今日から三連休ですが鹿児島も天気が思わしくありません。

日曜日には雪が降るかも?なんて天気なので、本当はどこか旅行でも行きたいところですが、枕崎までドライブで我慢です。
目的は
「枕崎なぎさ温泉」なんですが、枕崎はかつおが有名!って事でお昼ごはんは
「かつおラーメン」を食べる事に。
「らーめん香月」の場所は国道225号線を南下して国道226号線に突き当たってから右折。
橋を渡ったすぐ左側にありますので分かり易いです。
「白波」で全国的に有名な、
薩摩酒造の
明治蔵の向かいです。
お店に入ると12時ちょっと前で天気も悪いからなのか、お店はガラガラでした。
「お好きな席にどうぞ」と言ってもらったので、張くん連れの私達は2.5人にも関わらず6人は座れる座敷の席でのんびりさせて頂きました。
普段は妻と私で別のものを頼んで味見するのですが、かつおの枕崎!って事で今回は二人とも「かつおラーメン」(700円)と「ミニチャーシュー丼」(200円)を。
ミニチャーシュー丼はお昼30食に限り100円という嬉しい価格!
運ばれて来たラーメンはネギの緑と千切りノリの黒、そして厚削りの鰹節のコントラストが印象的な色彩豊かなものです。
食べてみると、思わず「美味しい!」を連発してしまうくらい美味い!

いや、マジで今まで食べたラーメンで五指に入るくらいの味です。
旨味たっぷりのあっさりしたスープは、ノリが入ってる事で物足りなさを感じさせません。
鰹節、トロかつおの腹皮のあんかけがまた食感を複雑にさせ、一杯食べ切るまで退屈させません。
かつおの腹皮は甘い味付けで、にしんそばのにしんを髣髴させるような味です。
付け合せのたっぷり盛ってあるわさびがまた良く合う事!
張くんもおっぱいを飲んだ直後なのに、ラーメンとチャーシュー丼を美味しそうに食べてました。
何より座敷をうろうろ出来るのが嬉しそう。
12時過ぎるとお客さんが続々詰め掛けて来ました。
いや~、久しぶりにテンションが高くなるラーメンを食べさせて頂きました。
九州のこんな南端までまた食べに来たくなる香月は、ラーメンが美味しい鹿児島の中でも白眉と言えるでしょう。
店主は見てないのですが画像を拝見する限り爽やかな感じでなかなかのイケメンなのに、計算されつくしたとしか思えないこ~んな美味しいラーメンを作れるなんて、とっても小憎たらしいです。

また是非来ますね。