ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

ギンガムチェック・・・

2006-08-31 11:55:29 | 針仕事

気がつくとチェックの布を買っています。

買うときは3メートルぐらい一気に買うときもあります。

もちろん安売りの時ですが・・・。

ミシンを引っ張り出して・・・

ドドドドドドド・・・・・・・・・っと

デキ上がったものは・・・・

Dsc06887_2

ラップもどきゴムウエストのスカートォォォォォ!!!

以前作った坊ちゃんのパジャマズボンとオソロで

坊ちゃんとペアペアでウチの中を歩き回っております。

そして・・・試行錯誤のうえにデキ上がった

カゴのインナーバッグゥゥゥゥゥ!!

Dsc06911_1

大好きな雑貨屋さん Cozy Mon さんで見かけては

http://www.rakuten.co.jp/cozymom/index.html

買おうかな・・・ 作れるかな・・・ いや・・・ 買おうかなぁ・・・ っと

悩んでいたのですが・・・ハンドメイドで作ってみました。

Dsc06913

入れてみるとこんな感じ・・・

以前はこんなグチャグチャな私のカゴバッグでしたが・・・

Dsc06912_2 よく車で中身をブチマケていました。

Dsc06914

ほ~ら・・・・ステキ!!

グチャグチャも見えないし、ブチマケる時はインナーバッグが1つだけ!!

いや~まずまずの満足の品がデキました。

そんな訳でミシンを使っていたら・・・

あれ・・・

なんか動きが・・・鈍い感じが・・・

油ってあげなきゃいけないんだよねぇ・・・

ドコに・・・??

使いっぱなしでメンテなし・・・

そろそろミシン屋さんで見てもらわないとなぁ・・・。

ミシンをナデナデしながら思うのでありました・・・。

 


プディングアリス・・・

2006-08-29 23:14:04 | 食・レシピ

2006082701

ずぅぅぅ~っと来たかった 【プディングアリス 本店】

http://www.iwaki-e.net/alice/

ネットでチーズケーキを購入し・・・

福島空港で御土産チーズケーキを購入し・・・

今度こそ本店へ・・・っと思った前回は店まで辿り着けず・・・

今回・・・やっと・・・店に到着!!

2006082704

住宅街に小さなカワイイお店です。

2006082706

ガーデニングも可愛らしくて・・・

外のベンチには西瓜が二つコロンっと並んでいました。

そして店内のディスプレイが可愛い・・・

クルーゼのサイズ違いが並んでいたり

ファイヤーキングがあったり

野田琺瑯さんの三つ組箱がぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・並んでるぅぅぅ・・・・

今、とっても欲しいモノの中の1つ!!

だけどたぶん買わない(いや、買えない)モノの1つ!!

う~ん!本物を始めて見た感動で一人テンションがあがっていました。

ウチに帰ってきてさっそく食べましょう・・・・

2006082766

Dsc07001

クリームブリュレ お店で砂糖を焦がしていただいたのですが・・・

少々時間がたってしまいました・・・

奥はチーズプディングです。

Dsc07002

クリームブリュレ・・・なんて・・・・おいしいのぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・・・・・

今まで食べてきた中で ナンバーワン! です。

また・・・いわき・・・はるばる・・・行かなくっちゃ・・・。


うろこいち・・・

2006-08-29 22:43:42 | 食・レシピ

2006082731_1

鮮魚食堂 【うろこいち】

小名浜にある【うろこいち】はとにかくウマい!!

ココで食べる為にはるばる来ているようなものです。

今回は混んでいたので初めて二階の席で食べました。

もちろん魚がウマい!!

いろいろなモノ(魚)を食べてみましたがどれもウマい!!

今回は坊ちゃんと母ちゃんが【ウニ・イクラ丼】

坊ちゃんはイクラが大好物なので大盛でウニとイクラを半分ずつ。

父ちゃんが【中トロ丼】だったかなぁ・・・。

そしてこのヒドイ写真・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)

2006082727

写真を撮る前に手を付けてしまいましたよ・・・・・・・・・・・あちゃ・・・・・・・・・・

坊ちゃんにイクラを取り分けてしまいました。

2006082728

坊ちゃんのイクラ丼(っていうかイクラの混ぜ御飯!)

2006082729

父ちゃんの【中トロ丼】こちらも食べだしてしまいました。

2006082730

全てについてくるカニのお味噌汁と自家製塩辛と浅漬け

これもまたウマい!!

いや~ウマい!!きっとまた来てしまう!!

そんな美味しいお店です。


国宝好き・・・

2006-08-29 22:19:56 | お出かけ

2006082765_1

いわき市にある国宝  願成寺白水阿弥陀堂 (国宝番号38号)

2006082748

2006082764

っと、こんな所です。

2006082751

2006082762

蓮の花はそろそろ終わりを迎えます・・・。

阿弥陀堂と浄土庭園・・・

全体を取り巻く雰囲気が・・・なんていうか・・・あうっ・・・という

衝撃を受けるステキな雰囲気でした。

地名の【白水】は奥州平泉の【泉】を分字したと伝えられて

いるそうです。だからかもしれませんが平泉のお寺を感じさせます。

日本人なんだから日本の宝を見なくっちゃね~。

死ぬまでには制覇してみたいものです。

そういえば・・・生まれ育った群馬県に国宝って・・・

あれぇぇ・・・ないのかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


すずきくん・・・

2006-08-28 11:30:00 | お出かけ

Suzuki_1

【フタバスズキリュウ】

ジュラ紀~白亜紀

昭和43年に高校生だった鈴木さんが発見しました。

地層名の双葉層群 と 鈴木さん で名前が付いたそうです。

2006082740

鈴木くんの足(ヒレ?)

いわき市石炭・化石館の入り口前に寂しそうな顔で空を見上げていました。

Hone

撮影してイイのかな???(みなさん撮影していたので・・・)

顔もシッポも切れてしまいましたが大きいのが【マメンチサウルス】

その下に【トリケラトプス】 と たぶん【パラサウロロフス】

頭だけでなのが【ティラノサウルス】

大きいですねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

他にもいわき市出身のクジラやゾウの化石がありました。

化石の後は石炭

いわき市の炭鉱は昭和51年に閉山しました。

炭鉱で働いていた人が常磐ハワイアンセンターを作ったという話が

9月にロードショーされます。

 フラガール 

http://www.hula-girl.jp/index2.html

色々な展示物や当時の様子が見えましたが

とにかくオモシロイのは

【立坑エレベーター】地下600mへ連れて行ってくれるって???

乗ってビックリ!

真っ暗になって・・・

長い間降下している感じ・・・

感じ・・・感じ・・・感じ・・・感じだけ・・・

着いたところは600メートル地下(実際は2階から1階だけ)

くら~い・くら~い模擬坑道に・・・リアルな人形・・・

坊ちゃんにとっては 恐怖の館 にしか見えておらず・・・

逃げ出したくても前も後ろも真っ暗な坑道を普段握らない母の手を

ギュっと握ってカチンコチンで頑張って歩いていました。

そんな感じで・・・

D51

館の外にある【D51】

恐怖を味わった坊ちゃんはノビノビとSLで遊びました・・・。


夏のおわり・・・

2006-08-28 00:00:33 | お出かけ

Photo_1

8月最後の日曜日・・・

たいていの地域では夏休み最後の日曜日になるのでしょうが

水曜日から新学期の始まっている坊ちゃんには普通の日曜日の今日

同じ県内・・・されど・・・車で2時間ちょっとの海に出かけてみました。

Photo_2

小名浜にある三崎公園・・・潮が引くと磯遊びができます。

潮が引くとイソギンチャクや小魚やエビなどがウヨウヨしています。

海なし県で育った父ちゃん母ちゃんもかなり楽しい・・・。

ちなみに坊ちゃんは下着姿に引ん剥いてしまいました・・・。

我が家はココでビーチグラスや石を拾って遊びます。

Photo_3

本日の収穫・・・坊ちゃんのお気に入りの石も含む

何故か坊ちゃんは茶色の石がスキらしい・・・

Photo_4

この公園はとぉぉ~っても広くてステキな公園

この恐竜ローラー滑り台が坊ちゃんのお気に入り

頭から入ってシッポがゴール!!

Photo_6

この恐竜はやはり【フタバスズキリュウ】なのでしょうか・・・

っと言うわけで次は【石炭・化石館】に行ってみましょう!!


めんの目・・・

2006-08-27 00:04:56 | 日記・エッセイ・コラム

坊ちゃんが【流しソウメン】に憧れて

普通に食べていたソウメンをグルグル廻しだした・・・

本当なら『食べ物で遊んではイケマセ~ン!!』っと

言いたいところですが・・・・

母と子で『グルグル流しソウメンだねぇ~』と

片方がグルグルまわし片方が麺をすくう・・・っと

食べていました・・・もちろんテーブルはビショビショです・・・。

坊ちゃんがグルグルしていると

Men_1

おお・・・・・台風みたいだねぇ・・・・

っと母子で感動・・・・

その後二人でイッパイ作ってみよう!!っと

グルグルしていましたが

最初に坊ちゃんが作ったこの目が一番キレイに出来上がったとさ・・・


残暑ですねぇ・・・

2006-08-24 11:03:30 | 日記・エッセイ・コラム

Kaera_1

ベランダのカエルが じぃぃぃ・・・・・っと我が家を覗いていました。

熱いだろうに・・・・。

.

昨日から坊ちゃんの二学期が始まりました。

短い夏休み・・・う~ん・・・みちのくを感じます。

学校も明日から新学期だそうで

課題の追い込み中なのか近所の子供達が静かです・・・。

新学期が始まったといっても午前保育なので

玄関を出てから玄関へ戻るまで・・・たった3時間・・・。

来週からはお弁当が始まるので普段の生活に戻ります。

うぅぅぅ・・・お弁当かぁ・・・(-_-;)

坊ちゃんがいない寂しさより

掃除して片付いた部屋を見ると

な~んて・・・落ち着くのかしらぁ・・・っとコーヒーをズズズ・・・・

坊ちゃんもウチより園の方が楽しいと目を輝かせています!!

まっ・・・こんな感じで・・・残暑が厳しいですねぇ・・・。


軍曹・・・

2006-08-19 23:55:12 | 食・レシピ

ケロケロケロケロケロケロケロ・・・・・

ギロギロギロギロギロギロ・・・・・

グルグルグルグルグルグル・・・・・

タマタマタマタマタマタマタマ・・・・・

んっあと一人はなんでしたっけ?

Dsc06893_1

近所のパン屋さんで中にクリーム詰められて売られていました・・・。