ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

夕食@清華軒

2013-08-30 11:47:50 | 父ちゃんのグルメ
ある日の夕食、高崎市の清華軒。

さっぱり醤油味を求めるならココって感じです。

Img_3263

嫁さんは毎度おなじみ「チャーシューメン」…トロトロのチャーシューが堪りません。

Img_3265

私も毎度おなじみセットもの「炒飯セット」…梅シソ風味?でスパイシーな炒飯が特徴です。

Img_3264

子どもは何を思ったか変化球「コーンラーメン」…最近チャレンジするな、えらいな。

さてさて、みんなでスープを一口…いやぁ、ホッとする鶏ガラの醤油スープ、あっさりかつ深い味。
支那そばの様な細麺は、絡んだスープとともにスルスルッとお口に吸い込まれて行きます。
昭和香る店内とあいまって、気分は過去へタイムスリップ。

ホッとしたくなったらココに来よう、そんな気にさせるお店です。

清華軒
大きな地図で見る


志賀高原トレッキング③

2013-08-20 15:53:02 | 父ちゃんの写真
裏志賀山への分岐を横目に、またしばらくは森の中。

Img_0668rj

薄暗いルート脇には「ギンリョウソウ」がちらほら。比較的数も少なくて、今回の山行ではレア物の扱いではあったか。

Img_0673rj

しばらく行くとルートは急な階段状に。これが長い…うんざりするほど長い。木々の中に「大沼池」の青が見えたらもう少しの我慢。

Img_0669rj

はい。ゴールの「大沼池」に到着。大沼池には先客の小学生がイッパイ…スキマを確保してお昼を頂きます。

Img_0678rj

一般的にはこの先のルートを進み、清水口まで歩いたらバスで前山に戻るってのが基本らしいですが、バスを待ったり~混んでたり~が面倒な我が家は、元来た道を引き返します。

つまり、先ほどの長ーい下り階段が上り階段になる訳だ。今度はソコで女子高生の集団に遭遇。行く道を譲り譲られしつつ、大きな声で挨拶を連呼しつつ、異常なスピードで階段をクリアー。これには疲れた…

ま、過ぎてしまえばね、ダラダラ登るより良かったかも。

Img_0693rj

残るは緩やかな下り道。サクッと歩いて志賀高原トレッキング「池めぐりコース」終了です。

2013/7/23 EF28mm F1.8 USM + EOS 6D


志賀高原トレッキング②

2013-08-19 08:45:40 | 父ちゃんの写真
志賀山への分岐を通り過ぎてしばし歩けば「四十八池湿原」。

Img_0663rj

ホントに48個あるのか分かりませんが、多くの池塘が点在します。(48とか聞くと、なんだかAKBみたい…)

Img_0656rj_2

ヒオウギアヤメ」や…

Img_0662rj_2

ワタスゲ」…それに、成長しきって巨大化した水芭蕉なんかがお出迎え。

Img_0685rj

そしてここでも「モウセンゴケ」が真っ赤っか。赤い絨毯の様です。

Img_0659rj

この湿原は、周囲の山との具合が良いらしくとても綺麗に「山びこ」が帰って来ます。
うちの山ガール?と山小僧は、大喜びで様々な言葉を叫んでました。

2013/7/23 EF28mm F1.8 USM + EOS 6D





志賀高原トレッキング①

2013-08-18 14:40:30 | 父ちゃんの写真
先月のネタですが、志賀高原にて軽~くトレッキングしてきました。

Img_0637rj_2

前山サマーリフトで高度を稼いで、振り返れば熊の湯スキー場。

Img_0638rj

遠く北アルプスの山並みも。

ここから「池めぐりコース」を大沼池までピストンします。

Img_0646rj

最初に現れるのは「渋池」、無風なので水面は鏡の様。赤く見えるのは「モウセンゴケ」の群落。

Img_0640rj

モウセンゴケって珍しい植物だと思ってましたが、ここではそんなことなく大量に群生しています。

Img_0651rj

「渋池」を後にすると「巨木の森」、木々に囲まれた薄暗いルートには「ヒカリゴケ」が。こちらも有り難みが無くなるほどそこら中で見つける事が出来ます。

緩やかなルートを「またヒカリゴケ見っけ!!」とか騒ぎながら、「暗くてうまく撮れね~」とか嘆きながら、のんびり進みます。

2013/7/23 EF28mm F1.8 USM + EOS 6D

前山サマーリフト
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;ie=UTF8&amp;ll=36.69726,138.50112&amp;spn=0.077147,0.075531&amp;t=m&amp;z=14&amp;iwloc=lyrftr:starred_items:106890470261627610350:,16064788582278121718,36.686041,138.497772&amp;brcurrent=3,0x601df1181a585087:0x940760f8b23471d6,1&amp;output=embed"></iframe>
大きな地図で見る


ちょっとコーヒーでも@丸山珈琲小諸店

2013-08-10 23:18:11 | 父ちゃんのカフェ
松代からの帰り道、どーしてもゆっくり珈琲が飲みたいのでちょいと寄り道を。

Img_3297

丸山珈琲小諸店です。

Img_3301

大人二人は「小諸ブレンド」、オレンジの風味が爽やかなコーヒーです。プレスって渋い味のイメージがありましたけど、そんな事も無いんですね。すっきり頂けます。

Img_3298

子どもは「アイスミルク」、最近妙に牛乳を好んでるな…

Img_3300

「完熟バナナとくるみのケーキ」と…

Img_3299

「はちみつロールケーキ」なども注文して、のーんびりのコーヒータイム。

Img_3302

店員さんには窓際の席を勧められたものの、パッと見たこのチェアに座りたくて中央のカウンター?席へ。

実は以前からこの形状のチェアが欲しいんですよね。オーディオ部屋のリスニングチェアにピッタリなんじゃないかと…
実際、長時間座っても収まりが良いし疲れない。いいなあ、そこそこの値段で出来の良いもの無いかしら…
「丸山」繫がりで、以前オープンラックを制作してもらった上野村の丸山木工房さんに頼んでしまおうか?

さあ、どーする、どーする?

丸山珈琲小諸店
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E8%AB%B8%E5%B8%82%E5%B9%B3%E5%8E%9F%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%91+%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%B0%8F%E8%AB%B8%E5%BA%97&aq=0&oq=%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%93&sll=36.303644,138.45623&sspn=0.155079,0.216465&brcurrent=3,0x601dc8573f96b609:0x61b0c0634e64a62b,0&ie=UTF8&hq=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E8%AB%B8%E5%B8%82%E5%B9%B3%E5%8E%9F%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%91+%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%8F%88%E7%90%B2%E5%B0%8F%E8%AB%B8%E5%BA%97&hnear=&radius=15000&ll=36.313795,138.459938&spn=0.077516,0.075531&t=m&z=14&iwloc=A&cid=7109044348761021251&output=embed"></iframe>大きな地図で見る


祈りの象山神社

2013-08-09 11:42:33 | 父ちゃんの写真
松代観光、ラストは幕末の松代藩士で思想家の佐久間象山を祀る象山神社

Img_0616rj

Img_0618rj

佐久間象山といえば吉田松陰や坂本龍馬に影響を与えた洋学の第一人者。しかしその吉田松陰の密航失敗事件によって入獄~蟄居の処分を受けます。その後、一橋慶喜に招かれ上洛した際三条木屋町で暗殺され生涯を閉じました。

多くの優れた門下生を輩出した反面、自身は傲慢で自信家な性格だったといわれる象山、坂本龍馬に「自分の血を継いだ子は必ず大成するから、子をたくさん産める尻の大きな女を紹介してくれ」と頼んだこともあるそうです。

何だか人間臭い人だったんですね。

Img_0628rj

私たちと時を同じくして参拝に来た一人の若い女性。鳥居の前で深々と長い一礼。本殿前でも5分?10分?礼拝してたでしょうか…観光気分で訪れていた我々など圧倒されてしまうオーラ。何か祈らずにはいられない大変な事があるのか…はたまた生活の一部になっているのか…

Img_0622rj

Img_0630rj

神様(仏様もね)との関わり方を今一度考えさせられた出来事でした。

2013/07/07 EF28mm F1.8 USM+EOS 6D

象山神社
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;source=s_q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E8%B1%A1%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE&amp;aq=&amp;sll=36.566424,138.198823&amp;sspn=0.019319,0.018883&amp;brcurrent=3,0x601d84d57632f7fb:0x600de965ca239d35,0&amp;ie=UTF8&amp;hq=%E8%B1%A1%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE&amp;hnear=&amp;ll=36.560013,138.19619&amp;spn=0.01932,0.018883&amp;t=m&amp;z=14&amp;iwloc=A&amp;cid=14861637974736992133&amp;output=embed"></iframe>
大きな地図で見る


ランチ@日暮し庵

2013-08-02 18:05:36 | 父ちゃんのグルメ
Img_3296

お昼時、長野県だから蕎麦だろ?みたいな単純思考で真田邸側の「日暮し庵」へ。

Img_3295

本日は法事の予約が入っているとの事で、天婦羅等が提供出来ませんとの先制パンチ。

戦意喪失しつつ「せいろ」を注文。これがなかなか宜しいではないですか。蕎麦を相当冷たい水で締めている様で、つやつやした蕎麦の喉ごしがとても良い。一見水っぽいなーと思ったんですけどね、そんな事は全くなく…良い水使ってんだろな。

量も多めで満足な一品でした。

日暮し庵
<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=36.563936,138.198668&spn=0.00483,0.004721&t=m&z=18&iwloc=lyrftr:starred_items:106890470261627610350:,16904298124098698199,36.563595,138.198615&brcurrent=3,0x601d84d57632f7fb:0x600de965ca239d35,1&output=embed"></iframe>大きな地図で見る