2月25日(土) 撮影
タゲリを観察していた時、畔のコンクリートの上にムクドリがとまっているのが見えました。
ちょっと違和感があって、双眼鏡で覗いてみたら・・・ホシムクドリでした。
ホシムクドリは2羽いて、ムクドリと一緒に畑で採食中でした。
ホシムクドリは10月30日にも同じ農耕地で見ています。
もしかしたら越冬していたのかもしれません。




ぬかるんだサトイモ畑で何か食べていました。




畑には春らしい草花が咲いていました。


クリックで別画像

クリック画像『
』





何か採食中。


2羽の後ろ姿。右側の子の背中の斑点が少なくなっています。夏羽に移行中なのかな。


放置されたサトイモをかじっているようです。
タゲリを観察していた時、畔のコンクリートの上にムクドリがとまっているのが見えました。
ちょっと違和感があって、双眼鏡で覗いてみたら・・・ホシムクドリでした。
ホシムクドリは2羽いて、ムクドリと一緒に畑で採食中でした。
ホシムクドリは10月30日にも同じ農耕地で見ています。
もしかしたら越冬していたのかもしれません。




ぬかるんだサトイモ畑で何か食べていました。




畑には春らしい草花が咲いていました。











何か採食中。


2羽の後ろ姿。右側の子の背中の斑点が少なくなっています。夏羽に移行中なのかな。


放置されたサトイモをかじっているようです。