goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

ニュウナイスズメ

2009-11-23 21:58:21 | 野鳥
11月21日(土)


MFの農耕地を車でゆっくり移動していると、電線に今季初のニュウナイスズメがとまっているのを見つけました。
♂♀1羽ずつ仲良く並んでいました。



ニュウナイスズメの♂です。








クリックすると画像が大きくなります
<



クリックすると画像が大きくなります
<




こちらはニュウナイスズメ♀です。








クリックすると画像が大きくなります
<







コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チュウヒ | トップ | 日帰り強行軍遠征 »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじ)
2009-11-24 07:10:37
(ヾ(´・ω・`)ノオハヨウ(o´_ _)o)ペコッ
四国内でニュウナイスズメをはじめて見ました
遠征して撮ったのは見たことあるけど
やるのお
返信する
Unknown (マウス)
2009-11-24 11:30:59
ちょびんさん、ニュウナイスズメ、先日私も見かけましたが、なかなか警戒心が強くて、撮影できませんでした。
いいね~。可愛く写っていて、じつにいいね~。
返信する
Unknown (夢子ちゃん♪)
2009-11-24 15:44:28
私なら普通のスズメと思うでしょう^^;
ちょびんさんの観察力&鳥図鑑並みの頭の構造に爪の垢でもいただきたい私です^^;
返信する
やっと・・・ (J&M)
2009-11-24 17:42:47
昨日はお疲れ様でした。
連絡もらっていたニュウナイスズメをやっと昨日見つけました。番いはいませんでした。
Wちょびんさんは千里眼を持っているんですね。
返信する
レス♪ (ちょびん)
2009-11-24 18:35:19
>おやじさん
こんばんは~。
え?そうなんですか?
MFの農耕地で見つけたのですが、去年もこの近くでニュウナイスズメを見ました。
コヨシキリの農耕地の西側の農耕地です。
そちらの農耕地にはいないのかしら。。。

>マウスさん
車で近くまで行けたのでなんとか撮影できました。でも電線空抜けですが。。。
ニュウナイスズメかわいいですよね。

>夢子ちゃん♪
私も鳥見を始めるまではスズメに種類があるなんて知りませんでした。
気をつけて見ていると普通のスズメより少し色が薄いのでわかると思います。
暇があれば鳥の図鑑を眺めて、「この鳥に会いたいな~」と思っている成果でしょうか?
どんだけ鳥にハマっとんねん!って感じでしょ?ww

>J&Mさん
昨日はありがとうございました。
あの後ハイチュウ♂も出たんですよ。びっくりでした。
ニュウナイスズメ、番はいなかったんですか。。。
でもこれからきっと数も増えると思うし、また探したいと思います。
コクマルガラスいないかな~、ニュウナイスズメいないかな~と農耕地の電線などに注目していたのが功を奏しました。(^-^)v
返信する
ニュウナイスズメ (午後tea)
2009-11-24 22:43:23
うん、やっぱり皆さんの言う通りちょびんさんの観察力はすごいと思うわ!
私も今シーズンはニュウナイスズメ、ミヤマガラスを見つけたいと思います。
あわよくば・・・コクマルガラスもネ^^
返信する
レス2♪ (ちょびん)
2009-11-24 23:39:38
>午後teaさん
そろそろ来てないかな~って気をつけて見ていたから見つけれたのだと思います。
ミヤマガラスやコクマルガラスもかなり注意してないと見つけられそうにないよね。
カモ類もたくさんいる中から見てない子を見つけるのかなり大変。
きららのレンジャーさん、尊敬です。
教えてもらわなければホオジロガモ見られなかった。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事