3月末撮影。
桜が散り始めて、もう一度ツグミの亜種ハチジョウツグミに会いに行ってきました。
桜がもっと散ってピンクの絨毯になった時に再び観察に出かけて
締めくくりにしようと思っていたのですが
用事があったり天候が悪かったりして結局行くことができず
この日が最後の観察になりました。

地面にいい感じに桜の花びらが落ちています。

クリックで別画像

カメラを持ってじっと座って待っていると、かなり近くまで来てくれたりします。

海鼠壁を背景に入れて。

桜はまだ綺麗でしたが、結構散っています。

花びらの散った地面を歩くところが撮りたかったので、同じような画像ばかりですが。。。


クリックで別画像


背景は桜の木です。
クリックで別画像

木の根元辺りで、黒っぽいイモムシを捕まえました。(クリック画像)

柔らかそうな桜の新芽とハチジョウツグミ。

近くに来たので、縦位置でも撮ってみました。ノートリです。

散りゆく桜を惜しむハチジョウツグミ。

最後にノビ~をしてくれました。尾羽の色合いが綺麗♪
桜が散り始めて、もう一度ツグミの亜種ハチジョウツグミに会いに行ってきました。
桜がもっと散ってピンクの絨毯になった時に再び観察に出かけて
締めくくりにしようと思っていたのですが
用事があったり天候が悪かったりして結局行くことができず
この日が最後の観察になりました。

地面にいい感じに桜の花びらが落ちています。

クリックで別画像

カメラを持ってじっと座って待っていると、かなり近くまで来てくれたりします。

海鼠壁を背景に入れて。

桜はまだ綺麗でしたが、結構散っています。

花びらの散った地面を歩くところが撮りたかったので、同じような画像ばかりですが。。。


クリックで別画像


背景は桜の木です。
クリックで別画像

木の根元辺りで、黒っぽいイモムシを捕まえました。(クリック画像)

柔らかそうな桜の新芽とハチジョウツグミ。

近くに来たので、縦位置でも撮ってみました。ノートリです。

散りゆく桜を惜しむハチジョウツグミ。

最後にノビ~をしてくれました。尾羽の色合いが綺麗♪