ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

ちょっとコーヒーでも @ 喫茶コンパル

2014-11-27 19:26:38 | 父ちゃんのカフェ
久しぶりの高崎街歩き。以前からどーしても行きたかったお店に向かいます。



高崎市鞘町の「喫茶コンパル」。どーです?この佇まい。

ちょっぴり勇気が必要な、狭く薄暗い階段を上って扉をオープン…
さらに勇気が必要な暗い店内を窓際までズンズン進むと…「いらっしゃい」と読書中のマスターの柔らかい声。
譲られた席に腰を下ろし「ヤレヤレ」と一安心。



何はともあれ「コーヒー」を注文。おや?プリンが付いてきた。知ってはいたけど本当に付いてくるんだな…
そう、私はこのお店を知っている。

tvk(テレビ神奈川)製作の「キンシオ」という番組で、イラストレーターの「キン・シオタニ」さんが訪れていたのです。
キンさんの言う「純喫茶の条件」にぴったりなこのお店、ひとことで言えばディープ。深い…深すぎる。

お客は私一人。話好きのマスターは、周辺の市の財政から主要産業まで話題は多岐に及び…
最後は30年近く前の高崎の賑わいについて盛り上がりました。

あの頃…高崎駅西口に降り立てば、人の波にもまれて自動的に「スズラン」まで流されてしまう様な、大袈裟ではなくそのくらいの賑わいだったと思います。
初めて「ビックマック」を食べたのも、初めて「チョコミント」を食べたのも、映画を観たのも、「カツアゲ」されそうになったのも、ポルノ映画のポスターを横目でチラチラ見ながら歩いたのも…少し後に「短ラン」と「ボンタン」を買ったのも、全部この街。

何でも有る(…と勘違いしてた)この街が私にはあったから、東京なんていらねえって本気で思ってた。

もう落とすことのできないコーヒー染みが残ったカップを眺めつつ、マスターの声も遠ざかる。
思い出の中の私は、自分の子どもと同じ年頃。
この街がもう一度あの頃のように賑わうことはあるのでしょうか。






ランチ @ 一二三食堂

2014-11-22 21:11:54 | 父ちゃんのグルメ


ある日のランチ、高崎市宮元町の「一二三食堂」。

今回も平日ランチ、しかも「孤独のグルメ」。昼のピークを避けて遅めに入店。
先客は直前に入った4名のみ、ナイスなタイミングです。



さて、注文を取りに来るのは爆速ですが、料理の到着はのんびりペース。
待ってましたよ「オムライス」。なかなかのボリュームです。

名物は「ソースカツ丼」らしく皆さんそちらを注文されていますが、私は”あえて”コレ。
ま、単にお店を決める前から「今日はオムライスが食べたいな」と思っていたからなんですけど…

独特のケチャップのかけ方に目を引かれつつ、一口食べてみると…
ほぉ…ケチャップライスではないタイプですね、私こういうのも好き。
しかも「マッシュルーム」ではなくて「舞茸」がどっさり。
福神漬けが添えられてたりして「食堂」感が満点な和風「オムライス」です。
キャベツの千切りもシャキシャキで美味しい。



食後のコーヒーも付いてきて、すっかりリラックスモード。思わぬ長居をしてしまいました。
こんどは「ソースカツ丼」食べてみよっかな。








ランチ @ さぼうる2

2014-11-17 22:03:39 | 父ちゃんのグルメ
地下鉄神保町駅A7出口の階段を登りきり、振り向けばそこは…



「さぼうる2」、憧れてましたココ。
何故かって?それはラジオ番組「NISSAN あ、安部礼司 ~ beyond the average ~」の影響です。
番組中で登場するのは「さぼうる2」ではなく「さぼうる」の様な気もしますが、今回は食事メインのこちらのお店をチョイス。



「さぼうる」ならば外せない「ナポリタン」…



間違いはないだろう「ビーフカレー」…



こちらも定番か?「生ジュース・いちご」…

さて、運ばれてきた料理を見て先ず出た言葉は「てんこ盛り」。
一口食べて出た言葉は「これだよ!これ!」。

そう、特に「ナポリタン」。探し求めていた懐かしい味。
言うなれば「子供の頃デパート最上階のレストランで食べたハンバーグの付け合せのスパゲティ」の味。
私が「ナポリタン」に求めるのはソコですが、今まで食べ歩いた中でNo.1。(ちなみにNo.2は富岡のELLE)

これはもう感動しちゃって胸がいっぱい。あまりの量にお腹もいっぱい。
この後、若干の胃もたれと戦うことになるのでした。

しかし店内のお客全員「ナポリタン」食べてるってのもシュールな光景だったな。

ショッピング @ ざっくり原宿

2014-11-14 19:57:11 | 父ちゃんのオモチャ
妻が「Garrett Popcorn」の行列で頑張っている間、私は子供を連れてお店めぐり。



Apple Store 表参道…



Bianchi Store 表参道ヒルズ…



パタゴニア直営店 東京・渋谷…



±0 原宿 Showroom…



ARC’TERYX 原宿ブランドストア…

何か買っちゃう気満々で、わざわざGregoryのデイパックを背負って来たものの…
結局目当てのものは無く、背中は軽いまま。

主な買い物の手段がインターネットになってから随分経ちますが、結局ネットの方が品物手に入るし、値段も安いし…
昔はショッピング自体が一大イベントだったりしたもんですが、ある意味今はツマンナイ買い方をしてるんだなと。

何も買えはしなかったものの、久しぶりに「脚」を使ったショッピングで昔をシミジミ思い出したのでした。


Garrett Popcorn 原宿店

2014-11-08 19:38:39 | 父ちゃんのグルメ


文化の日のお昼時、並びましたよ「Garrett Popcorn 原宿店」。(妻が)

後発のお店も出現してはいるものの、未だ根強い人気。
今年(2014年)の始めに撤去された「表参道歩道橋」を偲びつつ、行列に並ぶこと1時間と少し。(妻が)



じゃんっ!初めてなので、とりあえず何種かのフレーバーを押さえておきました。(妻が)

帰宅して、早速頂いたそのお味…
看板フレーバーの「シカゴミックス」は「キャラメルクリスプ」と「チーズコーン」をミックスしたもの。
二つのフレーバーを一緒に放り込んでみると、キャラメルの甘みとチーズの濃厚さがマッチしていて中々の美味しさ。
人気なのもわかるわ~などと言いつつ食べていると…だんだん飽きてくる。美味しいんだけども飽きてくる。

結局ね「マイルドソルト」。これが良いです、基本です。私一人で一袋あっという間に食べ切っちゃいましたからね。
やっぱね「塩振っときゃイイのよ」なんて思っちゃいますが、これとてオイルコーティングされた「塩」は決して塩辛くない優しいショッパさ。
絶妙です。

頑張って並んだ甲斐がありました。(妻が)

Garrett Popcorn 原宿店



モーニング @ Cafe Le Petit Nid 3

2014-11-04 22:42:51 | 父ちゃんのカフェ


ある日のモーニング、長野県軽井沢町の「Cafe Le Petit Nid 3」。
嫁さんが何処かで情報を仕入れたらしく、前日に電話でフレンチトーストを予約しつつ準備は万端、いざ軽井沢。

到着したのは開店から1時間後、予想通り駐車場はほぼ満車。それでも15分ほどで席に案内されました。



オーダーは、予約しておいた「フレンチトースト」(リンゴジャム付き)。



私は「ふわふわたまごのサンドイッチ」。



それに、コーヒー。

さてさて、「フレンチトースト」。シナモンが効いた上品なお味。リンゴのジャムがまた良い仕事をします。
たっぷり塗れば、何だかアップルパイを食べている様。

それより驚いたのは「ふわふわたまごのサンドイッチ」。名前の通り、たまごがふわっふわ!
一般的なのは、ゆで卵をクラッシュしてマヨネーズなどで和える作り方だと思いますが、ココのはプレーンオムレツ?な感じ。
一口サイズのサンドを頬張ると、ふわふわのパンの間に更にふわふわのたまご。この食感、堪りません。

ポットで運ばれてきたコーヒーもタップリ頂けて、おしゃれで落ち着く店内に根っ子を生やしてしまいそう。
大満足のモーニングでした。



暖かい店内を出ると、凛とした空気と見頃の紅葉。



深まる秋を感じます。

Cafe Le Petit Nid 3

ランチ @ 東竜

2014-11-01 16:46:05 | 父ちゃんのグルメ
ある日のランチ、高崎市通町の「中国料理 東竜」。
平日のお昼だったので、サラリーマンのランチ時間を避けて遅めの入店。



さて、このお店ならもうオーダーは決まっています。私、「肉みそラーメン」。



子供は、いろいろ悩んで「やきそば」を。

もう、本当に昔のまんま。一口食べた瞬間に「あの頃」にタイムスリップ。
「肉みそラーメン」は、ざっくり言えばラーメンに回鍋肉が乗っているようなもので、このお店の人気メニュー。
若い頃はライスも注文して、「肉みそラーメン」の具をオカズに食べたものです。(実は今回も同じ事やりましたけど。)

初めて訪れたのは確か中学生の頃だったか…ある時期の約2年間は、週三日ここでお昼を食べていたくらいですからね。懐かしさもひとしお。
もっともその頃は「A定食」と「B定食」を食べる事が多かったかな…

お会計の時、度々50円くらいおまけしてくれたおかみさん。無口で坦々と調理するご主人。
特徴のある「ありがとうございます!」の声を背に、いつまでも変わらないであろう店内を出て歩き出す高崎の街は、無残にもすっかり様変わり。

「あの頃」には、この世界に存在すらしなかった「存在」と馬鹿話をしつつも、秋晴れの空と風が実に心地良いのでした。