ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

夕食 @ 喫茶アンデス

2016-11-30 23:54:36 | 父ちゃんのカフェ
前回の続き…

冬の陽はとうに暮れて、帰宅の途につく人々で賑わう練馬駅前。本日の締めとなる食事をと、向かうはとあるビルの2F。



ある日の夕食、東京都練馬区豊玉北の「喫茶アンデス」

我が家の場合、東京で遊ぶ時には"起点"となる事の多い練馬駅。こちらのお店も以前より知ってはいたものの、なかなか立ち寄る機会がなく…念願の、ともいえる初訪問。

漫画や新聞雑誌で溢れる店内は、モロに昭和レトロ。一部を除いて喫煙可ってのも(私はタバコを吸わない人ですが)昭和的で良い。



そして"アンデス"といったらコレですよ…「ナポリタン」。

いわゆる"うどん麺"を想像していましたが、予想外に細めのしっかりとした"コシ"のある麺。ちょこんと添えられたゆで卵が可愛らしい。

"キンシオ"に影響された訳ではないのですが、様々なお店で「ナポリタン」を食べました。
私的No.1は富岡の「ELLE」、No.2は神保町の「さぼうる2」というツートップが揺るぎのない"王者"であったのですが…揺るぎました。王者陥落です。"アンデス"の「ナポリタン」、激ウマです。なんとなれば子どもの頃の記憶に一番近い味がしたから。

例えば親に連れられて買い物に行ったデパート上層階のレストラン、ハンバーグに添えられたナポリタンの味…そのまんまの味がした。
同じような話を以前に書いた気もするけど、ココのが一番近いと思うんだ。

まさしく昭和ノスタルジー。両親とも健在だから良いけど、亡くしてたらコレ食べて泣いたかもしんない。

ところで「タッチ」の漫画本が写ってますが何故かというと…こちらのお店、あだち充さんが常連客だから。一説には「喫茶南風」のナポリタンの元ネタになってるらしいのですよ。



さて、「レモネード」で心を落ち着かせ、見渡せば若い女性客もチラホラ。常連のツワモノ御用達のお店と思っていましたが、意外にも扉の開かれたお店のようで。

何はともあれ、締めの食事は最高でした。

さあ、おうちに帰ろう…





Art is an explosion!

2016-11-28 22:57:24 | 父ちゃんのブログ
前回の続き…

ゆらり揺られて再びの東急東横線。降り立つは明治神宮前駅、表参道を南青山方面へ。
いつ来ても表参道は人が多い。高低差の大きい通りゆえ"谷間"の部分に入り遠くを見ると、まるで人の波が迫り来るよう。溺れちまう前に抜け出さなければ…



南青山に入れば人も減り、いつか行きたい「Blue Note TOKYO」の向かい側の路地を入ればそこに…



目的地である「岡本太郎記念館」があるのでした。

1996年に84歳で亡くなるまでアトリエ兼住居だった建物。当然展示スペースは広くはないですが、ここで数多くの作品を制作したんだと思うと…今なお岡本太郎の"チカラ"を感じる事ができるんじゃないか、そんな気がしてくる。



驚いたことに全館撮影OKのうえ、どしどしSNSにアップせよとの説明が。



という事で撮りました。そして今、記事を書いてますのよ。



建物の外にも…



見上げればそこに…(ちょっとカワイイ)

基本的には例の"顔"がベースなんですね。そこから無限に枝が広がりつつ伸びていくような。
機会があれば、まとまった量の作品を見てみたいと思いました。

岡本太郎記念館 2016/11/18


最後はハイパーラプス動画を。

アート好きのクセにアートのわからない私が言うのもナンですが…そうなんです、芸術は爆発なんです。





D & DEPARTMENTからの… ランチ @ 有楽庵

2016-11-27 20:09:57 | 父ちゃんのグルメ
前回の続き…

九品仏を訪れた理由の一つが、こちらのお店…



D & DEPARTMENT(ディー アンド デパートメント)」。カリモクの椅子やシンプルデザインの家具・生活雑貨が揃っています。

ロングライフの定番商品がコンセプトとなっており、面白いのは陳列された商品の"産地"と"年齢"が表示されていること。中には100年を超えた商品もあり、そんな表示を見ながら感慨にふけるのもまた一興。

それなりの購入意欲はあったものの、電車移動ということもあり熟慮の末お店を後に。ミルクホワイトのカップ・ソーサーのセット…欲しかったなぁ。



悩んだからまた、ハラが、減った…という訳である日のランチ、東京都世田谷区奥沢の「有楽庵」
九品仏商店会の、出前が異常に速いと評判のお蕎麦屋さんです。



おそらくは地元の方と思わしき大勢のお客さんで、店内は大にぎわい。そんな活気になんだか嬉しくなりつつ、セット物が充実したメニューから「B定食(天丼とたぬきそばのセット)」をオーダー。

衣にサクサク感が無いしっとりタイプの天ぷらは、なかなかどうして素材の良さを感じる上等なもの。それに加えてお米が美味い。
お蕎麦だって香りこそ弱いけど喉ごし良く、甘めの出汁によく合います。

嫁さんのオーダーした「穴子丼セット」も、小ぶりながらフワフワの穴子が予想以上に美味しくて…軽い気持ちで暖簾をくぐったのに嬉しい想定外。

地元民ではありませんので出前の速さは体験できませんが、感じの良い接客といい活気ある雰囲気といい、とても良いお店でした。








ちょっとケーキでも @ パーラーローレル

2016-11-25 21:33:11 | 父ちゃんのカフェ
前回の続き…

ある日のケーキ、東京都世田谷区奥沢の「パーラーローレル」



ハラが減ったなら食事にすれば良いものを、向かった先はケーキ屋さん。要するに最初っから計画通りってことなんです。
時間は丁度お昼時、今なら比較的空いてるんではないかって淡い期待もあるにはある。

入店すると、私たちを待ってたかのように二つ空席あり。やれやれと腰を下ろしショーケースの中から選んだケーキは…



「シチリア」と…



「リヴェエール」。丁寧に淹れていただいたコーヒーと共にいただきます。

芸術的なルックスのケーキ達、地元じゃなかなかお目にかかれない逸品です。やっぱ東京って凄えって思ったよね。妙なトコロで都会を感じる私たち。

三日月型の「シチリア」は、スポンジに二層のムース、そこに鮮やかなグリーンのパウダーをスプレーしたピスタチオのケーキ。
結構濃いめのピスタチオの風味も意外にクセがなく、甘いものが苦手な人も美味しくいただけそう。大人の味ってトコですね。

情熱的な赤色の「リヴェエール」、チョコムースの中によく冷えた硬めのぶどうゼリーが入ってます。チョコの甘みとぶどうの酸味がマッチしててとても美味しい。私これ気に入りました。

ケーキ×2とコーヒー×2でかなりのお値段いたしましたが、ここでなきゃ味わえない美味しさ、堪能いたしました。




秋色の九品仏

2016-11-24 22:59:31 | 父ちゃんのブログ
ゆらり揺られて東急東横線。



降り立つは自由が丘、九品仏川緑道を西へ西へ。

オシャレ感が閑静な雰囲気に変わり、さらには生活感が見えて来たらそこには…



ある日のパン、東京都世田谷区奥沢の「穂の香 自由が丘店」

「ミルヒ」という名のクレセントロール(三日月型のパン)にミルククリームたっぷりのパンをいただき…たかったんだけどねぇ、焼き上がりの時間がちょいと先のようで。
まあ仕方ない。本日食べなければならんモノは他にもあるし、行かなきゃならんトコもある。心の中で再訪を誓い向かった先は…



九品仏(くほんぶつ)浄真寺

ここは京都か鎌倉か? そんな錯覚を起こしてしまいそうな広い境内は、都内にいることを忘れてしまうほどの静かな佇まい。

本堂の向かい側に上品・中品・下品(品は"ぼん"と読む)という3つの阿弥陀堂があり、その内部それぞれに3体ずつ阿弥陀如来像がいらっしゃいます。
3×3で九品仏ってことですね。上品(じょうひん)とか下品(げひん)の由来だって山田五郎さんがアド街で言ってたっけ。



境内に数多くあるモミジはまだ青かったけど、イチョウの木がちょうど見頃。



おごそかな空気に、身に染み付いた悪いものが洗われてゆく…
そんな心持ちなっていたら急に、ハラが、減った。








Amazon 「Fire TV Stick」

2016-11-23 12:15:05 | 父ちゃんのオモチャ
私はそれほどTV番組を観ない人だと思います。

そんな私が必ず押さえてる番組は…

NHK…「ブラタモリ」・「小さな旅」・「おはよう日本」
テレ朝…「タモリ倶楽部」・「じゅん散歩」
テレ東…「出没!アド街ック天国」
群テレ…「ぐんま一番」・「カラギリ」・「ぐんま!トリビア図鑑」・「水曜どうでしょう(HTB制作 再放送)」・「キンシオ(TVK制作)」

これらをTVに接続したHDDに録画し、週末に(ほとんど早送りで)観るのがいつものスタイル。(「おはよう日本」だけはリアルタイムですけどね。)
リストアップしてみると意外と番組数観てるもんだねぇ。私はそれなりにTV番組を観てる人でした。

しっかし番組内容に偏りあるな。ほとんど紀行・情報番組ばかり、そして多分低予算。
昔はバラエティ番組とかも観てたのよ、でもねある時期から観なくなった。観ても面白くなくなった。具体的に言うと「水曜どうでしょう」を知ってから何観ても面白く感じなくなった。
そう言う意味でもすごい番組でした"水どう"は。



さてお話が脱線したところで無理やり本題、Amazonの「Fire TV Stick」(¥4,980)購入しました。

買い物のほとんどをAmazonで…という現状の私、当然プライム会員な訳ですが「Fire TV Stick」を買えば豊富なラインナップのプライム会員限定映画やTV番組を観ることができます。しかも見かけ上の追加料金は無し。(既に会員だから払うものは払ってる)

プライム会員って登場した当時は即日配達のサービスだけだったですよね。だから毎年自動更新される度に何だか勿体無い費用だなぁと感じていましたが、これで会員費に見合ったサービスを受けている気持ちになれるってもんです。

TVとの接続はHDMI端子に差し込むだけ。端子の位置関係でTVと「Fire TV Stick」が物理的に干渉してしまう場合は付属の延長ケーブルで対応もできます。あとは付属のACアダプタよりUSBケーブル経由で給電。自宅のWiFi環境のパスワードを入力すればすぐ使用できます。

そう、言い忘れてたけれどWiFi必須ですのでご注意を。

使用感ですが、リモコンの反応や映像表示までの時間はサクサクと素早く、ストレスを感じるようなことはありません。動画の早送りなどもそこそこ素早く"使える"レベル。
画質は…まあそれなりかなぁ、HD画質のものならDVDと同等レベルってところでしょうか。これに関しては本体のスペックというより配信側に依存することなので如何ともしがたい。
音質が意外と良好だったことは付け加えておきたいところです。外部スピーカーとか接続したらかなり楽しめそうな感じがありますね。
その他ゲームやアプリなどにも対応してるようですが、スマートフォン向けの所謂カジュアルゲームが主な様子。こちらは興味がないのでどーでもよろしい。

ちなみにこの「Fire TV」シリーズ、以下3種類のラインナップがあります。

「Fire TV Stick」¥4,980
「Fire TV Stick 音声認識リモコン付属」¥6,480
「Amazon Fire TV」¥11,980

「Amazon Fire TV」のみ4K動画に対応しているそうですがコンテンツ自体がまだまだでしょうから、現状では「Fire TV Stick」で満足できるかと。音声認識リモコンの有無はお好みで。

そんなこんなで古い映画やら古いアニメ(結局ガンダムなんだけどさ)を満喫しているわけなのです。

私、TVをたくさん観る人になりました。


Amazon 「Fire TV Stick」





ランチ @ 麺屋 彩月(さつき)

2016-11-20 11:06:03 | 父ちゃんのグルメ
ある日のランチ、高崎市飯塚町の「麺屋 彩月(さつき)」



力強い「塩」の文字。お店のの存在自体は知ってはいたものの、「ラーメンつったら中華そばだろ!?」的な白河ラーメンと喜多方ラーメンを愛するわたくし、この手のラーメン店が得意でなく…
"無化調"とか"全粒粉"とか"カエシ"とか"トリプルスープ"とかよお…そんなワードで語られるお店が、ラーメンマニアが苦手なんだよー。

ただね、エイヤって食べてみたら美味しいの。そういうお店に最近出会ったの。二件ほど。
こーなると行動は早いよね、筋の通った男ではございませんし。あっちが良ければフラフラっと、こっちが良ければヨロヨロっと。人生風任せの波任せでございます。



「和風塩らーめん」・「塩らーめん」・「醤油らーめん」・「つけ麺」に分類されており、その中から麺の種類と細かなバリエーションを選択すると言ったメニュー展開。

一番人気は魚・鶏・豚トリプルスープ(←使っちゃったし)の「和風塩らーめん」のようですが、今回のチョイスは鶏・豚ダブルスープの「ゆず塩らーめん」、嫁さんもダブルスープの「塩らーめん」で。麺は双方全粒粉。
御察しの通り、私たち夫婦は揃って"魚だし"系が苦手。現在のラーメン界においては致命的と思われますが…果して克服できる日はやってくるのでしょうか。

さてさてそんな「ゆず塩らーめん」、ゆずの風味の効果かとってもまろやか。全粒粉のガシガシ麺がちょうど日本蕎麦を思わせて、良い意味でラーメンを食べてる感じがしない。凄く美味いんだけどパンチが足りないなぁ…と、嫁さんの「塩らーめん」のスープをちょっと失敬。犯人は"ゆず"でした。
うん、これは二回目に食べる味だったな。まずは純粋に"塩"スープを堪能すべきだったか…そーいう意味で本日は嫁さんの勝ち。

これで終わりにしておけば平和に帰れたものを…



"目"と"胃袋"の相談がうまくいかなくって、こんなのも頼んじゃいました「チャーシュー丼 TKG」。
タレのかかったカットチャーシューとネギと海苔、そこへプルプルオレンジ色の生卵を投下。美味いに決まってんじゃん。

だがしかし、フルサイズのラーメンと丼飯…ヤバかった、ちょっと冷や汗出た。頼んだ料理を残すのは主義に反するゆえちゃんと食べましたよ、やったね俺、頑張ったね俺。
今度こそは無理なオーダーしないようにね、腹八分を肝に命じてね。澄み切った秋空の遥か上の方、神様が私にそう語りかけてる気がしました。

反省します。




ランチ @ まほろば

2016-11-19 22:01:48 | 父ちゃんのカフェ
ある日のランチ、富岡市下高尾の「珈琲 まほろば」



立地条件からか混雑していることが少なく、立ち寄り易いお店。
しかし侮るなかれ、美味しいコーヒーと古き良き味が待っている個人的に大好きな場所。



今回はランチも兼ねて〜ですので、「ナポリタン」と…



私「コーヒーパフェ」、嫁さん「チョコレートパフェ」をオーダー。

このお店のこのメニューは当ブログで何度か記事にしてるからねぇ、言いたいことは過去に言っちゃってるから多くは語るまい。
昔懐かしい味と雰囲気を変わらず今に伝える貴重なお店のひとつなんです。喫茶店というかカフェの新店舗がさ、一生懸命再現しようとしても出来ないものが此処にあるの。

「ナポリタン」もそーだけど、このお店で言えば「パフェ」の生クリームね。こーいうのって結構そのお店によって違いがあって、このクリームはミルク感がとても少ない。普通はネガティブな要素になってしまうんだろう特徴だけど、歴史ある喫茶店のパフェであるならコレが正解じゃないかと思うのだ。

子どもの頃から母親に連れられてこれ食べてた嫁さん曰く、この味が苦手になった時期があったと。でも戻ってくるんだよと。

「〜僕には帰るところがあるんだ、こんなに嬉しいことはない…」って言ったのはアムロ君だけれども、"あの頃"と同じ味を食べて"あの頃"に戻れるって素敵なことだと思わない?

「わかってくれるよね、ララァにはいつでも会いに行けるから。」

人間に寿命があるように、お店にも永遠はない。だから噛み締めて食べるのだ。


以前の記事

さらに以前の記事




ちょっとコーヒーでも @ 坂本宿 マロンカフェ

2016-11-16 20:28:18 | 父ちゃんのカフェ
ある日のコーヒー、安中市松井田町の「坂本宿 マロンカフェ」



中山道(旧R18)沿い「峠の湯」入り口付近にひっそりと営業しているお店は、古民家移築のいわゆる"ふるカフェ"…ではなく正真正銘昔からここにありましたよぉのホンマモノの建物。

店先に「〜みんなが居るよ」とか書いてあったのに誰もいない。お店の方はどこー?と思ったら道路の反対側から猛ダッシュでやって来ました。



オーダーは「コーヒー」と「米粉のチーズケーキ」。サイフォンで淹れたコーヒーはしっかりボディで飲み応えあり。
お茶うけのお煎餅とKitKatが、なんだか嬉しい。知り合いのおばちゃんちでお茶飲んでる気分。

店内も外観から想像したまんまの作り(当たり前か…)。ずいぶん前に亡くなったばあちゃんちを思い出す。
目の前の道路を大型バスが通るたびガラスがカタカタ揺れるのも、ばあちゃんちと同じ。もっともあちらはダンプだったけどな。

昔でかい工場があってダンプがひっきりなしに通ってた。ばあちゃんちはコーナーの立ち上がり近くに建ってたから、コースアウトした車が突っ込んで来てもおかしくなかったんだよな、と今は思う。東京ではなく埼玉にある"新宿"のお話。

いかんいかん、話がコースアウトした。
まあ、そんな記憶を呼び覚ましてくれたお店でしたってコトで。私にとっては切なく懐かしいひと時でした。

最近"切ない"とか"寂しい"とか"懐かしい"とか多いなぁ。秋だからか?





ニンテンドークラシックミニ FAMILY COMPUTER

2016-11-12 22:01:05 | 父ちゃんのオモチャ


「ニンテンドークラシックミニ FAMILY COMPUTER」2016年11月10日発売 希望小売価格5,980円(税別)

…無事発売日に購入できました、というかAmazonからやって来ました。

今年の夏頃だったっけかなー、任天堂が米国向けに「NES Classic Edition」を発表しました。
NES (Nintendo Entertainment System)は当時海外向けに発売されてたファミコンで、「NES Classic Edition」 はそのNESをダウンサイジングしたハードです。
ポイントは30本のゲームが内蔵されてる点で、ラインナップには任天堂の人気ソフトだけでなく他社製のソフトも含まれます。カートリッジスロットは無いので当時のカセットをプレイすることは出来ない、オールインワンの完結したシステムですね。

こいつが59.99ドル(約6,300円)で秋頃発売予定だと。

こりゃぁ絶対日本版も発表されるだろー!と思ってたら案の定、ある日のお昼Amazonで予約開始してんじゃん。速攻で予約したよね。
際どいタイミングだったようでACアダプタとセットのものは予約できず、Amazon限定のポストカード付きの物を予約→無事配達って流れ。



早速付属のHDMIケーブルでTVに接続。リビングの大型液晶TVではなく、あえて別室の16型液晶TVに接続したのがミソ。昔のゲームだしね、昔っぽい大きさのTVの方が雰囲気出るんじゃ無いかと。

さて電源ですけど、専用のACアダプタは買い損ねちゃったので隣のiMacのUSBポートから給電…なんか画面が暗い?
それならばと余ってたiPhoneのACアダプタを使用、問題なし。
ついでに妙に太くて硬い付属のHDMIケーブルとUSB C to micro-Bケーブルも手持ちのものに交換、環境が整いました。

実に再現性の高い本体です。あのデザインそのまんまが縮小されていて…あれあれぇ、コントローラーも小さいのねぇ。100円ライターをちょっと大きくしたぐらいのサイズしかないの。
これまともに操作できんのかい?っと疑問に思ったけど意外にイケました。さすがに「グラディウス」の様な斜め方向の入力が多いゲームは辛い感じもありますが、その他の内蔵ゲームは単純な操作のものが多いだけに結構イケる。わたし女性より手が小さい人なので尚更イケる。

電源スイッチをスライドするとメニュー画面が表示され、ソフトを選択。リセットボタンでメニューに戻るって仕組み。途中セーブとかもできるから時間の空いた時にチョコチョコって遊ぶのにはもってこいだね。

価格を考えると素晴らしい商品であると言っていいと思いますが、不満がないわけでもない。
ソフトのラインナップは人それぞれ好みもあるから仕方ないけど、ハドソンのソフトが全く無いのはどーいうことだ?この辺は"大人の事情"がありそうな部分ではある。
コントローラーも「NES Classic Edition」はフルサイズ、日本版は縮小サイズと違いがある。やりこむならフルサイズがいいけどさ、今更本気で遊ぶほどでも無いし。
縮小された本体脇にコントローラーを(当時の様に)サクッと装着できるってのは、デザインとして捨てられないよな。

まあ、なんだかんだ言ってもしばらくは楽しめそうです。すでに嫁さんは「Dr.マリオ」に大ハマりしてるしね。

ところで予想通り品薄となったおかげで、現在高額な値段で販売されている様です。転売屋さんが堂々とやらかしてる様ですがこちらの商品限定品ではありません。時間が経てば安定供給されるはずです。
入手出来た者がいうことでは無いかもしれませんが、しばらく待って商品は適正価格で買いましょう。希望小売価格は5,980円(税別)です。


ニンテンドークラシックミニ FAMILY COMPUTER



ちょっと焼き鳥でも @ ミート&デリカ HOSONO

2016-11-08 22:47:37 | 父ちゃんのグルメ
ある日の焼き鳥、安中市松井田町の「ミート&デリカ HOSONO」



表通りから少し入った住宅街の一角にお店はあり、だからその存在を全く知りませんでした。
情報源は嫁さんの職場から。"おかあさん"達の持ってくる情報は一味違うよね、なんつーか実に"有益"なものが多い。



おすすめは「やきとり(タレ)」との事なので、それに従って。私は素直な男なのです。
マッハの速度でお家に帰ったら、冷めないうちにいただきます。
おおっ、大きめの鶏肉のムチムチした歯ごたえよ。比較的軽めの焼き加減は香ばしさこそ物足りない感じですが、肉の旨味が全開。クドさの無い優しいタレがこれまたイイお味。

実は比較用に「やきとり(塩)」も購入したのですが、今回の勝負は"タレ"の勝ち。普段は"塩派"の私がジャッジいたしました。
ちなみにこちらの「やきとり」、ラインナップは潔く「ねぎま」のみ。
まあ、その他にコロッケやら唐揚げやらトンカツやらイロイロある様子なので、今度はそっちも試してみようかしら?

おっと忘れてた、こちら本業?はお肉屋さんですので、興味のある方はそちらの方も是非。






-- 本日のBGM --

くるり/TOWER OF MUSIC LOVER


京都を愛する「くるり」2006年発売のベストアルバム。私、あんまりベスト盤って聴かないんだけども、シングル曲に名曲が多いと勝手に思ってる「くるり」の場合は別。
彼らと言うか岸田さんを初めて(映像で)観たのは、衛星放送で見たどっかのフェスの映像。メガネを掛け痩せた大学生のような男が、歯茎をむき出しにして「血の味がするぅ〜!」とか叫んでるの見てドン引きしたのを覚えています。
その曲が収録された1stアルバム「さよならストレンジャー」の発売が1999年だから、その前後だったんだろうなぁ。

このバンドは「David Bowie」方式というか「Radiohead」方式とういか、決まった音楽スタイルを持たないって特徴があります。
とは言え中心にあるのは揺らぎのない岸田節で、突き抜けそうで突き抜けない、晴れそうで晴れない、どこか日本人の"湿度"を感じさせる音楽が好きなんですよ。

くるり - 東京


くるり - 赤い電車


"東京に出る"ってのを一度は経験してみたかったなぁと、しみじみしちゃうMVです。

ちょっとコーヒーでも @ ROBSON COFFEE アーツ前橋店

2016-11-06 23:50:08 | 父ちゃんのカフェ
ある日のコーヒー、前橋市千代田町の「ROBSON COFFEE(ロブソン コーヒー) アーツ前橋店」
群馬県民の日、美術館巡りの最後を飾る場所。



実は「アーツ前橋」を訪れるのはこれが初めて。正確に言うと「アーツ前橋」に"なってから"…か。
ご存知の通りココは「旧西武デパートWALK館」なわけで、この近辺で唯一「無印良品」がテナント入居していたために、まあ良く通ったもんですよ。
"無印"で買い物した後は、すぐそばの「SMOKEY(スモーキー)」でランチってコースが当時の定番でした。中央通り商店街へ至る銀座通り一丁目商店街(エイプの通り)も今とは比べ物にならないほど人通りがあったよね。その"西武"も"スモーキー"も今は無い。



外は小雨模様。どんよりとした灰色の空に押しつぶされてしまう前に"色"を差さねば…って理由では無いけれど、



「レアチーズケーキセット」で心に潤いを。

うーん…改めて感じたことだけど"プレス"のコーヒーって、ちと苦手だなぁ。酸味を美味しく感じられるのも"プレス"なんだけど、どっちかって言えば苦手です。

この日の企画展覧会は「フードスケープ 私たちは食べものでできている」でした。

エネルギー補給としての"食"だけでなく文化としての"食"を掘り下げていて、食べる事の好きな私には大変見応えのあるものでした。
特に前橋の粕川を取り上げた「見えない神様〜」(←だったっけか?)がよかった。
万物に神宿るって考え方は、ともすると原始的などと思われがちな宗教観かもしれませんが、私は信じてます…と言うか信じたい。現代に生きる人なので相反することを散々やらかしてもいるんですけどね。

少なくとも食べ物は残さずいただきましょう。"ニンゲン"のシステムに組み込まれた個人ができる唯一のことかもしれません。


フードスケープ 私たちは食べものでできている



ランチ @ 小鳥食堂

2016-11-05 20:14:35 | 父ちゃんのグルメ
ある日のランチ、高崎市下小鳥町の「小鳥食堂」



営業は水・木・金・土の11:30-14:30のみという潔さ。おまけに値段も潔いとくれば、店内は働くお父さん達でイッパイ。当然駐車場も満車御礼であるわけでして、今まで何度も"ザンネーン"を繰り返してきました。

しかーし、諦めなければイイことあるんだね。勝利?の女神様は我々を見捨ててはいなかった…ぽっかりと駐車スペース1台分、迷わず突っ込んだよね。ホントはコノ先の別のお店に行くハズだったんだけど、スルって滑り込んださ。

多分このお店の名物は「からあげ定食」で、実は過去に一度だけ挑んだことがあります。そう"食べた"じゃなく"挑んだ"。簡単に言えばデカ盛りなんだよ。

で、今回は何をチョイスしたかって?



嫁さん「ポークソティ定食」



私「オムライス」

…「からあげ定食」は外しました。なぜなら、その過去に挑戦した時に…コテンパンに負けたから。全然食べきれなかったから。

そんな弱気なオーダーですが、最初に言い切っておこう…実に美味い!
甘めのデミソースをまとった「ポークソティ」はかなりの肉厚で、なのに柔らか。薄焼き卵がパンパンに膨れた「オムライス」はひき肉がふんだんに入ってるのが特徴で、ちょっと他では味わえない肉肉した風味。

「からあげ定食」程では無いにしろ、どちらもやはりボリューム満点で、でも今回はキチンと完食、大満足。

それにしても私、ここんところ「オムライス」ばっかだな。甘系は「パフェ」だったり「パンケーキ」だったり…一本槍なオーダーは如何なものか…




ちょっとマフィンでも @ ヤマワラウ

2016-11-03 11:41:55 | 父ちゃんのカフェ
"涼しい"をとっくの昔に通り越し、"寒い"季節に気がつけばなっておりました。
ただ"寒い"のならまだしも"暑くね?"と"寒くね?"に日替わりで身をさらした結果…簡単に風邪ひきました。
「○○は風邪をひかない」という言い回しが単なる迷信であることが今回も証明されたわけですよ。

ところで、さる10月28日は泣く子も黙る「群馬県民の日」でした。誰がなんと言おうとも会社を休む日であります。わたくし数年間欠かさず休んでる…ハズ。多分。

休んでナニするかってーと、ほぼ美術館巡りに時間を費やすのだけれれど…



だから今年も「高崎市タワー美術館」をスタート地点とし日本画を堪能したのち、「高崎市美術館」にて開催中の「愛のなかの女性たち」を…の前に随分離れたこちらへ。

で、ある日のおやつ、高崎市若松町の「ヤマワラウ」



白亜の外観はいたってシンプル&ハイセンス。店内はそれ以上。
所々に一つだけ、この場所にはコレだけってものが置かれるべく置かれてる。"達人"だって思ったよね。久しぶりにショックを受けた瞬間です。ふらっと入った店で"いい音"を"聴いちゃった"感覚に近い。
こういう時は大概自らを思い浮かべて愕然としてます。



何はともあれマフィンをいくつかお持ち帰り。
大きめのマフィンはしっとりフワフワの食感で、(フワフワすぎてポロポロと若干の食べづらさもありますが)凄く優しいお味。

店内にイートインのスペースもありますけど、私にはこのマフィンを綺麗に食べきる技術ないよね。ポロポロとおしゃれぢゃない状況になるのが目に見えてる。だからお家で人目を気にせずいただくのが正解。実に美味しかった。



ところで「高崎OPA」の工事状況はこんな感じ。
来年の秋開業じゃなかったけ…間に合うのか? そしてどんなお店に、どんな西口になって行くのでしょうね。