goo blog サービス終了のお知らせ 

ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

ハマってます・・・

2008-01-19 11:04:15 | ドラマと映画

Dsc01654

今日は朝から映画観てます・・・

お尻かきながらぁ~ポリポリとぉ~パジャマでねぇ~

観ているのは坊ちゃんがスゴク楽しみにしていた【トランスフォーマー】です。

DVD発売でお店で繰り返される予告編を飽きもせずその場から動きもせず・・・

映像に首ったけだった坊ちゃん・・・ドコの店に行っても時間許す限り見てましたね。

少し前にTVアニメで見ていたのとは話がかなり違うようで・・・

もちろんマイケル・ベイ&スピルバーグですからね、子供が観るにはかなり怖いという

意見が出回っていましたが本当に大好きみたいなのでレンタルしてまいりました。

『怖くっても観るんだよぉ~』 『うん!!』

ま~あまりにも残虐なシーンがあれば切り上げてしまおうと思いましたがね

母ちゃんもかなりハマって観ています・・・パソコンしながらですが・・・。

車がロボットになるのはやはりカッコイイです・・・母ちゃんロボット好きですから。

Dsc01658

もちろん一緒に観ています・・・坊ちゃんの今一番大事なコンボイ!!

10cmのキーホルダーです・・・ちっちゃいねぇ~

お年玉でオモチャを買うお約束をしていたのですが欲しかったトランスフォーマーが

高かったんですよ・・・約束の金額より・・・ちょっとだけなんですが・・・。

12月誕生日の坊ちゃんはクリスマスと・・・12月にプレゼントをいただきすぎてるので

ここはひとつ我慢をさせよう~っと『ここで今日、我慢できたら後で買おうか!!』っと

他にもオモチャがイッパイのトイザラスで無理なコトを言ってみました・・・

もちろん我慢なんてできるわけもなく・・・速攻違うオモチャを買いましたね・・・。

しばらくたって近所のオモチャコーナーに行くと・・・その時の金額で買える

トランスフォーマーのオモチャがイッパイが並んでいるではないですか・・・

トイザラスは品薄だったんですね~坊ちゃん残念・・・我慢してればね・・・

子供には無理な話ですが・・・我慢してトランスフォーマー手に入れて欲しかったなぁ~。

始まってから2時間・・・最初は『すっげ~カッコイイ!!』っと騒いでいた坊ちゃんも

クライマックスに向けて・・・微動だにせず・・・・正座で・・・・観ています・・・。

Dsc01660

黄色の丸の中にいるのが坊ちゃんの大事なコンボイです・・・。


大河・・・

2007-12-17 00:32:25 | ドラマと映画

くぅ~終わってしまいました・・・【山本勘助】!!!

我が家は『風林火山』とは呼ばず『山本勘助』と読んでいたので・・・

一年間・・・ホントに楽しませてもらいました・・・そして所々泣かせていただきました。

最終回も涙が・・・ホロリと・・・

でもね、この前父ちゃんが図書館で【風林火山・井上靖】読んで最後がどうになるか

聞いちゃったもんですからクライマックスの盛り上がりも淡々と見ていたのですが

でんべえ達が勘助の体と頭部を捜してくっ付けてあげた時に・・・うわぁ~んっと

泣いてしまいました・・・最初から最後まで部下であり友であり家族であり・・・

ホントに素敵な仲間たちでした・・・うん。。。

何度か訪れたことのある川中島、その場で命を失った人の数・・・

今は公園になっていても約500年前は戦場だったこと・・・

歴史を感じながら足を踏み入れると公園でありながら重い場所ですね・・・。

ま~前回行った時は何も考えずに『おっ信玄じゃん!』なんて言ってたはずですがね

野仏や石碑など・・・一つ一つに意味があることを合戦シーンを見ると思い出します。

いや~それにしてもガックンの影虎役うっとり美形!!影虎写真集欲しいっす!!

う~ん大河はイイ!!次の【篤姫】も楽しみ!!あおいちゃん可愛いですしねぇ!!

次は幕末のお話ですね・・・好きなのでまたハマりそうです。

大奥(フジ)の時の菅野美穂さんポジションですよね・・・間違いなく見ますね。

いつも最初は母ちゃんしか見ていない大河・・・しばらくすると父ちゃんがハマってる。

ま~我が家の日曜8時は大河で決まりですね~。


きゃもめ・・・

2007-04-07 15:43:21 | ドラマと映画

Dsc09117

【かもめ食堂】

http://www.kamome-movie.com/

やっと見ることができました・・・

レンタル屋で手にとっては『見る時間がないなぁ~』っと棚に返していました。

もう上映から1年もたってましたね・・・自分のペースが回りに比べて遅れてますぅ~。

ステキなお話でしたね・・・ストーリーとお料理とインテリアと洋服と・・・すべてが・・・

お洒落でしたねぇ~

ゆっくりとした時間の流れがヘルシンキなのかなぁ~っと勝手な考え・・・プヒヒ・・・

ゆっくりした時間は土地柄もあるかもしれませんがねぇ~

日本だってちょっと山奥に入ればなんとなくゆっくりしてますわな~

我が家もその部類かな・・・ニヒヒ・・・

でもどんなゆっくりしたトコロでもセカセカしてしまう訳でして・・・

自分にゆとりがないのが良く解ります・・・ハイ・・・。

私はサチエさんではなく・・・もちろんマサコさんでもなく・・・

3人の女性のなかでは・・・ミドリさんですね・・・間違いなく・・・。

店に客がこなかったら客がくるように試行錯誤してみて自爆するタイプです。

サチエさんのような”こだわり”を維持したいけど・・・不安と焦りに勝てないな~きっと・・・

そんな訳で心地よい時間を人に与えるコトができて

人に与えたことで自分も心地よい時間が過ごせる・・・そんな人になりたいな~っと

思える素敵な映画でございました。


アロハなんです・・・

2007-04-02 18:16:47 | ドラマと映画

久々にレンタルでの映画鑑賞・・・

最近はレンタルしに行っても坊ちゃんのモノばっかりで自分の見たいのは久々

普段、母ちゃんはDVDを見る時間がないのであります!!

どうしてなのか・・・それは・・・TVドラマの見すぎで毎日がイッパイイッパイで・・・

毎日が追いつかないのだぁぁぁ!!だいたい録画して次の日みてますからね・・・。

なので映画やスペシャルドラマ(年末年始の録画ね)が見えるのは

ドラマが終わって新しいドラマが始まる前(年に4回)のこの時期だけなのであ~る・・・

こんな時間の使い方でいいのだろうか・・・。

まっTV見てればお金掛からないしね・・・レンタルもハマると結構お金払ってるしね・・・。

そんな訳で今回は【フラガール】見てみましたぁ~

http://www.hula-girl.jp/top.html

福島県いわき市【ハワイアンズ】の誕生を描いたストーリー

映画の撮影中や上映した時・・・福島県ではそりゃ大騒ぎ!!

撮影を始めた頃かな~我が家は【いわき市石炭・化石館】を見に行ったので

http://www.sekitankasekikan.or.jp/

映画に出てくる炭鉱で働く人々の生活の展示を見ていたコトもあり

映画の背景などもスンナリ入り込めたせいでしょうか・・・んもぅ~涙涙でありました!!

ダンスを踊る全ての人が色っぽくてキレイでカッコよくて・・・

ほんとに少し前のコトなのにね・・・自分の思い通りに生きることが難しくて・・・

なんか・・・とにかく・・・頑張る姿に感動いたしました・・・。

坊ちゃんが憧れる【スパリゾート・ハワイアンズ】・・・連れて行ってあげたいけど

相変わらずの父ちゃんと母ちゃんの会話・・・

『どっちが水着になるん?あたしゃ~嫌だね!』『オレも嫌だ・・・』・・・・・ぷしゅぅぅぅぅ・・・・・

きっと連れて行ってあげることはこの先もなさそうです・・・。