旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

てんがらもん153回目報告・鹿児島弁の歌を聞いてください・夜メサイア

2015-02-12 | 日記

2月12日(木)(11859歩)

 

 

       

てんがらもんラジオ 今日は曇って見えないと思ったら少し遅れての日の出。↑

http://www.ustream.tv/recorded/58709194 今日のてんがらもんのあどれすです。

早い、カエルさんのブログもご一緒にご覧いただけるとうれしいです。

http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23

 

 

途中黒木さんが見えて、つい興奮しました。この番組の提案者、育ての親です。」

 

 

 

 

ちびすみちゃんありがとう。

久しぶりのちびすみちゃんの似顔絵、似てますね。とても喜ばれましたよ。

そして56歳のお誕生日明後日おめでとうございます。

大好きなふじさんをちびすみちゃんへ。

最後にはいかぐら音頭付け加えます。

♪ ♪  はいかぐら音頭

灰が 降る降る灰が降る  情け知らずの灰が降る

雨も降らんのに 傘さして

薩摩おごじょよ何処へ行く

あぁ 桜島 桜島

どうぞ静かに お静かに 

       

夜追加します。

視聴しながら眠っていました。

4:00  夕食の支度を済ませて、外歩き見守り

昼間見えなかったお日様が まるでお月様みたいに見えました。

5:00過ぎ、まだ世間は明るいのですが・・・こんな風に撮れていました。

    

    

こんな光景覚えてくださっていますか?ワニがお日様を食べているような・・・

19:00-21:00 メサイアレッスン

 

 

小学生から80代の高齢者も一緒に歌う3曲です。

今夜も、メサイアの曲はやめてこの3曲の練習でした。

9:45分帰宅 ブログ追加して、お風呂に入りましょう。

 

 

 

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする