5月初め撮影
水たまりができた畑で、婚姻色のチュウサギが大きなカエルを食べていました。

虹彩が赤くなっていて、婚姻色が出ています。


飲み込んでいます。

喉が膨れています。
コアジサシが来ていないかと見に行ったのですが、
環境が変わって繁殖には向いていない場所になってしまったのか?
コアジサシの姿は見えませんでした。
何年か前まではかわいい雛も見られていたのにな・・・。
ふとコアジサシの鳴き声が聞こえたので見上げると
数羽のコアジサシが飛んでいました。
何度か小数が飛んできたのですが、そのまま飛び去ってしまいました・・・。
同じような画像しか撮影できず・・・。








コアジサシ待ち中に飛んできたミサゴ。
水たまりができた畑で、婚姻色のチュウサギが大きなカエルを食べていました。

虹彩が赤くなっていて、婚姻色が出ています。


飲み込んでいます。

喉が膨れています。
コアジサシが来ていないかと見に行ったのですが、
環境が変わって繁殖には向いていない場所になってしまったのか?
コアジサシの姿は見えませんでした。
何年か前まではかわいい雛も見られていたのにな・・・。
ふとコアジサシの鳴き声が聞こえたので見上げると
数羽のコアジサシが飛んでいました。
何度か小数が飛んできたのですが、そのまま飛び去ってしまいました・・・。
同じような画像しか撮影できず・・・。








コアジサシ待ち中に飛んできたミサゴ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます