不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

 旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

自分にできることは?鹿児島は今日は雨だった。仕事はかなり捗ったけれど・・

2015-02-28 | 日記

2月28日(土)雨 13231歩 温泉、朝夕見回り・29棟視察?

 昨日 27日 朝7:00過ぎのおてんとうさま

々27日―昨日の2重写しの桜島

今朝7:00前です。日の出は見られません。

多少その気配がしたのですが・・・。7:02頃

今日は、3月のレギュラー・ゲストなどの確認(26日ゲスト未定) お礼の電話。

兄から自分史の原稿(まだ未完)送ってきたので、それにも目を通しました。

A411枚ぎっしり まだ大学卒業後には及んでいません。5月に85歳、元気な

うちに仕上げたいと、ブログもほとんどアップしないで書き綴っていたのでは

ないかと思われます。

貧しい農家の6人兄弟3番目(二男) 私の知らないことばかりで、いささかと

まどいながら 読みました。これは身内の子ども、孫も連れ合いなどに読ま

せる値打ちあり。と思いました。

1昨日から 市営住宅29棟(48世帯)の入居が始まりました。

殆どが古い棟からの引っ越し、高齢世帯、一人暮らし。小さい子供いる人

はあまりいないと思います。赤帽の軽トラが、たくさん出入りしていました。

28棟のPさんが、入居者情報を教えてくださると3ケ月前に話しておられた

ので訪問しました。

いきなり「私癌なの・入院してたの」玄関を開けたまま大きな声で。

しかもにこにこ笑いながら。「そんな大きな声で、笑いながら話していいの」

Iパットまでもちだして写真を見せて説明。返す言葉もなく。

いつも住宅のいろんな問題を抱えている人のお世話、認知症で夜中に色

々異変?を発する人の世話をいつもやってきてくださったのです。

私が見まわりで顔を合わす度に「お世話になりますねえ、ありがとう」と激励

してくれる方です。余命?ケ月と笑って言われて、「私なら泣いてしか話せない」

というと、「泣いたのよ、でも受け入れるしかないでしょう」

私のあとをお願いしたいと思っている人だったのでショック。しかも両親を

通いで診ておられます。両親にも話されたの?「認知症だからわからない」

運命を受け入れる。言葉では簡単です。でも、でもあの明るさと元気は?

手術もできない、今から本格的な入院生活に?私は何も手につかなくな

りました。何かお手伝いできないのだろうか?・・・・。まだ還暦は迎えて

いません。

 

重い気持ちで、引っ越しが終わるまでに配る挨拶状などの準備をしました。

 

今日の花さんたち

毎月変わる梅がぶち温泉の生け花と↑  ↓ タペストリー

 

臼杵で求めた折紙の雛様

 

29棟から見える風景

私の家もちょっぴり見えます。(築43年の)

この二つの5階建てからも越してきます。最後に壊される建物です。築45年?位でしょうか?エレベータなし。

24棟から29棟(手前28棟)5階だでと6階建てが29棟です。

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「幸せのありか」 桜島と イルカショー。

2015-02-27 | 日記

2月27日(金) 14699歩 朝温泉見回り・映画と海辺のウオーキングなど

 

6:56分 バスでおりた瞬間の吹上げ 3丁目郵便局前より

7:00 8階に上がると、もうこんなに上がっていました。郵便局からは見えない位置。

        

 

岩波ホールは、今年もまた、優れた作品を公開し続けた。「少女は自転車にのって」、

イズムでも紹介した「家族の灯り」、「ワレサ 連帯の男」、また、「大いなる沈黙へ

 グランド・シャルトル修道院」、「ローマの教室で~我らの佳き日々~」などなど

。岩波ホールそのものに固定ファンが多いのも喜ばしいことである。本年最後

の公開が「幸せのありか」(アルシネテラン配給)というポーランド映画である。


時代は、民主化の進む1980年代のポーランド。マテウシュという少年は、体が不自由なことで、知的障がい

、植物のような状態とみなされる。しかしマテウシュは、体は不自由だが、正常な精神、感覚の持ち主である。

マテウシュは、自分の思いを周囲の人間に伝えることができない。家族は、両親と兄、姉がいる。

父母はマテウシュに深い愛情を注ぐ。映画は、不幸な状況のなかでマテウシュは成人し、25歳になる2010

年までを描く。

障がい者を扱った映画は、たいてい、お涙頂戴といった仕掛けが施されている。ところが、本作には、そういった

仕掛けは皆無。徹頭徹尾、マテウシュの内的真実が周囲に理解されないまま、ドラマが進行する。

ただし、映画の要所要所で、マテウシュの独白が入る。障がい者が、ふつうの精神、感覚で、健常者たちを観察

する趣である。これが、皮肉たっぷりで、優れた人間観察になっている。マテウシュは恋をする。失恋もする。

女性を胸の大きさで採点したりもする。しかし、マテウシュの心の真実は、誰も理解してくれないままである。

実話に基づいている


「私、植物、違う」とのマテウシュの内なる叫びが、ズシンと心に残る。感情があるのは健常者だけではない。

重い障がいを持つからこその、しなやかな感情を伝えて、映画は閉じられる。

 

これから下の写真はぼけています。↓

水族館はイルカのプール工事中で、外の堀でイルカショーが繰り広げられていました。

70種の芸を身に着けているそうです。3.3.7拍子や、指揮に合わせて歌も歌います。

空中何回転もして、降りてきたり、3尾で一緒に揃っての潜るはねる登る。短い時間の見学でしたが

無料で見れるショーです。日中4回10:30からさい顔は4:00すぎまで、解説を聞きながら見ることが

できます。メモリー忘れて、本値からの取り込み方がわからなくて、内像しているものをもう一つのカメラ

で写したのでぼけています。桜島もです。

 

 

私の花金は、弁当持参でふらりと出かけること。

映画を見ての帰りは、海を観に行きました。ちょうどイルカショーに遭遇しました。

 

 

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんがらもん155回ありがとう。ブログも155回・

2015-02-26 | 日記

2月26日(木) 今日は雨がひどく、少しずらして温泉へバスで往復

3501歩です。

昨日のお天道様です。

 

 昨日、家のすぐそばからです。

2丁目1スポットからです。

 

 市営住宅から。

 

 市営住宅から。

 

http://www.ustream.tv/recorded/59267410 視聴できます。

http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23 カエルさんの感想です。

今日の平均年齢は68歳でした。

最初メンバーがそろわなくて、あわてました。ハプニングの中でのスタート。

61歳の有馬さん。いろいろお話を伺うと婦人団体の専従的な活動家。

絵手紙もグループでされています。

後で伺ったのですが、やはり認知症のお義母さまとの同居。ひげさんの介護日記に

感じ入っておられたようです。週3回のデイケアで過ごされているようです。

ある日「お迎えが来ない」というので「お母さん、まだまだ…」と話したらデイケアから

の迎えの事でした。とひげさんのお母さまと共通のことがいっぱいあるようでした。

35人学級実現の取り組みや、子どもの医療費助成運動など、さまざまな社会活動も

続けて来られて、語りは静かでしたが、強い意思の方ではないかと思いました。

 

 

新聞記者さんが 早くから見えて・・・・。

 

 

 

 

 

終って南日本新聞記者のインタビュー。新しい企画で1面の左上」の高齢化問題の「更生」がテーマの特集に

てんがらもんのみなさんに、団地の抱えている問題などを伺いたい・・・。うまくはなせたかなぁ。

 

 

ちびすみちゃんのたけのこ便り。初ものおいしそう。

 

局長さんも一

わが家の花さんたち

 

 

上床さんが下さった手創りのフラーワー。昨年11月に習い始めて、こんなに見事な作品が。

彼女は何でも前向き思考で偉いなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足お先のバースデー(あじさい・うたの広場)てんがらもん155回よろしく

2015-02-25 | 日記

2月25日 (水) 曇り 14325歩

 

 

 日の出前の静けさ? 6:57

 市住の8階より てまえの?アンテナふうですがーーー 7:02

 すっかり上がった7:08

 まだかすかに桜島のすそ野からの日の出です。数分前噴火しました。

 

 あじさいのレッスン日

  何と伊東さんが手創りのケーキを (4×18)+3 えっ 一体何歳のお誕生日?

サプライス・・・・・わ-い有難う、みんな恩恵を受けました。「私の時もよろしく。」

早退2人、カメラひとり、欠席1人我があじさいの仲間たち。

うたの広場(うたごえ喫茶) 18:30-21:00 

 

会場から見える6:30分の桜島

 

現役芝ちゃんのリードで

テーブルグープの歌「星のお前は」荒木栄曲  一緒に歌ってきた仲間だけバッチの演奏

皆で歌うのは〆の曲故郷です。

 

ハッピーバースデイツーユー 優ちゃんはいつも広場にたくさんの花を届けてくれる人です。

私と同じ歌の先生(以前の)で歌の勉強とピアノも頑張っています。頑張り屋さん。

2月生まれは優子ちゃんと二人でした。ほぼ同年です。合唱団時代からのお友達。

今日から時間短縮30分遅く始まり2時間半になりました。ホッ”

明日のてんがらもん 154回目です

ゲストは 有馬裕子さん(春を呼ぶつどい 副実行委員長)

レギュラー 村永 上床 吉永 

お楽しみに。

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分県臼杵市石佛と城下町を歩きました。鹿児島歩こう会

2015-02-24 | 日記

2月24日(火)10159歩 

雨ではないが 晴れでもない。

今日は木曜の準備の日としました。

家から一番近い29棟の6階からの映像です。どうしてもタイヨウの看板が入ります。

 

 

 桜島 日の出は見えず もくもくと 

 きょうもまた あなたにあえて 胸躍る ↑ 朝6:56の桜島3丁目バス停近くより

  

29棟に引っ越しが始まりました。私も6階まで登ってみました。うちからの最短距離はエレベーター前まで90秒

です。一番近い棟。ほとんど古い棟からの引っ越しですがどなたがどの部屋には自分で調べないと役所は

情報をくれません。

 

23日(月) 大分県臼杵市の石佛

7:00 朝食

       

いつもむじゃき小百合さん                  キラキラ笑顔の会長さん

 

 

ガイドさん 小百合ちゃん?

 

 

 

 

 限られた時間の中で、あまり前知識も持たずに先人たちが残してくれたこの遺産を理解する。それを人に伝える。とても難しいですね。下手な写真と、展示の文章で少しでも伝わればと思います。

このような石仏はあちこちにあると思いますが、何も機械のない時代に、途方もない時間や財もかけて何のために?その奥の深さを伝えられません。この前にこうべを垂れて教えを乞う。あなた方が残された

私たちは次の世代に何を残せばいいのでしょう。負の遺産とも言うべき核兵器や原子力のでしょうか?これは飛躍した考えでしょうか?

 

 無言の教えを一人一人はどんな気持ちで…ガイドさんの話、いろいろ脚色されて聞いて仕舞う。何処までが真実かなぁ?目の前にあるものは紛れもない真実。

 

 

 こんな場所では、じっくり時間をかけて、自分なりに静かに向かい合ってみたいと思いました。

 

 

ここからは城下町臼杵の街を歩きました。

 

 

 こよなくわが町を愛し、町の歴史を一人でも多くの人に…この仕事もいいなぁ。と憧れました。

丸暗記ではなく、相当勉強しないとできない仕事ですね。この人も実に知的なかざらない語り部でした。

もっとゆっくり対話してみたい方でした。

 

 

 

 

 

  

 

 

 ボランテイアガイドさんの名刺。大いに宣伝してくださいーいただきました。

 大分弁で大変面白楽しい解説で、絶えず笑いが巻き起こりました。

ビックリしたのは耳に大きな穴をあけて、印鑑をさしていたこと。探さなくて済むから。

なるほど。男性と思いきや「一応おなごです」

 最後は日向で温泉へ1時間

 ○○天皇がここの海岸からお船出をされたというお船出の湯に入りました。

 

湯上り3人おばあちゃんたち。昔はねえ・若かったのよ。ノーメイクも平気です。

都農ワイヤリーでおいしいワインを試飲して帰路につきました。

スイトピーが・・・・。

 

 散った椿に囲まれて

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分へ歩こう会―22日の報告―南立石公園・一気登山道(鶴見岳)

2015-02-23 | 日記

2月22日(日) (22000歩)

会長さんの挨拶からスタートです。42名の満席。

お昼は別府インターヴィレッジ・さくら とても豪華な(私には)お昼でした。

 昼食後南石立公園―鶴見岳へと出発です。

鹿児島7:30分出発、雨の中をバスは走りました。でもトンネルを抜けたりひと山越えたりする中で

雨も上がりました。(登山中も何度か雨に見舞われましたが、ほんのお湿り程度でした。)

 

 

 

途中ロープウエーもありましたが。歩こう会は歩くのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっとホテルへたどり着きました。その時の歩数19778歩でした。

 

 

 

珍しく生ビール2杯目をOさんが注文していて、2杯目を半分――のみすぎでした。

1曲歌って早々に引き揚げて温泉へ入りました。

東京の大学生が一緒で、ここにかけない楽しいうたをご披露して笑いこけました。

数え歌で、3日前元よいこの家で働いていた川岸さんが、「あの歌教えて、老人会で歌うから」

「エーあんな気品のある歌を?」おもい出し考えだし送ってばかりでした。

 

 私も1曲『花は咲く』後半を皆さんで歌ってもらいました。

   ♪ 花は花は花は咲く いつか生まれる君に

      花は花は花は咲く 私は何を残しただろう  ♪

 やっぱり私はこの歌の方が好きです。数え歌より。

 

23日 7:30帰宅して荷物の整理、夕食済ませてPC前には

8:40に座りました。(今のところ疲れなし)

取りあえず22日分のみアップします。

写真のみが頼り。

歩こう会だから歩いてばかりいる写真です。

でもなんだかとてもいいスナップだと自画自賛?

様子を伝える役目は果たしていると思うのでお許しを。

留守中のコメント、みなさんへまとめて書かせていただきます。

お許しを。

明日は臼杵の石佛巡りと臼杵城下町めぐりをアップします。お楽しみに。

23日は雨のもなく、歩きも7500歩、途中日向の温泉に入って帰りました。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたの輪ーこけけのコンサート・桜島・明日・明後日の予定―大分へ

2015-02-21 | 日記

2月21日(土) 8094歩―朝の温泉・見まわり

 2丁目  飛行機雲が

6:56分 3丁目郵便局前から、坂を上る途中吹きあげた(2分前です)

 

急いで市営住宅8階へ上ると、7:02 たぶん1分前に顔を出し始めたおひさまが。

       

桜島さんありがとう。あなたをトップに出し続けましたが・・・・これからもよろしく。

  

 

 

 

「合唱団・こけけ」-うたの輪プロジェクト・21日(19:00-20:30)

 市民文化ホール2

 

リハーサルのあと記念撮影

 

 本番ではありません。うたの輪の仲間への挨拶 する曽木時人さん

 

メサイアからは8名の参加になりました。

じっくり時間をかけて、造り上げてきたコンサートという印象を受けました。

何度かの合宿を重ね、みんなで、ああでもないこうでもないと意見を出し合ったという

話もありました。

飛びぬけて年齢の離れた指導者でなく、育ちあいながら音楽つくりをしているという若

者集団、誰から押し付けられた音楽つくりでなく、みんなの創意を反映させて、初めて

の試み「舞台のためのカンタータ・鼠たちの伝説」のとりくんだことも、勇気ある一歩だっ

たと思います。

熟成を待ちながら、音楽にして行く、若者集団、その丁寧な取り組みは代表であり指揮

者の曽木さんの人柄とも重なりました。

何より会場の温かい拍手にそれを感じました。ありがとうこけけのみなさん。うたの輪の

仲間たち。会場に足を運んだみなさんたち。

 

 市民文化ホールからの桜島 午後4:20頃 雨ですが、近い距離なので割とはっきり見えます。

 明日は桜島マラソンです。雨が心配です。

 

本番は撮影できません。

終わり次第打ち上げ会には参加せず、9:40帰宅しました。(kさんに載せてもらいました)

 

(練習に参加して  1月18日)

      

 曽木さんの指導    グループごとの挨拶   最年少の彼と      こけけのお兄ちゃん

22日ー23日 鹿児島歩こう会 

明日は朝が早いので、ブログはお休みさせてください。

23日7:00頃帰宅予定です。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 映画「永遠のぼくたち」 今日は良い天気・石神紅雀様・米衛先生お便り

2015-02-20 | 日記

2月20日(金) 16854歩 温泉、天文館(映画)ドルフィンポート

 7:02 早くなりました・

 

 

   

  

 3:00ごろです。

 

 

 

 

21日―22日 ラーメン大会があるとのことでたくさんのテント村が準備中でした。

 マルヤガーデンズより

マルヤそら庭の花さん

 

わが家の庭の花

街を歩いて

猫ちゃんたち

 

永遠のぼくたち―マルヤガーデンズ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E9%81%A0%E3%81%AE%E5%83%95%E3%81%9F%E3%81%A1

 

石神紅雀さんからのお便り

 22日のかごっま弁お話会 (太陽の陽子さん)ご無沙汰しています。

 


お知らせに参りました。

私ども「かたいもんそ会」のかごっま弁昔ばなしのお話会の宣伝をさせてください。

    「かごっま弁 昔ばなし」

2月22日(日) 13時開場 13時30分 開演

   鹿児島県民交流センター 3Fにて

   無料

   持参するもの  「耳」 (*^^*)


楽しいお話が7つも聞けますよ。

どうか、みんなさあで、おさいじゃったもんせ。

おもしとか話が、ズンバイごわんど。

腹がいと(痛く)ないめ、笑るやんせ (#^^#)

まっちゃげちょんで 

 

米衛政光さんよりのメール

村永 チトセ 様

昨日は、ありがとうございました。番組を聴いたり、インターネットで見ていた、
うちのスタッフや不登校ため一人登園した子どもの話によると、
「いつもの園長より緊張していたようだった」との感想でした。
障がいのある子どもや保護者のことを発信できて、よい時間になりました。

これを機会にFM銀河やてんがらもんラジオを聞きたくなってきました。
上床さんにもよろしくお伝えください。

                                   米衛

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害児教育の場を もっと増やして高校・大学も―てんがらもん154回 米衛政光さん語る

2015-02-19 | 日記

2月19日(木)(11778歩)

今日のてんがらもんラジオ視聴ください。↓

http://www.ustream.tv/recorded/58979869

神奈川kaeru 23さんのブログ是非ご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/d4835b87bb6f4f95acf967d98e8ba910

 

 今日は7:06分ごろ雲の中から顔を出してくれました。桜島の稜線がうっすら見えますね。

 

FM銀河3階、放送が終わってから、こんなきれいな空になっていました。

 

 てんがらもんラジオ

 

 米衛先生は 鹿児島大学。・放送大学でも教鞭をとっておられます。

障碍児教育ができる教員養成へ・・・・「もっと幼い時期に、障害を持っている人のいること、話を知っておきたかった」

学生の感想を聞きます。学校教育の中で、障害を持っている子の問題が語られてなかった。特別学級という枠の中に閉じ込めら

れて居た歴史。そこから変えていかねばなりません。静かに、でも熱い思いを語ってくださいました。

麦の芽の運動をはじめ鹿児島の熱心な保育者や研究者が構築しているこの教訓を、もっと早いテンポで進めていかねばと思

います。「あなたはあなたのままでいいんだよ」という社会。前迫さんの解説もわかりやすかったですね。ありがとうございました。

 

    

 

    60代の3人さん 年の順に・・・20代のころからの勉強仲間でした。

 

自己紹介で

「料理の上手な妻と・目じりが私に似た娘と…」やさしいお父さんです。娘さん小児科のドクターです。

 

 

お互い忙しすぎてコンタクトが取れない2人だった。「よかった―ここでお会いできて・・・」

 

 

今日は事情で少し入れ替えて「おばあちゃんの知恵袋」からスタートしました。デレクターさん、松葉杖で出勤

心配しました。事故ではなく痛風?の一種?2階の上がり降り大変です。また遠くからの通勤も。お見舞い。

米衛先生には最後まで加わって頂き、大変わかりやすいお話を聞くことができました。

前迫さんが同じように障害幼児のNPOで仕事をされており、30数年前からこの4人は出会っていたこともあり

、(障碍児保育)まだまだ話たりないほどでした。

 私は現役時代、保育問題研究会・九州の保育合同研究会など 前迫さんなどと共に仲間を集めて

勉強、研修会を準備した立場。研究者として、清原浩 (当時は鹿児島大学教授、)黒川久美(研究者)

米衛政光(武岡養護学校)他の協力をいただいて、15の分科会?、全体講演会(椋先生も1回)など

取り組んできた経緯があります。早々保育運動から遠ざかりましたが、米衛先生はいまも、九州段階の

研修会も含めて関わっていられると知りました。障碍児教育の実践研究を、今は後継者教育でもご活躍

と知りました。

わらべうたの素晴らしさが障碍児教育の原点にあったことも、教えて頂きました。

不勉強のままのインタビューで、前迫さんに大いに助けられました。力量不足の自分を認識しました。

    

 応接室前の張り紙?  応接室             米衛先生がお土産を。

 

2丁目にはたくさんつくしんぼが。 

 

市営住宅の花・お名前?どなたかが・・・・。

 

3丁目バス停コインランドリーさんのお花です。

 

2丁目2スポットこの下をクロちゃんが散歩していました。霞んで見えませんが桜島が見えている場所。

 今朝も2往復したときやって指定位置に見つけました。

 

夜は最後のうたの輪の練習(メサイア合唱団)返って少し追加します。

又長い報告でお許しください。

  

     メサイア練習日

途中、霧島観光社に22日―23日の旅行費用を払いに立ち寄りました。

その足で駅のそばを通り西田町まで20分・・・

中央駅右側―郵便局のはずれに こんなお店がありました。

今度鹿児島入りしたらこの店に行きましょう。駅から歩いて5分です。 

カメラにメモリー入れ忘れて・・二重取りでぼけています。

うたの輪の曲に集中練習。ソプラノが久しぶり4人でにぎやかでした。明後日が本番です。

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野公園パート2・「てんがらもん145回予告」・スクールゾーン委員会

2015-02-18 | 日記

2月18日(水) 17148歩 温泉・見回り・小学校の会議へ

 

 

 

      

雲が多い中での日のでは、お月様みたいにも見えますが、出たり隠れたり・・・ 

 

 遥か上の方に隠れてしましました。

 雲の間からの彩光も・・・・

2丁目スポット2、盆栽ちゃんの2軒となりです。

 夜はスクールゾーン委員会 18:30-20:00

 猫ちゃん

 

 

盆栽ちゃん。最初はいなくて3往復するうち戻ってきました。でも上の歩いているのは盆栽ちゃんで

はなくクロちゃんですよ。

 

 

 

 

 

いきなりチューリップのつぼみです。

 

 

 

 

吉野公園2 昨日の続きです

 

 

 

 

 

 

10分で詰め込んだお弁当です。 

 フエッニックスの林?

 

 

 

 

 

入ってすぐの入り口から 桜島はぼんやりしていますが…もっとはっきり見える日が多いです。

 

展望台からですが、今日は霞んでいます。

 

 

 

 

  展望台からは、晴れていれば霧島の山々、開聞岳も見えます。

 

これは河津桜です。ほぼ満開でした。

 

明日はてんがらもん154回目です。(78・6) 10:-12時

ゲストは 夢の芽福祉会 学童支援 ゆめの樹 園長 米衛政光さん

レギュラー、村永 上床 前迫  

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野公園へ・わが家の素朴なお雛様集合・桜島の日の出・猫ちゃん

2015-02-16 | 日記

2月16日(火) 26076歩 温泉・吉野公園へ

 今日はしっかり姿を見せてくれました。7:10頃 もうダイヤモンドではなくなりましたが・・・。

下の雲が邪魔していました。

 

 

 でも下に黒い雲が支えていますね。

 

 

鹿児島県吉野公園へ

(9:30バスで、川上町下田3文字10分)ここから2時間?位かと歩こうと決めたのに

道を聞いたコンビニで、お客さんが「僕が途中まで載せてあげますよ」

女性と二人連れの若い青年(吉野のやきとり邸で働いている)店も確認。

短い時間にブログとてんがらもんを紹介。名刺もあげました。聴きますよ。と。

吉野の町で下してもらう。その青年は最近熊本から越してきたので吉野公園をよく知ら

なかったようです。2時間は歩く覚悟できたので、お礼を言って下車。

鹿児島駅方面からバスで登ってくる道と違って、途中4度道を尋ねました。

その間私たちもよしの公園に行きます。のせてあげましょうか。二度言われました。

でも歩く目的でしたので遠慮しました。

歩き始めて80分で到着。この時点で16000歩(朝温泉などで6000歩)

公園も歩き回り4000歩 また帰り、6000歩・歩いたことになります。

来週の大分に向けてのトレーニングです。

 

 鹿児島県吉野公園へ―その1 (あしたと2回に分けて)

 

 

 

 

正面に桜島が・・健康の森もですが、そのように最初から計算されたのでしょうね。あの森林の向こう

に展望台があります。ちょっと曇り気味でしたが・・それは明日アップします。もちろん錦江湾も目の下です。

右・・森の下は、仙巌園になります。歩いて20-30分でしょうか・

この写真を撮ろうとしたとき、アドバイス、空は入れない方がいいですよ。

 

 

 

 元大阪でカメラ店…だった11年生まれの方(吉野在住)が撮ってくださったのですが…その後すっかりお友達

になり、てんがらもん。是非聞きたいと。大阪から奄美に移り住み7年。でも永住の地ではなかったので鹿児島

に・・。週3日は吉野公園に来ている。写真は市役所画廊などで個展を開いている。「てんがらもん」の趣旨?

に大いに共鳴してくれて、新しい提案も…。てんがらもんにというより地域の活性化の話です。続きは明日。

あじさいのSさん、お友達と見えて このおじさんとSさんと3人でもおしゃべりできました。

 

 わが家のお雛様

 これはアルバムの表です。豪華な分厚いアルバム。

裏表紙にお雛様を張り付けて、勝手に楽しみました(数年前)

 

如何にも不細工な出来栄えですが、私の手創りは皆この程度。つまり保育園の子どもと楽しむ幼いもの。

殆ど金はかけずに、折り紙で折ったものです。以下すべて豪華さはなく素朴さだけが自慢?の作品。

これと同じようなものを、毎年いろんな方に差し上げて、どうせならもっと豪華なものを・・と言われたりもします。

これは昨日福祉館で、職員のアポちゃんに頂いたおかし?です。もったいなくて・・食べません。

シンプルイズベスト・

多少手をかけていますが顔は綿棒です。

似たようなものばかりですが、有り合わせのリボンや右はコースターに貼りました。100円ショップの。

入れ物が少しだけ豪華・

 

 

これが表紙の裏側。金はかけないけれど、何だか愛着がわいて、手放せません。

むすめのために買ったものと似ていますが、これは今日立ち寄った白菊保育園のものです。

猫ちゃん

 

 

 久しぶりの盆栽ちゃんにあえてほっとしました。生きていたのね。

 

最後は、アップに挑戦中(お花さんたち)

 

 

 

あぁ、私の事かしら・・・

今日は、これでも努力しました。

吉野公園のアップ、明日にすることを・・・・お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島健康の森公園・猫ちゃん・太極拳等

2015-02-16 | 日記

2月16日(月) 13261歩 朝温泉・太極拳帰りに5丁目まで ・一帯を歩く

昨日は仙巌園をアップしたので、昨日の「健康の森」

今日は太極拳だったので、併せて報告しましょう。

 

  今日は悪天候で姿を見せませんでした。昨日のものです。

 

 昨日の日の出です。

健康の森公園 

自宅から3号線へ出て途中まで歩きました(約3キロ)そのあとバスで10分犬迫町健康の森公園へ。

3号線を添って歩く甲突川です。

 健康の森ははるか遠く、真正面に桜島が見れるのですが、昨日は曇りでみえませんでした。

又プールは改造中でしばらく使えませんの張り紙でした。(チラシより)

 

 

     

以下私が撮った昨日の健康の森、主にスポーツ施設はやめてウオーキングコースなどです。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

  

 真正面の広場で保育園の運動会をしていました。(5ケ園で)

 

こもれびの道を歩きました。

 

 

自然観察コース。桜のシーズンは桜が見事に。

 

先ほど上から見た親子の広場にでました。

 

急斜面を利用しての草そり遊び。

滑り降りてポーズを撮ってくれました。

 

何時も人気のアスレチック。よく遠足できました。

 ターザンの綱。

テニスコートもたっぷりあります。

公園にいたのは50分、桜島も見えないし、家まで歩いて帰るには90分かかるので

バスで来た道の反対側の集落を通って帰りました。入佐、というで、上、中、下

入佐を歩きました。山に挟まれた集落で、50年前の自分の育った山間の村を思い出す

懐かしい思いがよみがえりました。

餅つきうすが・・・。

田んぼの中にあるこの場所は?もしや無人販売所かな・

 たき火、イモでも焼いているのかしら?

        

この集落だけでも10本は見ました。

健康の森公園の〇〇です。

3号線に出ると魚釣りかな?望遠で狙ったのでよくわかりませんでした。

3号線まで50分、それから40分―30分はさかのぼりでした。

 

16日太極拳 (13:30-15:00)

今日は運動と歩形の基本を丁寧に指導されました。↑ これはよく出てきますが、バランスよくやるには

とても難しい体位です。

 

 

 

 二つのグループに分かれての練習。

 

 ねこちゃん

3丁目?二度目の登場。溺愛されているような印象でした。迷いネコを育てたそうです。

 

5丁目で出会いました。

シロちゃんと同じ家の花クロちゃんです。

 ひとりおさんぽちゅうのタラちゃん。と勝手に名前つけました。

 

 

 

 

私が知っているスイトピーが咲いていました。

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 昨日の続き・磯御殿(仙巌園へのいざない・ひな人形展・桜島は大活躍

2015-02-15 | 日記

2月15日(日) 22403歩 

 朝温泉など6300 午後健康の森公園行き3キロ帰りは6キロ歩く16000歩く。

 帰りは家まで下り1時間登り30分でした。心地よく疲れました。

 

 7:お8   綺麗に撮れました。 (あまりに輝くと周りの輪郭を納められませんが)

 

 こっちが上より後の画像です。

これは20秒遅れて撮りました

7:11分 輪郭が撮れません。

 

 これは一番最後 7:12 左側の木々は2丁目の1スポットです。

一寸編集が変わりました?ワイコマ師匠からのアドバイスです。↓

  桜島もいつも同じ写真のように見えますが・・
結構面白い、落ち着いてシャッターを切った時
慌ててシャッターを切った時、よそ見しながらシャッター
想像するのが楽しいですよ、でも同じ日に同じ写真を
いくつも撮るよりも空を大きくしたり空を小さくしたり
山を左に又は右に・・変わった雲を狙って山をチラッと
イロイロと試していくと、画像が変わって面白くなります

 

何度下車しても500円の一日乗車券が利用できます。墓にもし電子バスにも

使えます。敬老パスは、下車のたび50円です(鹿児島市民)

 

 

 

 

 

 

 庭園のお花さん―この時期は梅のシーズンですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前に広がる錦江湾に浮かぶ桜島

この日は30分の間に2回も爆発、みるみる噴煙をあげて、瞬く間に風に流されて・・・

気が付いたらまた吹き上げていました。風が強い生かすぐに裏の方に消えていきました。

 

 

 

広大な庭には 桜島をバックに 何処を切り取っても絵葉書になります。

 

画家山下清もこの風景がお気に入りで、たくさんの作品を残しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 見どころはいつ訪問しても、花が絶えません。もうすぐ桜が、そして秋の菊まつりも見事ですよ。

桜島は最短距離?4キロ一寸。庭の一部のように歓迎してくれます。夏はすぐそばに磯海水浴

場もあり、おいしいじゃんぼ餅の店が数軒ならんでいます。

じゃんぼ(両棒)餅です。ちょっと甘さが強いけれどお餅の味おいしいですよ。砂糖醤油 320円

 

 

 

 

 

 

 

お雛様の会場は撮影禁止でパンフより紹介しました。

 

薩摩切子

 

 

 

 

 

 

帰りのバスの中でガラス越しで光が反射しました

 

 

 

 

バス乗り換えのマルヤガーデンズに立ち寄り 

ソフトクリーム(200円ン)その下はフルーツ(150円)です。

最後は癒しのお花さんを一つだけにしました。

 

 

 

 

皆さん、長い時間のお付き合いまことにありがとうございます。

お疲れになりましたね。お茶でも差し上げましょう。

 

 

      

今日は 桜島とお花の写真でそれ以外は昨日の仙巌園です。

今日は午後鹿児島市健康の森公園へ出かけました。

往きは歩き3キロ、後はバスで10分。帰りは家まで歩きました。90分かかりました。

帰りの1時間は下り30分が登りでした。 明日アップしましょう。

1枚だけ 今日の足跡残しです。コートがいらない。一枚シャツを脱ぎました。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町めぐりバス・城山・猫ちゃんも・仙巌園へ・桜島たっぷりのチー旅 その1

2015-02-14 | 日記

2月14日(土) 15825歩 (温泉、見まわり・城山・仙巌園等)

今朝の日の出 雲にさえぎられても 7:10頃

 

7:05です その気配は感じられますね。

 

だんだん明るさを増して

 光りました。

その後重い雲に?噴煙?に覆われて見えなくなりました。

 猫ちゃん特集

 

 2丁目の猫ちゃん・盆栽ちゃんの友達(盆栽ちゃん3日会っていません)

 

 城山の猫ちゃん 白ちゃん(勝手に名前つけました) 皆さん のらちゃんです。

 白ちゃんの友達

城山の猫ちゃん トラちゃん

城山のねむねむちゃん

磯公園 (仙巌園のお店の置きねこ)

       

 

 仙巌園の土産物さん自慢の猫( 紙を重ね張りしたこんだ創りの猫1尾数万円だそうです)

 

午後急に思い立って町めぐりバスに乗りました

市内の観光地へ運ぶバスです。

 

敬老パスがあれば一回下車する度に50円です。

1日乗車券は500円です。

西郷像銅の前でバスから撮影

城山下車

 

観光ボランテイアがたくさんいて、「写真を撮りましょうか」 

 

 

30分で次の町巡りバスに乗れます。

西郷洞窟前や南洲公園前など通過しながら、運転手さんが説明してくれます。

「みなさん。この町はなんという町かご存知ですか」上町を通るとき質問された。

「たて馬場です」そんな立札が見えたので…『信号待ちです』 爆笑・・。

そのほかにもジョウーク連発。鹿児島弁のイントネーションで。絶えず笑いが・・・。

仙巌園到着

入園料も敬老パスは300円でした(半額の)

 

 

すぐ前をJR日豊線が走っています。

 

きょうはいる間に2回も爆発。あれよあれよという間に風で向こうに消えてゆく。

観光客は大喜びでカメラを向けていました。

仙巌園の中の様子は明日にします。

爆発の様子や、ひな祭り人形展、あちこちに咲いていたこう配や梅の様子など。

お楽しみに。

町めぐりバス代150円、入園料300円 じゃんぼ餅320円  でした。

矢張りお花さんも 観てください

 

 

 

 

 

 

自分癒しのチー旅です。家を出てから帰宅までは5時間。私は一人旅が好きです。

東京や柳川や、大阪からのお客さんともお話しました。シャッターを押してあげました。

いつもと違う一日、いえ半日。 (午前中は2ケ月分の家計整理―終えました、ほっ”)

いのちの洗濯?非日常?元気で明日を迎えられます。

バレンタインデー?

かなり早くに娘婿に送り、また昨日は曽木さん、FMぎんがのスタッフさんなどに気持ちだけ

配りました。連れ合いはとっくにそんなものは食べとうないというので、ちょっとごちそうで

変えました。

本当はリスナーさん、ブログの仲間に差し上げたかったけれど…番組で4個?希望者に?

で誤魔化してごめんなさい。誰も手をあげて下さらなかったので・・・

お好きなのを召し上がれ。

 

 

         

 

 

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島はまだ・・。見回り…つくしを見つけました・春の花が増えるばかりの鹿児島です。

2015-02-13 | 日記

2月13日(金)晴れたり曇ったり 13403歩

 7:05 もう少しで日の出です。

その周りは、朝焼けで魚が泳いでいます。

 

温泉に向かう途中のお月様 5;35分ごろです。今朝は冷えましたね。

いよいよかな?

2スポットに移動しているうち、ほらでてきました。

 

 

日の出から 10分後は雲に覆われそうになりました。

午後は見事に晴れて、噴煙もなく静かな桜島ですね。FM3階より

午後2時半過ぎの桜島です。大隅半島がうしろにみえていますね。

夕方の空うちの前の道路から・・・。

 今日ののお花さんたち

今年初めて見つけたつくしんぼ…2丁目の空き地で

3日ほど盆栽ちゃんがいません。僕でよかったら・・ボウちゃんです。

見回り日記この数日間の出来事

★ 4日前、温泉帰りにバス停で、向こうからやってきたおじいさんがすこし息を弾ませて座り込みました。

「どうされました?気分でも悪いのでは」「大丈夫です」「あれHさん?」「あぁ民生委員さん」

朝7時20分ごろ。よく聞いてみると、今からM温泉に行きます。温泉にはいるのではなくてかき氷を食べに行

くとのこと。バスで5分。寒い朝に、温泉に入る元気がないけれど かき氷を食べたら気分が治るので。

先日訪問して、病状を聞いたばかり。放射線治療を受けていること、入院中トラブルがあり勝手に退院して

困っていると身内の方にも聞いていました。顔色も悪く、治ったと言い張る病気も気になり説得しましたが、食

べれば落ち着くというのであまり無理は言いませんでした。

★ 今朝見回り中、痛そうに腰を抑えながら外掃除をしているおばあさん。シルバーハウスのPさん。息も

出来ない痛みが走るというのに、この寒い朝団地の庭の掃除。直ぐ私に気が付いてひとしきり痛い腰の話を

されました。「アー聞いて貰ったら少し痛みが減ったみたい」数ケ月前仲良しのお友達がなくなりふさぎ込んで

居た方です。腰の痛いのに無理をしたら、治りませんよ。またお話聞きに来ますね。と別れました。

★ いつも玄関を開けたまま私の訪問を待っているNさん、少し元気がなく体調不良を訴えました。

家族にも話して病院に連れて行ってもらいました。もう限界?の気もしますが・・。

★ もうすぐ新しい29棟に移る予定のTさん。夫さんが入院中。もう92歳です。以前スケッチ絵の本をいただいて

ブログでも何度もお見せしましたが、引っ越しの準備中4冊の分厚い本が出てきたので貰ってほしいというのです。

その1冊の扉に あたらしき あすをみずしてしにつきし 

 きみらのはかのひともとのはな  (薩摩義士の墓のことなどが取り上げている著に)

 と読まれた短歌が書かれてあります。

 この本のことについてはまた機会を見つけて触れましょう。

ステッチだけでなく、詳しい記述も含めて薩摩の歴史、そして、街並みの記述はスケッチと解説で

とても私が持っていても 生かしきれない貴重な書籍。1冊1300円-1700円の定価

昭和62年から平成3年などの発行の日付け。この本1冊が1年や2年ではまとめられないものと

想われます。図書館には寄贈されたと言います。どう生かせばよいかはまた専門家に伺うことに

しましょう。

表紙の小さな線のスケッチは当時の建物などです。太原さんの書かれたもの。

  

膨大ページと内容です。どなたか利用法アドバイスください。

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする