ちえたまブログ

ブログ人よりお引っ越ししてきました。よろしくお願いします!

お金を想像する人ってだぁ~れ?

2012-11-27 14:44:03 | 日記・エッセイ・コラム

人として文化的生活のために人は働きおカネを得て飲み食べ着飾り歌い踊り住まいさまざまな体力作りをし健康管理を行う。。。豊かな国が増えればおカネも増える

当たり前の世界経済に通貨革命を考えている人がいる。。。バブル経済のとき空前の海外旅行ブームを生みだしたのは超円高になったことと株高でおカネがジャブジャブ数値で溢れていたことも要因のひとつ、電子マネーというクレジットについての利便性がもてはやされた時代でもあった

まっ、紙幣製造のミツマタの木が足りないまで放送されたほど。。。紙幣の現物取引に電子マネーの対応の必要性が語られていた ここにきてインターネット通販など電商取引などの進歩による安全性が高まったこと利便性の改良など個人レベルが進んでいる状況からTPP、関税撤廃が出来そうだと目論んだのか?

ヨーロッパではユーロ参加する?しない?に随分と国内討議を尽くしていたのを報道で知らされていましたが日本のTPPも似ているので議員・総選挙で揉めくってもいいんだよ~っ

法的にみてこれほどに不明確な提示はないし、後進国でない日本にとっては不利なる提示であるのは確か後進国ならこのような提示はアメリカにおんぶにだっこが出来やすいのでありがたや~になれる手法

日本もよくよく考えて国内財政努力はまだまだ出来ないかを自助努力を講じながら、並行して外交ルールの参加もやっていかないと敗戦国からの脱却は出来ないのでは。。。知くん、どう考えてる???

石原さんでも古くって、、、アジアの扉すら開けなさそうな発言だもの 橋下さんはどうするのかな?まとまるのか

金融の改革はある意味、IT産業にとって弁護士さんたちより燃え燃えになれるほど面白いと思うっ

リーマンショックで潰れたときの金融商品について、ちょーーーっと。。。ほんの何秒かの報道をちょこっと耳にした内容だけでも、、、それっておかしくねぇ?と思った内容だったのにそれ以後、まったく報道で知ることはできなかった 

ほとんど一部の金融機関同士だけの騙し合いでぶっ潰れていた状況のように治められた状況であったと判断するしかないけれど、その後、NYで金融界へデモ行進が起きたとき、そうだったのかと悟ったのだけど。。。間違いと思う?知くん

治安維持と犯罪防止が金融の使命であるが第一、使い勝手がいいお金のシステム作りと商工会への支援、市場の管理で社会的インテリジェンスが認められるエリート職種となっていると思うのだけど。。。近場の金融機関にお勤めの大卒者はどう考えているのか?TPPは・・・

サービスという部分の業は金額ベースを考えると本当に難しい。。。設備、能力技術、マナー

わたしもどうすればいいお仕事できるかな(^-^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする