旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

ゆずの葉の頃を見ました。満席のシネマガーデンズ・桜島も素敵です。(2015年・9月25日)

2020-09-25 | 日記

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

 

ゆずり葉の頃を観ました・今日も満席のシネマガーデンズ

2015-09-25 | 日記

2015年 9月25日(金) 13925歩 7,2k 305キロカロリー

ゆずり葉の頃を観ました・今日も満席のシネマガーデンズ

シネマガーデンズの 屋上ビアガーデンより

舞台はこれまた長野県「軽井沢」 と近隣の田舎町でした。

自分と同年代の主人公市子(八千草薫) 幼いころであった少年は

国際的な画家(仲代達矢」)となっていました。

「やり残したことがある」と旅に出たのは画家の個展会場。

そこには視力を失い、筆を持つことをあきらめた画家の姿がありました。

2人は初対面のようにふるまい、市子は別れ際に少年の日の彼が

別れ際に手渡した飴玉を残して去っていきます。

 

映画「ゆずり葉の頃」 シネマガーデンズにて なんと今日も満席、

立ち見が2-3人

一枚の画への想いを胸に軽井沢へ来た老母と周囲の人々が織り

なす現代のメルヘン。監督・脚本は、故・岡本喜八監督夫人にして

映画プロデューサーの中みね子(岡本みね子)。76歳にして挑ん

だ初監督作品。

出演は八千草薫、風間トオル、岸部一徳、仲代達矢ほか。

音楽はジャズピアニスト山下洋輔。オルゴールの音楽は

きらきら星。二人が手を取り合って躍るシーンは私には最高の

シーンでした。まるで目が見えているかのように生き生きと

幼い日の少年のように。むじゃきに。躍動的に・・・。 

目の前にいる自分のフアンだという女性の黒髪を、顔のすべてを

指でなぞりながら焼き付けたいと…躍りました。

脚本の素晴らしさに 八千草薫・仲代達矢の素晴らしい演技力

正に最高の顔ぶれと言えるでしょう。息子役の風間トオル、

岸部一徳、竹下景子も脇で支えています。

 

シネマガーデンズのソラ庭

今日も秋を見せてくれていました。7階ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋上からの桜島

 

 

 

 

朝の散歩で出会った花さんたち

 

 

      


コメント (4)   この記事についてブログを書く
 
<iframe class="gooad-iframe" style="position: static; opacity: 1;" width="1" height="1" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>
<iframe class="gooad-iframe" style="position: static; opacity: 1;" width="1" height="1" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西郷どんの命日です・町内会のお月見でした 4年前の今日のブログです

2020-09-24 | 日記

西郷どんの命日です。町内会のお月見(2016年9月24日)

2017-09-24 | 日記

2016年9月24日(土) 13855歩 

 

 街行く人にひと筆色を塗りましょうと呼びかけていました。

 

 私も洋服に少し・・・。

 

 

 5:40分ごろの桜島です

 

 温泉帰り7:40頃 お日様が上がっています。

 

 

 ドルフインの店で見つけたシャツ

 お分かりですね。少しずつ?ゆっくり?がんばります。

 てせもてせ。まえからよんでも後からよんでも。

てせーとはしんどいという意味です。

 昨年も紹介したふわふわかき氷です。

 

1年前のブログ きれいな桜島をご欄下さい

http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/e/0d453b04808445142bb3b1de35b1fb67

今日は夜6区町内会のお月見です。

6区町内会は 加入220戸 未加入23戸 です。

 

びんごゲーム 夫は500円の商品券 私は食器洗いの

スポンジが当たりました。子どもたちがやってくれます。

     弁当ビール・お茶・テイッシュ付き

 

 2017年9月24日のブログはこちらです。

うたはいつも大切な友達。年齢こえて歌いあう喜びの日

 http://blog.goo.ne.jp/tengaramonn/e/2304907946e67df4bbb12f7a0af642ed


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年前もあじさい・歌のひろば、敬老の贈り物? 

2020-09-23 | 日記

 

<form id="global_header_search" action="/chidori-t/s" method="post" name="bsearch"><input name="m" type="hidden" value="s" /><input name="bid" type="hidden" value="2e82a23f6bdae335b99903d4d5ea1861" />

</form>

2015年9月23日(水)  13820歩294カロリー・7,4k

 

 

 

今日はすっきりしない空ですが・・・

 鈴なりの 空に見上げる  母の顔?

 

 

 

ぎんなん

伊敷小学校のぎんなん

 

  敬老の日だから・・・・と娘から届きました。

 

 

あじさいの練習日でした。

シルバーウイーク? 欠席が半数。せっかくのさんつがるを

欠席者の分までいただきました。御柱のお菓子・・

こんな日はおしゃべりがさらに弾みます。たびのはなし、エトセトラ・・・

でもやはり綺麗なハーモニーを響かせて、少女の昔に戻りました。

 

夜はうたの広場へ

 

会場10階から見える桜島

西を向けば中央駅の観覧車

 

 

歌の広場

秋の花が活けられて

 

テ-ブルごとの出し物『山小屋の灯」 ♪ 暮れ行くは白馬か穂高はあかねよ ♪

ĄB型のTシャツは修善寺で買いました。私はĄB型です。

 

 

最後はりんごの歌 今はリンゴのシーズンです。

このころはいいスペースの10階で、たくさんの参加がありました。

 

コメント (6)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず・蒸し暑さにも負けず・人生修行は愉しからずや・鹿児島歩こう会雨でも行くのだ

2020-09-22 | 日記

アメニモマケズ・蒸し暑さにも負けず・人生修業は愉しからずや

2016-09-18 | 日記(4ねんまえだよ)

9月18日(日) 20369歩 10,5k

団地に帰り着きました。いい天気です。

鹿児島歩こう会「今日は37名の参加でした。」

予報は何とかもちそうでしたが、バスに乗って進むうちに降りだしました

後半少し歩くのを減らしました。

でも雨の中の3時間・・ほとんど休み無はつらかったです。

 トイレ休憩

 

さぁ歩きましょう。

 

もう見慣れましたね。鹿児島歩こう会は大体こんな感じ・・。クスツ!

上り詰めたところで皆が騒ぎ出しました。

どうやら蛭に吸い付かれたようです。

殆どの人が刺されてバスまで連れ帰って

大変な騒動でした。真っ赤な血が・・・・

私は幸い逃れましたが・・・・。

ここから下り・・ながかったです。12:50までの100分 

上りと合わせて、3時間近くですが・・・

休憩なしで歩き続けました。雨は降ったりやんだり・・・・。

人家が見えたのは・12:35 うれしかったです。「お弁当まーだなの?」

 

 

 あっおにぎりを写しませんでした。

何時もあり合わせ物を詰め込むだけですが、夕べの残りもの。

しばらく雨も止んで、三々五々に食事でした。

 

 

 

あまり綺麗には撮れませんでした。

本当はここで1時間散策でしたが雨で取りやめて温泉へ。

 バスの中から

 今日も最高だったのは温泉・・汗びっしょり・1時間ゆっくりつかりました。

 いつものように温泉からあがっての記念撮影。吉永小百合ち

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年「歌のひろば」明日がてんがらもんです 畠野洋子さんゲスト

2020-09-21 | 日記

 

うたの広場、明日はてんがらもん235会畠野洋子さん

2016年 9月21日(水)15225歩 7,9k

 

 

 うたの広場 9月例会 18:30-20:30

 

 

川野先生がやってくるとホッとします。時々伴奏をさぼって歌えるから。

9月生まれの誕生会 ささやかな花束を

 

川野先生得意の乾杯の歌

コープのお部屋を借りています。

 川野先生が来てくださるとうれしい‥。私と同年です。うたはプロ並みです。

山小屋のともしび――好きな曲です。

歌われた曲 たんぽぽ・タンポポ・いい日旅立ち・折鶴・夾竹桃のうた・この広い野原いっぱい

少年時代・白いブランコ・砂山・花を贈ろう・オオソレミヨ・サンタルチア・あの丘超えて・

バイカル湖のほとり・みんなのうた・だれか故郷を思わざる・青い空は・花かげ

あのすばらしい愛をもう一度・神田川・乾杯・四季のうた・知床旅情・瀬戸の花嫁

翼をください・みんなが笑う日まで・名残り雪・山小屋のともしび・すずらん

グリーングリーン・オオシャンデリゼ・アルプスの山の男は・サントアマミ~

谷間のともしび・ていんさぐの花・遠くへ行きたい・高原列車は行く・カチューシャ

あのすばらしい愛をもう一度・ともしび・心はいつも夜明けだ・心さわぐ青春のうた

(これだけ弾くと肩が痛くなるハスですね)---少しさぼった曲もあります。

 

 

 

 

     

 

      

 

今日は小さな勉強会(14:00-17:00)のあと

そのまま歌の広場の会場へ行きました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 富士山を見ながらの山歩き・天城越えや芦ノ湖・河津七滝・・修善寺などの記録

2020-09-20 | 日記
2014年

11月17日―18日 

 

17日(月) ホテル8時出発 バスで移動 

 

 ホテルの前からほら富士山が見えて感激・・・。桜島じゃありませんよ。

 富士山が見えるとみんなで歓声をあげながら階段を上り下り・・しんどかったなー。 

 何時も小百合ちゃんとツーショットです。芦ノ湖畔

 あっ芦ノ湖が見え田・・やったー。

箱根山中

 

 

修善寺のお土産屋さんで オーナーのお兄ちゃん私のこれを買いなさいとお勧めでした。

修善寺で…夜叉王が創ってお面は真ん中頼家の面です。

 修善寺で入った土産物屋さん ここで1曲歌いました「カロミオベン」だったかな?

 

 

箱根路を歩く

 

 

 

ホテルでは毎晩カラオケを楽しみました。

 

 

金冠山・達磨山・伽藍山―――修善寺 

美しい富士山を眺めらんがらの一日。アップダウンは繰り返されますが、富士山に

励まされながら20000歩を歩いた一日、平たんでない2万ぽはすごい数字です。

18日、最終日 天城路(残念ながら写真を消去・・ブログにあふれて

あとで消去したのです)

8:00スタート 

天城路

石川小百合がヒットさせた天城ごえで有名なった淨蓮の滝 高さ25M幅7M川端康成「伊豆の踊子」の踊り子歩道

踊り子像のまえで

 

」 河津七滝

 混浴を楽しみに?した人も居たようですが、水着をつけないとダメでした。

たくさんの滝を歩きましたが、パンフ片手でないと、後で写真だけではどの滝だったか?

あまりにたくさんの滝を歩いたので、うまくコメントもつけられませんが・・・・。最後の昼食です。

この後混浴を楽しみ?帰路につきました。

 

羽田でのフライト前。(えっ高倉健が?のニュース初めて知りました)

天気に恵まれ、いい出会いがあり、疲れも毎日クリアできて、今朝も元気です。

人に語れるドジもなく、乗り物酔いもしっかりクスリでカバーできました。

一つは小百合ちゃんが何かとサポートしてくれたこと、ルーメイトになったKさん

がよく気がついてグループをサポートしてくれました。大先輩のFさんはご夫妻

での参加で、話題が豊富、2日目の夜は夫さんも部屋に来られ楽しいお話を

してくれました。もう一人のOさんは、5人の中で見事なバランス。よく話す3人?

に笑顔と眠りで応えていました。(全員がおしゃべりだったらたまらないよね)

偶然組み合わせて貰った5人グル―プでしたが、この出会いが旅をより楽し

くしてくれました。

1週間前の高千穂行で自信を得ました。

日々の積み重ねのお蔭で、これだけの工程を楽しむことができたのはこれからの

健康維持にもつながりそうな気がします。

この旅を準備した会長さんの苦労は大変のものでしょう。感謝します。

 日帰りで無い報告は、よく整理しないと、色々間違った報告もあるかもしれません。

前に進むには今日済ませておかないと、明日が待っていますから。

コメント (11)   この記事についてブログを書く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お達者クラブに招かれて4年前の私は太っているー。

2020-09-18 | 日記

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

 

 
 
 

お達者クラブで熱演?すぐがんばりすぎる・でもたのしかったー。

2016-09-27 | 日記

9月27日(火)12110歩 

今朝も朝焼け・早く温泉に急ぎたいのに・・・

途中で気がついて市住の8Fまで戻りました。

 

 

 

6-7丁目岡の原公民館より写す↑

 

6-7丁目のお達者クラブ―ふれあい会食に招かれました。

てんがらもんレギュラーの川畑さんが世話している会です。

(今日は川畑さん欠席でした)

6-7丁目はマンモス町内会で高齢者だけでも700名?

自分たちで公民館を40数年前つくっていろんな勉強・

サークル活動が盛んです。私ももう5―6回呼んで

いただいています。(老人クラブや・町内会からも)

 

 

毎年招いていただいてすっかり顔なじみの方が集まっています。

「とても楽しみに参りました。いつものようにささやかなお土産準備しました。

最初は私とじゃんけんして勝った方12名に差し上げましょう」

 (最初の5分で盛り上げるのか大事、もちろんリラックスタイムでもあり)

 

 ブログでも以前紹介した言葉を(気に入り言葉)紙のお皿に書いたものです。

 時にはうちわに画いたり色々です。

 

今日は講演?を40分しっかりお話しできました。

1人漫才的要素がありすぎましたが、最初は神妙に。

自分がこれまで取り組んできた仕事、地域での役割、てんがらもんで

繋がったたくさんの人たち・今地域で必要な事・・高齢者が元気であり続ける

条件を、私たちが築いて引き継いでゆく・・・・等など・・・時間が足りなーい

 

 

 

うたいたいみなさんを思って「リンゴの唄」に始まり・おぼろ月夜・

里の秋・紅葉・ふるさと・花は咲く」…などなど 。ビックリするほどよく歌います。

 

 

 

今日は北部健康センターサンが実習性を二人連れてきています。

アイウエオ体操で指遊び・同時にいろんな動作をすることで脳トレに。

 

 1曲ごとにおしゃべりが入り、一人漫才のゆえんです。

 

 

私の演奏 アマリッリ(イタリア歌曲) この道・愛の賛歌 

 

 

 

もう直ぐ輝き健康祭り・・そこでの出し物「ハワイアン」を練習。

 

お食事は鹿児島市の助成を受けて1食200円のふれあい会食です。

今日は27名が参加。おしゃべりしながらの楽しい時間です。

うっかりお弁当写すの忘れていました。献立は上に。

窓から見える桜島・高速道路・北インターを過ぎたばかりの場所です。

ここからの桜島。また少し趣が違うのですが・・・。

今夜は木曜の「てんがらもん」の準備を一気に済ませる予定です。

今日お写真は実習生の学生さんと民生委員の盛山さんが写してくださいました。

 

 

 

コメント (20)   この記事についてブログを書く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年前の私・・・・若いです。元気です。合唱団の指揮者として頑張っていたころ。

2020-09-16 | 日記

2020年9月15日 (水)

 記録を残すことが好きな私だから、色々な記録があります。

保育園園長33年の記録も、園だよりや卒園文集など、あちこちにしまってあります。

一番長い合唱運動18歳から…まあいえば現在まで――その中で特60歳-70歳の時代は

経験だけを評価されて❓混声合唱団「風」の指揮者として頑張りました。

アコをひき時にでたらめなピアノも弾き、よくまあ頑張ったものです。

今日はその中から、私の福岡の仲良し4人グループに「つれづれなるままに」というタイトル

で私の鹿児島での生活をつづって送りました。

 2003年に書いたものを、アップしてみます。プリントから取り出しているので

少しはっきりしません。でも記録としてのブログに残したいと思います。

 

これはもっと後のコンサート70才?前かな?

考えてみれば2003年、17年前にこのようなお便りを書けていた、「私ってすごいじゃん」

今はとても書けません。パソコン使いこなせていませんから。

読者は私の友人3人のために書いたものです。

 合唱団のお友達・・私のよき理解者であったN・義一さん。がんで亡くなられて

もう何年でしょうか?文学青年で、新日本文学でエッセイを書き続けていました

おてもやんの歌の後、会場に振り返って真っ赤なほっぺの自分を披露

会場大爆笑でした。毎年変わったことをして笑いをとるので九州の仲間も

今年は何をするかなーと期待してくれていました。

アンサンブルババロアのメンバー。ほぼ毎年日本のうたごえ祭典へ

選ばれました。(九州のうたごえで優秀な成績だと選ばれる)

人生の中で一番輝いていた時代?かな。ステージでスポットライトを浴びるって

とても心地よいものですね。コンサートも何かい経験したでしょう。

九州はもちろん毎年日本のうたごえ祭典でも出演して 全国にお友達ができました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんがらもん放送200回記念は公開放送でした 2016年1月28日・・スタジオからはみ出すどの熱気でした

2020-09-15 | 日記

てんがらもんラジオ200回記念(201回)

神奈川カエルさん いち早くまとめてくださっています。すごい。

「てんがらもん」201回 公開放送。

2月11日追記  11日の朝刊です。今日の予告が無いのが残念ですが・・。

 

 集まったのは55名でした。(記事は2月11日に―4周年記念の日にアップされました)

順不同でアップします

吉川終子さんが書いてくださいました(農家レストラン稲音館)麦の芽)

私がしゃべると心配な向井さん・・・。間違えないでね。

 

 

 約束の方たちがこぞって来てくれてうれしかったです。

 仲間夕希子さん・・自分へのコメントがたくさんでうれしそうでしたよ。

 

視覚障害パソボラの米元勝雄さん―養護学校の先生です

村永さんが話すと何が飛び出すかとみんな心配です

冷静・――私と対照的な上床さん―みんな安心です。

 

寅さん登場…今日も大爆笑が・・・

 

 インターネットでご覧入れたかったけど・・

1ケ月内に続けては出演いただけない事情です。

 

 行政相談委員の仕事について語る福永さん(ふくれがしの差し入れ)

一番マイク慣れしている弱冠50歳の明美さん。

前迫とし子・・この人がいててんがらもんが大きくなった?

 

 局長は今日は音響アシスタントで大活躍でした

 

観光ボランテイアガイドの鶴田さん 健康管理は焼酎でしています。

池田さん「私の本業はフルート奏者で、めだかの学校は遊びです。

 フルート奏者池田博幸先生

 15分間のミニコンサート うっとり聞き惚れていました。

   

 

 栫さん、60脚の椅子運搬有難うございました。

 視覚障害のためにパソコンを指導される

パソボラサークルを立ち上げています。出来さん。

 あぁあた自己嫌悪・・chidori女史

 顔なじみの皆さんが集まりました。

一番後ろ隅っこは南日本新聞記者さんです。

 

SKAI 障害者作業所施設長 酒井奈保子さん

 

 中崎局長は集音係・D策さん^-デレクターは奥で見守っています。

 

 伊佐市からの客様・川越孝市さん 

(鹿児島弁検定協会・無双直電伝A心流居合道他)

雪が50cセンチ積りました。鹿児島の北海道?

遠くからバスを乗り継いでおいで頂きました。

宮田さん差し入れによるお花も素敵ですね。

 

この日はスタッフレギュラーみんなでお赤飯を持ち合い 皆さんにお土産にしました。

 愛護会長瀧川さん

赤の上着 の中村健子さんもかってのレギュラパーソナリティー 放送曜日の変更で

参加できなくなりました。

 

 

 生き生き会渡辺さん

元レギュラー伊東芙美子さん。

 7丁目の吉盛勝子さん「お達者クラブ15年がんばっています」

 坂元さんの誘った伊敷町の皆さんバナナのたたき売りの

お兄さんとお知り合い?

鳥新での最後の会議です。

 

福永千鶴子さん手創りのふくれがし。24人前だそうです。

終了後昼食をしながらの4周年2月11日の進行状況

具体的話し合い。でも楽しいんですね。人に押し付け

られてない、自分たちで決めて進んでいることです・

(いや私にひきまわされている感もありますが、共感と

やむなくついてきているのかな)

今日の上床さんの熱い訴えもあり、2月11日も50人

をこえました。

今日の参加数は60人を超えていたようです。

お手玉の山本先生や、伊藤先生も出席のお返事いただき

ました。やった―第一目標50人突破だー。

最大限70名はいける会場です。県外の方も歓迎です。

2次締め切りは2月2日です。定員なり次第締め切ります。

 

カエルさんより拝借・この写真撮りたかったなー

最後にカメラに向かって手を振りました。

追記

 いいないいなさんが200回記念に届けてくださった

鉢植えの春の花。当日表で華やかに。

そしてゲストの方々とレギュラーへのご褒美に。

信州から二箱届いた新鮮なリンゴ

ワイコマさん・ひげ爺さんご夫妻・マッピーさん・カエルさん

5人の旅仲間からの贈り物です。スタッフと、

レギュラーさんでと頂いたので、分け合いました。

皆帰りは山ほどのお土産で、車で届けあうほどでした。

ご苦労さん、うれしいね。ありがたいね。どうしてお返し

出来るかしら?そう、秋にみんな来てくれますから、

たっぷり返しいたします。

 

 

 

コメント (29)
この日のコメントも残しておきます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんがらもん鹿児島の旅最終日・てんがらもんに出演のカエルさん鈴音さん4年前の記録です

2020-09-14 | 日記

2016年 12月1日(木)てんがらもんラジオ 245回

 今日のてんがらもん視聴ください

 http://www.ustream.tv/recorded/92987422

のびたさんのブログ是非ご覧ください

http://blog.goo.ne.jp/new-nobita

 

 

 鈴音ちゃんでーす。

 リスナーさん鈴音さん・尼崎から見えました。

 かえるです、ほんとはあまのせいじです

 

 

放送終了後 カエルさん、鈴音さんを伴い、椋鳩十記念館へ

一足お先のワイコマサンは帰られた後でした。

 

 椋先生のお部屋の再現です。

 

 桜島ドライブインで昼食をいただきました・カエルさんのカツカレーです。

 

 

 

 

  大河ドラマ「飛ぶがごとく」の前に作られた西郷さんです

3日目の旅の報告は明日になると思います。

きょうのてんがらもんもあとで追加報告いたします。

余力がありませんので、コメントもあとで入れさせてください。

しばらく休んでみます。

今日は向井さん上床さんと最後までお見送りできました。

皆さんが喜んでくださったので心地よい疲れです。

ひげさんのブログ-3日が順序良く記されています。ご覧ください。

他の方も次々書かれます。後でご案内いたします。

http://blog.goo.ne.jp/21434higejiisann2/e/2af513673c6a7f3abe6a33834487d5eb?st=0#comment-form

夜中に起きて、コメントして・・くわえました。

日つけが変わったので休みましょう。

 

コメント (11)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんがらもんの旅(2016年)第3弾は鹿児島に集結・・旅人も急増して・・

2020-09-12 | 日記

 

cgidiri旅の報告\今日は1日目の一部です。あすてんがらもんの準備でお許しを。

2016-11-30 | 日記

2016年11月30日(水)

2日間ブログお休みでした。無事3日の楽しい旅は終わりました。

1日目―28日

 中央駅に3人を迎えそのまま高速道で福山酢で有名な 坂元黒酢

 を見学して昼食でした。

黒神からの桜島です。

 

 ずらり並んだ見事な瓶・・1年・2年と寝かせます。

近年この瓶をぬすまれることがあるので、ほとんどのところが

電線で囲って予防しています。

坂元黒酢の飲料を試飲中 牛乳割?ジュース割?飲みやすい味でした。

 埋没鳥居大正3年の大爆発によります。

黒神のお土産屋さんで大正12年の噴火の様子など

 

 

 みる場所によりいろいろな姿を見せていますね。

  収穫はまだまだ先ですが、名物の桜島大根の葉っぱです

垂水道の駅より

長ーい足湯があります。ここからの桜島もいいでしょう?

この日はちょっとかすんでいたのが残念でした。

 鹿児島に向かうフェリーより

 

  フエリーのデッキです。

時間が押して、指宿入りが少々遅れましたが、

砂風呂だけは入りたい。重たい砂をかけてくれて

体中がポッカポカ・・

 

 

 指宿「砂蒸し」を楽しみました。

指宿は「心の湯」に宿泊 夜に鈴音ちゃんも合流できました。

 

 

この2台の車が大活躍でした。楽しい旅をありがとう。

続きます・・・。明日アップします。

 

この旅に参加したメンバー(鹿児島10人・県外6人)

鹿児島 村永・上床・向井・前迫・(以上3日間とも)

2日目 さらに 石神・ピアノ(昼間)

この夜の歓迎食事会 松山・津曲・有馬・二川・村永 上床 向井・前迫

県外 3日間 ・ひげ爺さんと奥様 マッピーさん・

 4日間 鈴音さん ワイコマさん・カエルさん

てんがらもんに出演 12月1日 カエルさんと鈴音さん

 

3日目に帰られた

 ひげさんご夫妻、マッピーさん

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年前「てんがらもん・リスナーさんとの信州旅行―その2-後編」

2020-09-11 | 日記

 

鶴田ナミエさん100歳おめでとう・中仙道めぐり・14日・15日 の報告

2015-09-16 | 日記

2015年 9月16日(水)

鶴田ナミエさん

100歳万歳 おめでとうございます

100歳の鶴田ナミヱさん 今朝訪問しました。

9月1日に訪問しましたが

9月11日が誕生日で、今日鹿児島市長森博幸さんと

総理大臣からの表彰状が届けられました。満面の笑みが似合います。

内閣総理大臣安倍晋三 

私はお祝いの歌「花を贈ろう」と籠の鳥 をプレゼント。

何と籠の鳥はナミエさんも一緒にうたわれたのです。

 

 9月14-15日の報告です

寝覚めの床―木曽福島の関所-藪原宿―奈良井宿

漆器会館―ワイン工場ー塩尻宿諏訪湖のホテル    

6時過ぎ外に出たら、ひげさんが白馬スタイル?で、目のしたには上床さんが。

朝のウオーキング・・・。私は目の前の寝覚めの床へ。トコトコ。

(これは、後で皆で行く場所でしたが)

 

 

 

 

朝からすごい御馳走でした。

 

 

 

 

      

 

馬籠塾へ向けて走ります…えっ80?で走っていた。まさか・・・。

 

 

            

 

 

  今日の日程で御嶽山が見えるのはここだけなんです。みな興奮しました。

木曽御嶽山…かすかに煙が上がっています。

 

 

 私は5年前 娘たちの案内できています。

 

 サギソウにお目にかかれました。

 見てみて、カエルさん一家がいるよ・・・・。

 

 

 

 

 

 名物なんだけど――たべ慣れないものは、ちょっと戸惑いがあったようです。

 これより南木曽路

 

 

 

 

 

ときどき振り返ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルは諏訪湖を一望できるすごいーロケーション 4階の部屋から夕日

 

2日目の夜もおいしいごちそうと、もりだくさんの研修?

 

2次会はシングルの部屋に7人がぎゅう詰めで、いろんな話題で弾みました。

 

最終日15日 

朝5:40分から7:00まで ウオーキング 諏訪湖を眺めながら

富士山もが見える日はめったにないそうですが・・・

かりんを中学生が育てているそうです。

 

 

まだ、明けきらない時間でぼんやりしていますが対岸の向こうが見えています。

   

朝食の時間も笑い声が絶えません。でもあと5時間でお別れなのね。

ガラスの里

鹿児島から来たと分かると「鹿児島では 貝を買いにおいでという事を

「け・け・け」っていうって本当ですか?と聞かれて・・・・

ガラスの里で向井さんの鹿児島弁講座始まる「わいがおいにわいちいうで・・・」

店員さんに大うけ、何度も言わされて・・・

「この団体はどんな集まりですか?」同窓会?と聞かれて「ショック」の向井さん

でした。最高齢78歳も方もいたんですから。わたしだって・・・・。

 

 メロデー橋  昨日、車が動き出して気が付いた向井さん。

あー叩きたかったなー。でも先を急いでしまいました。

向井さんの熱い思いを察して翌日再び案内してくれたワイコマさん

皆も本当は来たかったんだって・・・。

 ♪木曽のなー中乗りさん 木曽のおんたけさんは ナンジャラホイ

 夏でも寒いヨイヨイヨイ  あ・ヨイヨイヨイノヨイヨイヨイ♪

 橋に鉄琴が着いていたのです。歌いました。踊りました。最高潮に

はしゃぎました。

 むっちゃんと共演・カノンかな?

 

 

 

向井さんの強い願いがかなえられてラッキイー(このいきさつはひげさんでご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/21434higejiisann2

 

 

 ぶどう狩りは時間の都合で やめましたがワイコマさんの顔(お付き合いのあるブドウ園)で

ブドウ園、リンゴ園を見学できました。

勿論、お土産にたくさん求めてゆうパックで送りました。

 

別れ惜しむ昼食は塩尻駅で名物のお蕎麦(山賊定食)??だったっけ。鶏のから揚げですが

信州では唐揚げは細かく切ったものだそうです。

最後に記念撮影でした↓

      

 

     

      

       

 

 

 

 

 

一年後鹿児島での再会を約束して。

 

明日はてんがらもん183回目です

ゲスト 向井明美さん 山崎英二氏

レギュラーは村永と上床です。お楽しみに。

 

信州の旅の報告は

関連のブログ 

http://blog.goo.ne.jp/ykoma1949/e/e52f3141b83a106b622f6a88d2d92245

 http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23

http://blog.goo.ne.jp/ykoma1949

http://blog.goo.ne.jp/21434higejiisann2

是非ご覧ください。私のようにごちゃごちゃしてなくて

すっきり、読みやすいと思います。

 

 

 

 

コメント (13)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続いて1年後 つまり5年前再びてんがらもん信州へ(向井、上床も参加) その1

2020-09-10 | 日記

信州の旅一日目・馬籠宿・島崎藤村記念館・妻籠宿・定勝寺・夜の研修会

2015-09-15 | 日記

2015年 9月15日(火) 17570歩9,1k  372カロリー

信州の旅一日目・馬籠宿・島崎藤村記念館・妻籠宿・定勝寺・夜の研修会

歩きの記録 13日 11835歩 (空港散歩・馬籠宿他)

        14日 17289歩 (早朝散歩と奈良井宿他)

        15日 17570歩 (諏訪湖周辺を80分他) 

 

13日初日 

    

      

鹿児島空港で撮ったものです。

     空港から見えるきりしまの高千穂など

 

さぁ 3人の珍道中のスタートです。

1:40過ぎ 中津川駅到着、 他のメンバーはそろっていてレンタ―カーでスタートです。 

 

馬籠宿・妻籠などを歩いて・・・

面白い形の柿の実が成っている柿木

 

ワイコマさん準備のしおりより 

 

 

 

 

 

     

刺子を店先で愉しむ女性?90歳?眼鏡もかけていませんね。

まるで、その時代のまま…。思会わず声をかけてエネルギーをいただきました。

 

郵便局は今もこのこの場所で・・・

 

 まだあげそめし前髪の リンゴのもとに見えし時・・たくさんの素敵な詩を

そして「幼きものに」「破壊」などたくさんの作品を発表。

私の好きな歌『ヤシの実』1世紀をこえて歌われています。

 

この時代赤旗ってあったのかなあ? おかみに楯突く人いたはずだ・・とふと思いました。

 振り返って見なさい「旅の案内人のことば」(ー向井さんの歩き方よりー。)

 

 

定勝寺の庭の鶴・亀?わかりますか

 kaeruさん?カメラマンでした。

 

 

 

 

 タブレットでこの日の写真を点検中のkaerusさん。この席でブログをアップしていました。

      

何と言ってもワイコマさんの行き届いた準備、

kaeruさんの事前のブログでの紹介、

旅の事なら目の付け所が違う向井さんがいることで

皆が思いもしないところで話題が盛り上がりました。

お蔭で不勉強の私もこの旅の狙いが少しは

分かったような気がします。初日宿歩きではあまり

写真を取る余裕がありませんでした。

研修?それは今の自分より賢くなるための時間です。

信州に宿場がこんなにあるのは?鹿児島には一つも

無いのは?南の果てでは必要なかったのです。

日本列島のど真ん中の信州…なるほど・・。

こんな話題が次々展開されて時々私が口をはさむと

「村永さーん」の合唱が入ります。クシュン。

明日は14-15日をアップします。

ホテルの庭です。

明日も続く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年9月、てんがらもんのリスナーさんと信州へ・・初めての試みです。3日分写真など割愛しています

2020-09-09 | 日記

9月19日 (金) レンタカーでスタート 14:20

 ワイコマさんのお迎えで全員集合 松本駅

 

 

 

  

  私のお笑いの師匠ひげ爺さん。でも実際は私より7歳お若い。だからひげさんと呼ぶことに。

ひげさんのブログに大変わかりやすい旅の報告が。すみません勝手に使わせていただきます。

 いや~、こんな世界もあるもんですね(ひげが時代遅れと言われれば、

それまでですが・笑。 

まさかブログが取り持つ縁でご一緒に旅をする事になるなんて。 事の発端は、


ブログ友達の友達(Mさん・女性)が鹿児島で小さなFM局の “てんがらもんラジオ”

 
と云う番組を持っておられ、そのメインパーソナリティーを務めておられた事に端を発します。


そして今回、その番組にコメントを寄せる応援団が集り、いかにして番組を盛りたてようか、

と云うお話をしようと。 


でもひげは “この番組にこんなにも肩入れする人はどんな人達なんだろう” という


興味本位での参加でした(笑。 今回、妻も参加しました。 妻はブログはもちろんの事、


携帯電話すら持っていないアナログ人間。 こういう人たちと旅をして、話が出来るのかと


躊躇していましたが、母の介護に明け暮れる日々、こう云う事でもないと一緒に旅行する


機会は無かろうと説得し、参加を決めました。

19日、鹿児島から参加の、番組のメインパーソナリティーのMさんが、広島から参加の


Tさん(ひと月前、豪雨による土砂災害が有った近くにお住まいの女性)と広島駅で合流。 


更に私たちが新大阪駅で合流。


今回参加する人たちの人となりは、かいつまんで妻に話しておいたのですが…


合流して5分も経たないうちに車内に広島弁が響き渡り… 大きな笑い声…


出発前 「うちは何も話が出来んけぇ、あんたが話してよ」  …何がジャ?(笑。


Mさん、Tさんの女性軍は皆さん気さくで明るい方、妻もすぐに打ち解けホッ。

名古屋駅で乗り換え、松本駅で神奈川から参加のAさん(最高齢ですが番組の要旨を的確に


まとめて下さり、俳句なども詠んでおられる… 飄々としておられますが問題点を鋭く


分析される方)と、今回の旅の一切を取り仕切って下さったKさんと合流。


Kさんは信州にお住まいで、地元の事を何でもご存じの万能選手。 その万能ぶりが


半端ではなく、そしてお人柄も穏やかな素晴らしい方です。

初日(19日)は “松本城” と “開智学校” を周り、松本の歴史を案内して頂きました。


2日目は “大正池” “かっぱ橋” などを巡り、上高地の素晴らしい自然を満喫。

9月20日(土)

最初に―バスの中に洋服が―電話で確認出来ました。ご心配かけました。

明け方目が覚めて、いつもなら温泉へ行く時間。

少し風は冷たく感じたが、美ヶ原方面へ散歩に出かける。

上り坂、林の中を歩くので、全く見晴らしなどは山林のみ。

後で聞いたら、車でも1時間と言うから、ほんの登り口を歩いただけ

 

ウイルソン像の前で 外国の方が写してくださった

 

 上高地からバスで下山。車に乗り換えて安曇野「いわさきちひろ美術館へ」

足湯にも浸りました・(写真がなくてごめんなさい)ちょっと記憶喪失していた?

夜は最高のホテル?で夕食。記憶にないのですが、おいしかったと大好評でした。

9時過ぎ、私たちの部屋での勉強会が始まりました。

この項は、ひげさんがひげさんの立場から書いておられますね。

11:00過ぎまでの熱心な話が続きました。飲む訳でなく、食べもしない2次会?

このメンバーならですね。

カエル兄さんがこの会の目的と意義について『きっと慰労会をしてほしかったんだ』

と指摘されたのにはドキリ?えっ、そうだったの?

続きは来年に・・・・ お休みなさい、

続いて幹事長のブログを紹介しましょう

ネーミングは私の勝手でつけていますが、その意図は


初めて、信州においてブログに関するお仲間の研修会


を鹿児島広島大阪神奈川から賛同者が集まっていただ


きまして、昼間は観光で夜はブログについての討論会


皆さん真剣に考えて頂き、個人情報の法律やプライバ


シーのことや・二夜に渡って遅くまで話し合いました


その内容については、 これから少しずつ掲載します

ひとまず 昼間の研修・・社会科を

午後2時10分 全員が松本駅集合 6名

松本城へ向かいました。


そこの公園では・・ビールフェスティバルが開かれて


幾分か協力しようと思いましたが 会費3500円とのこと


素通りしました。 なんとも残念


松本城の天主まで・・全員が・・登りまして・・立派

(あとは略させていただきます)

信州の旅「てんがらもんリスナーさんと」



 

安曇野・わさび田・北アルプス・又会うためのお別れ・

2014-09-22 | 日記

9月21日(日)

朝食前に短い時間ホテルの裏の山に?(別荘地)

ひげさんは一回りしてきたようでごきげん。

女3人は幸せの鐘をひげさんと一緒に・・・・。

朝のバイキング

今日はゆっくり9時スタート

車の中で私がだまると心配する委員長さん 「また気分でも悪いのでは?」

3列の車中は、後ろは広島弁で盛り上がる美女二人。まん中がカエル兄さんと私、

運転手は幹事長さん。ひげさんがサポート?

では歌でも歌いましょう。安曇野市中を「花は咲く」「春が来た」など一緒に歌える歌を。

でもあっという間に、最初の学習場所到着。穂高神社。御船祭りの準備中でした。

二つの編みで作った船をぶっつけあうお祭りだとか。

ここも 仲良し夫婦の姿が 私たちは義兄妹です。

わさびだから見える北アルプスの山々・・常念岳や?・・・

いたるところに・・・・

わさび入りソフトは幹事長のおごりでした。まろやかな味。おいしかったなぁ―また食べたい。

映画やテレビドラマでおなじみの場所です(朝ドラ・ひまわり 映画ドリーム夢でも)

 

いよいよ大阪でお別れ、またきっとご一緒しましょうね。

これで鹿児島まで走ります。皆さんごきげんよう。

いざ報告を書こうとしたとき、ワイコマさんの準備してくださった資料を

初めてじっくり見せて頂きました。

これだけのものをきちんと6人分準備していただいて、ご苦労に感謝です。

多分いついつまでも残して時々広げてみることでしょう。

今回の旅は、おそらくこんな出会いでの旅としては珍しいケースではない

かと 昨夜もはなされました。今後この会がどんな役割を果たせるのか?

今回テーマとなったブログの果たしている役割、その中で出会う諸々の

問題点をどう学習し生かしていくのか?

てんがらもんへの今後の期待、あり方、中心であれべき私がどうとらえ、

何処へ向かえばよいのか?まだまだ悩みたいと思います。

ごきげんよう。

 註 旅の同行者さんにしか案内していないアドレスです。でも公開と同じ形式ですので

写真は一部削除した方がいいかと思っています。皆さんで取り入れて欲しいのはコピーで

保存ください。この形式で続けられるかどうかまだ検討できていません。

 

次は神奈川kaeru -23のブログです。

 「sinnyuu」を変換すると、親友と心友が出ます。

 これに付け加えたいのが、新友です。

 この三日行動を共にしたのは、新友でした、新しい友。

 五人とも「はじめまして」の方々でしたが、注釈をつけるとすれば、「顔をあわ

せるのは」でしょう。

 三日間のことについてはワイコマさんのブログをみていただくとして、

 ( ワイコマさんのブログ⇒ 日本の屋根裏、信州 )

 新友について続けます。

 信州からのコメント、ここに。 2013-10-01 

これは一年前の9月30日に、ワイコマさんからコメントを頂き、嬉しくなった

翌日の「kaeruのつぶやき」です。 嬉しくなったのは、当時ほとんでコメント無しで

したからコメントが嬉しいという単純はことからです。

 それが、一年後に6人のブログ仲間がワイコマさんの案内で、信州の自然と歴

史を知り学び、ブログについての経験を交流し学び合う三日を共に出来たのには

二つの前兆があります。

 

 まず、昨年11月のこのブログです。 

岐阜に来て「紅葉を」を 翌檜さんに案内されて‼ 2013年11月23日

 このブログは、僅かな期間のブログを通じて知り合った人同士の付き合いが、具体

な手助けになった事実を、私に教えてくれました。

 次はこれです、今回の「信州同級会」に直接つながるものです。

 鹿児島 報告 2014年04月06日 

ワイコマさんの「FMぎんが、てんがらもんラジオ」訪問記です。

 

 この二つの「事実」が私に教えてくれたものが、今回の「旅」につながったと私の場合

は思っています。 ブログは写真と文字に限定された情報から書き手を評価し判断する

という「作業」をすすめるという面があります。 そこには自分が人をどう見ているという

人間観が反映せざるをえません。

 人は疑いの目で見るべきか、信頼の眼でみることができるのか。 一つ一つ一人一人

のブログを通じて、自分がそこにかかわり合っていきます。そして、結果としては自分が

そのブログの中に自分と共通のものを感じ取れるか、だと思います。

 その感じは、ブログだけの関係では実証できないものでした。 実際に顔を合せ、食

事を共にし、同じ空気を吸い、山の輝きに共通の声をあげ、酔い心地のなかで悩みも

出し意見もだす。 それを通じて、相手の理解と共にこの人を新しい友として、選ぶこと

できた自分への評価をたかめることが喜びでもあります。

 「研修会」の意義と目的はそこにあったかと思いつつあります。

 

 

 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前のてんがらもん・・今こそ子供たちに幸せな明日を 黒川久美さんゲスト

2020-09-08 | 日記

「今こそ子供たちに幸せな明日を」「子どもの貧困」てんがらもん285回

2017-09-07 | 日記

9月7日(木)4066歩 土砂降りで温泉へバスで往復しました。

視聴できます http://www.ustream.tv/recorded/107687867

カエルさんのブログでさらに・・笑顔の黒川さんに会えます。

http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23/e/4794b7b6dd8c7562a498668d6ea67f50

のびたさんのブログもぜひ

http://blog.goo.ne.jp/new-nobita/e/7ef7c50b618070ca8c707e1d8b5cd2b2

 30数年前一緒に九州の保育合同研究集会を一緒に取り組んだ4人です。

 

 

 

 

 

 

 

取り急ぎ写真のみアップします。

リスナ―コーナーの詩です。

幸せの測り方 たにむらこうせつ

私は歩くことができない

室内も外出も

電動車いすを使っている

外に出ると

5センチ程の段差が

富士山のように

高く感じることも珍しくはない

子供に指を差されることも良くあること

私が珍しいのか

電動車いすが珍しいのか

慣れたといえば嘘になるだろう

悔しい想いは心の奥に少しずつ刻まれている

でも不幸だとは思わない

悔しい想いをはるかに超える

出会いや出来事をたくさん経験しているから

段差登りを手伝ってくれた人の優しい笑顔

いつの間にか

挨拶をしてくれる様になる子供たち

店の入り口にスロープができていた時

 「ありがとう」と叫びたくなるほど

 うれしくて うれしくて

心から「俺はしあわせ者だ」と実感できる

しあわせの測り方は

人それぞれ違うと想う

 だから

 しあわせを比べてはいけない

私は「私のしあわせ」を大切にして行けばいいのだと想う

私のしあわせ測定機は

歩けないこの身体に備わっている

〔人々の心のバリアフリーが1番嬉しいです〕

~無題~ kaoさん


もう ぼろぼろの燃えカスになったあの日の わたし

でも ふと思い出してみる

「ダイヤモンドは炭素でできているんだって」

「つまり灰なんだって」

じゃあ 今のわたしと同じ?

わたしは ダイヤモンド?

じゃあ 大丈夫だね

そしてまた立ち上がる 今日の わたし
~涙~
あなたの涙をわたしにください

わたしは その粒を 糸で繋いでキラキラさせて

お返しします だから飾って その手を 胸を

あなたは涙で きれいになるひとだから

とてもきれいになるひと だから


 ~午後の待合室~

 うつ・・ら

   うつ・・らと舟をこぐ人だらけ

皆 魂の一休み中なんだね  

起こしちゃかわいそう そっとしとこう

皆 夢の間に間に待っている

いつか 跳ね起きて周りを見回す日まで

その足で 踏ん張って立ち上がる日まで

(一緒に生きようよ!)と周りに呼びかける その日まで

  うつ・・ら

   うつ・・らと舟をこぐ

待合室 ここは魂の波止場

おやすみなさい 目覚める日まで・・。

 

今日は身内が入院中で、1:00過ぎまでに病院に行かねばならなくて

大急ぎ写真だけでもと慌てました。すぐ取り入れられるたにむらさん

の詩を入れさせていただきました(後でkaoさん追加させていただきました)

 

 

コメント (23)   この記事についてブログを書く
<iframe class="hatena-bookmark-button-frame" style="width: 50px; height: 20px;" title="この記事をはてなブックマークに追加" width="50" height="20" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

 

<iframe class="gooad-iframe" style="position: static; opacity: 1;" width="1" height="1" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>
<iframe class="gooad-iframe" style="position: static; opacity: 1;" width="1" height="1" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする