鳥なのかな?夏羽に換羽してない成鳥??


クリックすると画像が大きくなります

瞬膜を閉じています。
クリックすると画像が大きくなります

風が強かったのでスカートみたいになってます。
クリックすると画像が大きくなります

後ろ向きの着地。
クリックすると画像が大きくなります

バレリーナっぽいです。
クリックすると画像が大きくなります

MFの農耕地でもアマサギ撮影。


正面顔。
クリックすると画像が大きくなります

亜麻色の個体と白い個体が一緒に歩いていました。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

MFへ移動途中の農耕地でアマサギの小群を見つけました。
まだ白い個体もいました。
嘴が赤味を帯びている個体もいましたが、色が薄かったのでチュウサギ同様婚姻色から普通の色に変化中なのかな??




ほのかに?婚姻色の個体。目先や嘴に赤味があります。虹彩も少し赤い??


こちらは普通の色の個体。赤味がありません。






白い個体。若鳥なのかな?夏羽に換羽してない成鳥??




瞬膜を閉じています。


風が強かったのでスカートみたいになってます。


後ろ向きの着地。


バレリーナっぽいです。


MFの農耕地でもアマサギ撮影。


正面顔。


亜麻色の個体と白い個体が一緒に歩いていました。



