10月28日(日) 撮影
帰りにいつもの農耕地へ寄り道。
キジの♂に出会いました。
クリック画像『
』

畑の柵に留まるジョウビタキ♀。
♀は今季初撮影です。
クリックで別画像

農道をゆっくり進んでいると、動くものが見えました。
よく見るとイタチです!
チョウセンイタチかな?
早速車を停めて連写!
もう夕方で薄暗く逆光気味の場所だったので、おなじみ(笑)数撃ちゃ当たる方式です。


か・・・かわいいっ




体に3つほど泥棒草がついています。(前足の上と後ろ足の腿と尻尾。)
調べてみたらヒナタイノコズチという植物の種のようです。


意外に筋肉質です。横顔は獰猛な肉食獣の顔ですね。


ピョ~ン!・・・はやっぱりブレた。




途中からダンナも参戦。 正面顔はやっぱりかわいいなぁ。






カッコいい~!


オマケ 
実はイタチの1枚目の写真を撮る前、発見時はイタチが後ろ足だけで立っていたんです。
前足を上げて、ビヨ~ンと伸びる瞬間を目撃しました。
「あ~!! イタチが立ってる!!」と急いで撮影しようとしたら・・・
1枚目のポーズになってしまいました。
すっごい残念! 立ってるイタチ撮りたかった~。
ちょうどこんなポーズでした。

これは私の「イタチ科コレクション」の一つ、オコジョの夏毛(茶色)と冬毛バージョンです。
ジュースのオマケについていたもので、四国では夏毛バージョンしか売ってなくて
冬毛バージョンはフェレット友達が送ってくださったものです。
オコジョと言えば真っ白冬毛ですもんね。
フェレットを飼っている方はだいたい他のイタチ科の動物グッズもコレクションしていたりします。
あ、話がそれてしまいましたが、チョウセンイタチもこんな風に後ろ足だけで立っていたんです。
もっとピ~ンと立ってて長かったです。
私たちの車が通ったので警戒していたのかな?
帰りにいつもの農耕地へ寄り道。
キジの♂に出会いました。



畑の柵に留まるジョウビタキ♀。
♀は今季初撮影です。


農道をゆっくり進んでいると、動くものが見えました。
よく見るとイタチです!
チョウセンイタチかな?
早速車を停めて連写!
もう夕方で薄暗く逆光気味の場所だったので、おなじみ(笑)数撃ちゃ当たる方式です。


か・・・かわいいっ





体に3つほど泥棒草がついています。(前足の上と後ろ足の腿と尻尾。)
調べてみたらヒナタイノコズチという植物の種のようです。


意外に筋肉質です。横顔は獰猛な肉食獣の顔ですね。


ピョ~ン!・・・はやっぱりブレた。





途中からダンナも参戦。 正面顔はやっぱりかわいいなぁ。






カッコいい~!




実はイタチの1枚目の写真を撮る前、発見時はイタチが後ろ足だけで立っていたんです。
前足を上げて、ビヨ~ンと伸びる瞬間を目撃しました。
「あ~!! イタチが立ってる!!」と急いで撮影しようとしたら・・・
1枚目のポーズになってしまいました。
すっごい残念! 立ってるイタチ撮りたかった~。
ちょうどこんなポーズでした。

これは私の「イタチ科コレクション」の一つ、オコジョの夏毛(茶色)と冬毛バージョンです。
ジュースのオマケについていたもので、四国では夏毛バージョンしか売ってなくて
冬毛バージョンはフェレット友達が送ってくださったものです。
オコジョと言えば真っ白冬毛ですもんね。

フェレットを飼っている方はだいたい他のイタチ科の動物グッズもコレクションしていたりします。
あ、話がそれてしまいましたが、チョウセンイタチもこんな風に後ろ足だけで立っていたんです。
もっとピ~ンと立ってて長かったです。
私たちの車が通ったので警戒していたのかな?
嬉しかった?
鳥待ちくらいじっと待っていれば撮れるかも~
惜しかったね~
でもよくイタチに出会いますね。
好きな人には寄ってくるのかな~
動物に会えるといつも嬉しいのですが、イタチは特に嬉しいです。
最近何度かリスに会っているのですが、すばやくてなかなか撮影できなくて悔しいです。
いつかかわいいリスも撮影したいです。(^^)
>HIROさん
イタチの場合は鳥のように待っていてもそこに出るかどうかわからないのでリスクが高い・・・。(;^_^A
もっと観察して行動を読めるようになったら待ち伏せとかもできるのかもしれないですね。
でも立ってるイタチ、すごくかわいかったのでいつか撮りたいです!
>J&Mさん
立ってるの、私も初めて見ました。
立つ瞬間も目撃したのですが、ビョ~ンと伸びてました。(笑)
テレビなどで見たことがあるオコジョの立つ姿をもっと長くした感じでしたよ。
イタチは鳥にとっては天敵ですが、私はやっぱり会えると嬉しいです。(笑)
イタチを見るちょびんさんの嬉しそうな
顔が浮びますよ
かわいい~♪を連発したやろ?(笑)
けど、ホンマ可愛いなぁ~
うちの裏庭に来た子も正面顔はホンマ
可愛かったですよ
あれ以来1度も見かけないけど・・・
イタチ科コレクション?
そんなんまでしてたんや
めちゃめちゃ好きなんやな^^
まるでアライグマの楓太君みたいに?
わぁ~みたかったでぇ~^^
やっぱりみんなにどんなふうに撮影していたかバレバレですね。(笑)
でも、これ見たらかわいいって言っちゃいますよね~。
イタチは肉食だから、もしかしたらネズミ捕ってくれたりして。
私が飼ってたフェレットはイタチ科の動物なんですよ。
でもフェレットはペットの中ではマイナーなのであんまりフェレットグッズみたいなのは売ってないんです。
(もちろんフェレットグッズ売ってたら即買いしてました。笑)
なので同じイタチ科の動物のグッズがあったら買ってました。
フェレットも同じように胴長短足なので見た目似てますしね。
立って有名になった風太くんはレッサーパンダですよ~。
アライグマと似てるけどね。
あ、アライグマも立ちます。(^^)
そうなんですね。知りませんでした。
ちょっと調べてみたら東北のは「ニホンイイズナ」、北海道のは「キタイイズナ」なんですね。
染色体が2つ多いから北海道のイイズナのほうがちょっと大きいのかな?
オコジョよりも小さくてネコ目の中では世界最小の種なんですね。
わ~、見てみたいです、イイズナ!!