旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

7月も終わりですね。休息の一日でした。明日は日向へ出かけます。

2015-07-31 | 日記

7月31日(金) 11,218歩 朝と夕方

3丁目からの桜島 5:40

朝の5:30はまだ涼しく、ウオーキングも苦になりませんが

日中はとても出て回る気にはなりませんね。

幸い今日は何も予定がない日。一昨日出かける前にきれいに整理

して出かけたので、洗濯位で済みました。

庭の木々の整理なども たくさんの袋でゴミ出しにしてすっきり。

安心して月末を迎えることができました。

8月の準備はできていません。

気持が動き始めると早いのですが、今日は休む。あした明後日の

日向行に備えて・・・です。

 

 

 

 

 

 

 

今咲いている花が少なくなりました。

以下は霧島の散歩で撮った花です

 

 

 

8月1日  13:00-いしき団地スタート-17:00頃到着

18:00-20:30?頃まで踊りは続きます。そのあと食事と打ち上げ会?

延岡のホテルに移動

8月2日 8:30スタート 道の駅高千穂―阿蘇神社―水基めぐり

昼食―風の丘大野勝彦美術館~帰路  西伊敷帰着は18:00頃

 

 

おやすみなさい

 

ブルームーン

鈴音さんがお月さまを撮りましたと教えてくださったので

大急ぎ外に出てみました。撮れましたよ。ほら、見事でしょう。

皆さんおやすみなさい。  

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島・県副会長研修会(5回目の参加) 今朝は高原を散歩。

2015-07-30 | 日記

2,015年 7月30日(木) 11161歩

霧島・県副会長研修会(5回目の参加) 今朝は高原を散歩。

 

 霧島の朝

 

県下の民生委員児童委員協議会副会長 参加者150名。

地域社会を地理撒く環境・民生委員児童委員を取り巻く環境

からの活動の在り方を探るための研修です。

講演された諸講師のみなさんの生き方が反映される講演内容

は聞いている人たちに届きます。

どんな小さなつどいでも、話す方の生き方が反映されて無けれ

ば聞く人の胸にすとんと落ちません。

 実践者が講師の時は たった一つの逸話にも心が揺れ動きます。

今回私が最後に感じた感想です。

会の最後に県副会長のMさん(女性)がまとめられて2日間の感想

は見事でした。

最初の記念講演をされた全国社会福祉協議会の平井氏の自己紹介

の内容に触れました。私はよく聞き取れてなかった内容でしたが、

東京から転勤で都城に赴任されてから自らが地域でどのような活動を

されてきたか、再び東京に戻って家族ぐるみに地域活動への参加を

話された事について触れ、仕事としての福祉の仕事に留まらず、日

々の生活での地域への関わりを大事にされてきたことへの評価でした。

聞き取りにくい話し方、資料だけに頼り現状報告が重点の講演

には正直いつも不満を感じます。もっと生きた話が聞きたい、

その意味では

「高齢者の消費者トラブルの現状について」消費生活センター所長

 倉薗氏の講演の組み立て方はとてもよかったです。

簡潔な現状分析、トラブルの現状も具体的箇条書きでわかりやすい。

そしてビデオを使った 高齢者へのトラブルの現状と対策的な内容は

分かりやすい。

何より高齢者だけでなく、見守る人たちへのガイドブックの使い方も的

 を得ていました。

情報交流という事で1日目90分かけて10名での分散会。これはとても

よかったですね。地域によって抱えている問題が違い、それなりの苦労

が語られました。

夜の情報交流会、これもそうです。決して懇親会とは言わず、お互いが

飲みながら食べながら、情報を語り合い、地区からの出し物で盛り上げ

ていきました。

ゆっくり 見ていってくださいね

ようこそおいで下さいました。

 

こじんまりの分散かい・ちょうど会長と講師が見えています。

 

 毎年一緒ですっかりお友達に。お達者クラブにも呼んで下さる皆さんです。

 

 このグループは「花は咲く」を希望したのに カラオケになくて

「会場のみなさんと一緒にうたいましょう「川の流れのように」です。

 

 

どうしても一緒にうたってほしいと川内の仲間に誘われて、私はマイクに通さないようにしました。

「ここに幸あり」です。

 

いつも奄美の仲間に一緒に踊りましょうと声をかけてもらいます。「6調」

奄美ではおめでたい席に必ず飛び出す楽しい踊りです。

沖縄ではカチャーシ―のような踊りです。

フラダンス、カラオケ、日本舞踊、色々たくさんのアトラクションでにぎわいました。 

 

 

会場皆で「手のひらを太陽に」を踊り、最後は1本締め・・きりりとした交流会になりました。

 

 

チャーチに映った高千穂です。

 

朝50分散歩しました。

 

今朝の高千穂 うっすらときりに包まれていましたが・・・

 

 

 

ちょうど日の出に遭遇できました。ゴルフ練習場より

 

 

        

てんがらもん177回をはじめて収録して出かけました。

ラジオお聞きのみなさんで感想など届けて頂けるとうれしいです。

夜はメサイアです。先週色々重なって欠席したので休めません。

歌えば元気になるでしょう。

 

メサイヤ練習会場の近く

西田本通り眼鏡屋さん「ふじ」には洒落た川柳が出ています。

 

おなかね・とはお腹を出したまま寝ていること。

写真撮らせてください。すると中に招かれて話し込むことに。

5年前亡くなったお母さんが詠んでいたのをいつも店先に貼り

出してお客さんに喜んでもらっていました。

 

今は父が受け継ぎ、私が書いています。(41歳の息子さん)

何と中崎局長の先輩?

「てんがらもん?あの70歳のばあちゃんたちがやっている?

聞いたことありますよ」

 

久しぶりに7番を歌いました。仲田さん、8月は6日と27日です。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島で研修してきます。

2015-07-29 | 日記

7月29日(水)

高千穂がすぐ近くに見える予定です。

 

 

 

昨年の写真です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと立ち止まって見る・今やることをやる・深く考えすぎない?

2015-07-28 | 日記

7月28日(火)11,398歩

自分整理?

確かに、考えるチャンス。それを感じてもう1週間。

この毎日でよいのか?この1週間でよいのか?

今やっていることは皆うそっぽっち。?

でないまでも、果たしてこれでよいのかと・・・。

もうひとりの私はそれを望んでなんかいない。

考えれば考えるほど、そっちの私が強くなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千年団地の猫ちゃん 初対面です。

 

温泉から帰り、何も手につかずにひたすら眠い。

目が覚めたら1時を過ぎている。

頭のなかで、やらねばならないことがぐるぐる回っている。

「動きなさい・働きなさい・それから考えなさい」

庭の刈り取った木々を袋に詰める。ひょっとこの衣装をアイロン

掛けをする。時々しかかけないはたきをかける。

部屋中掃除機をかける。

のれんや布巾を漂泊する。

夕食を済ませて、千年団地―2丁目経由でウオーキング。

深く考えるのは止めて、目の前の研修会への参加

霧島での1泊研修、鹿児島県下の民児協副会長の年1回の

研修です。今年で5回目?同じ副会長同志での話し合いも

バスや食事や 部屋も相部屋で結構楽しみな研修です。

私の任期も 来年12月までなので、残りの1年5ケ月をどう

締めくくるのかをかんがえるチャンスでもあります。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出・保母講習会・今日は休みました・でも、やっぱり温泉へ

2015-07-27 | 日記

2015年 7月27日(月) 10,166歩

夏の思い出・保母講習会・今日は休みました・でも、やっぱり温泉へ

今朝は雨に降られて、気分が乗らずに、温泉も、

ウオーキングもできませんでした。

それでもやることがいろいろあって、休み休み気がかり

雑用を済ませました。

午後は心身やる気なし。映画を見ながら寝てしまiい

ました。夕食も食べないまま、家族には準備してから、

しばらく歩いて最後は温泉へ行こうと余り歩かな道を

ぶらぶらしました。 7時半過ぎに梅がぶち温泉へ。

上の写真です。夜来ることはめったにないので、

見かけないお客さんばかりでした。

 

 

出会った猫ちゃんやお花です。

 

3丁目市住からの眺め

 殆ど花に出会えません。

 

 2丁目の畑で

 

 

 

 

いつもの猫ちゃんは、お母さんだけでした。

 

 

 

 確か一度登場した温和な性格の猫ちゃんです。1丁目の畑のそばで。

 

 

夏の思い出

高校3年生の夏でした。1957年7月、夏休みに入ってから11日間

福岡市―博多の町で保母になるための講習会が開催されました。

京都(みやこ)高校からなんと16名もの希望者が受講しました。

今も昔も女の子のあこがれる職業の一つ、幼稚園や保育園の教諭

又は保母になりたい。当時は幼稚園は文部省。保育園は厚生省の

管轄です。(私は担任にすすめられて、あまり乗り気ではなかった)

田舎町行橋から博多まで、今は小倉から新幹線など便利ですが、

とても通えないので 安い旅館に泊まっての講習会でした。

資格試験は卒業式後の3月なので 2月にも同じように11日間

受講しました。

同じ旅館に電気技師の講習を受けに来ていた延岡の男子高校生

と知り合いになり、暫く文通をしたのもなつかしい思い出です。

結局二人だけが保母試験に合格して、私も卒業後田舎の

保育園で3年働くことができました。

もうひとりのMさんは、定年退職まで働かれて、帰省の折何度か

お会いしたことがあります。

福岡の平和台球場に母校が甲子園めざしてベスト16まで勝ち

残り講習をさぼってみんなで応援に行きました。

野球部のメンバーが私たちの宿までやってきてスイカをごちそ

うしたものでした。

半世紀前の、忘れられない夏の思い出です。

 

いつもと違う週(木曜日に本番がない)これが私を少し狂わせ

ているかも知れませんね。

いつものリズムと違う、明日は正常に戻したいです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を磨くという事・祈りの世界を聞いてみる

2015-07-26 | 日記

7月26日(日) 15101歩

なんだかバタバタと1週間が過ぎて行ったのですが、こんな

毎日は今に始まったことではないので 皆さんにご心配

頂いてもピンときません。

でも体の老いは間違いなく進んでいると思います。

今日は、最後のひょっとこの練習でした。詰め込んで練習し

たので 夕方は歩かないつもりでしたが、外に出たくて少し

歩いていると、毎朝車で出かけて行き違いなる知人に

会いました。私の温泉に行く時間に、有る場所に出かけて

いのりをささげている、祈りというよりお経だと思います。

うまく説明できませんが、信じることで救われる、そんな世界

があることを、いろいろ話されました。

宗教と言えばお金も絡む話も耳にしますが、それとは違い、

聡明なこの人がそれを受け入れ、ためらいもなく語られる

言葉が、不思議な世界のおとぎ話のようでもありました。 

宗教の世界は根源は皆同じだとも話されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 午前中には ある相談事が持ち込まれ具体的には

何もできないまま、過ぎてしまいました。

これは明らかに私の力不足でもあるので、仕切り直

して また何とかしなければと思います。

家庭内のもめごと的なことは難しいものがありますね。

もしや、夕方聞いた祈り、自己を修錬することで?

私もちょっと疲れているので、何でもないことなのに

力が出せなかったのかもですね。

 

猫ちゃん、あなたに聞いてもわからないかもね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り・ソーメン流し・市民劇場会議・忙しく楽しく

2015-07-25 | 日記

2015年7月25日(土)晴れ 14542歩

 夏祭り・ソーメン流し・市民劇場会議・忙しく楽しく

 

10号線で見た桜島 12:21 三船付近?

 

今日の花さんたち

 

       

 

         

 

       

 

      

 猫ちゃん家族がそろっていました

 

              

 

 

 

ささやかな誕生日

せめてちょっとしゃれたレストランで・・と提案したら

県庁の屋上で桜島を眺めながらと企てたのですが・・・

昭和ひとけたは、ソーメン流しに行きたいと・・・

 

でも帰りは10号線を走って動く桜島を堪能しました。

鹿児島市(旧吉田村)の渓谷苑です。

温泉もある山中のソーメン流しです。

 

 

 

 

見る角度で桜島も違う姿を見せてくれますね。

午後からは市民劇場の運営サークル会議に出席しました。

 

いしき団地からの桜島

 いしき団地夏祭り 第40回

 

 

3人兄弟の末っ子直君。今日はお兄ちゃん体調不良、

お姉ちゃんも出れなくて 大人気でした。

 

総踊り おはら節、炭坑節、ハンヤ節

最後は民生委員として会場の周りを見まわり帰宅しました。

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上優子さんのお話の一部です.まとめとはいえません。

2015-07-24 | 日記

7月24日(金)晴 12341歩

池上さんの舞台挨拶です

http://www.funnycat.tv/video/rghGG2B-tsw

県外の方がちんぷんかんぷんでは申し訳ないので

村永がわかる範囲でメモしました。3割くらいは聞き

取れていません。また最後の25分のジユートークも

入っていません。これは4人なので大体通じるかと思

います。これをよまれた後視聴いただくとかなり通じ

るのではと思います。

また神奈川カエル様のブログもご覧ください

 http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23

挨拶 「こっちゃらごあした」こんな言葉も使う人がおらんようになって

(これは丁寧なあいさつです―これを聞けば皆さん「にこっと」するはずだけど)

NPO法人「残しておきたいかごんまべん」の活動の一です「ひとつじゃっど」

一つは かごしまべんをほりおこすために 島(離島)に行って 島の人から

保存する仕事をしています。上品な私たちが?・・・・

保存するための活動。

二つ目は 島にある民話を島に行って聞き取る。語ってくれる人がいなく

なっては困るので。(昔話の採集)

このままじゃあいかんと 

今は若い人も 使わないので (若い衆も使いやれんもんで) 

こりゃあいかんと(始めた鹿児島弁の劇団です) このまま

では鹿児島弁は残っていかないと。

どうして鹿児島弁が廃れたのか?

むかし、罰当番がありましたね。(使こうな・つかうな)といわれた。

方言を使うと罰で立たされた時代があったんです。

福岡でもありましたよ。「そいでー 使わんようになった」

そんな教育がされていた。そいが頭に残っているので使わなくなった

学校で使わんで家だけでも使えばよかった。

村永

「全国の皆さんが通訳をしてくださいとメールが届いていますよ」爆笑)

ちびすみちゃんに。訳してほしいと。

前迫 私も上床さんも(その通訳の役をしましょう)

私が岐阜にいた時 「英語?でもない 韓国語?でもない?

何語?かもわからんといわれた。

池上「そいで私たちがこの活動を始めた」(力を込めて)

全国の人たちがないごな(何語ですか)というので・・・

新宿じゃろうが いけんじゃろうが

東京で語ると「鹿児島弁ね」と分かるが北海道で語ると

皆 無反応じゃった」(爆笑)

東京だと鹿児島語?は分かるのね。(何を言っているかはわからなくても)

あたしが通訳してやると、その通訳が分からないち言われた。笑)

標準語がうらやましい。(爆笑)

げんない=恥ずかしい。

前迫さんに通訳を頼んだという話に。

通訳はあたいもしがなる。(することができるの意)爆笑

人の前に出て語らんと残して行けない。(から引き受けた)

すぐ電話してゲストのお願いしたのです。

「じゃっどな」本当ですね。

(これからレギュラーになってほしいです)

 

インターネットの皆さんはわからないでしょうね。

ちびすみちゃんが先週ここまで来てくれた話)

おまんさあのちんけえ(あなたの小さい)時の話を聞きたい。

あたいはなぁ隣の岳山で生まれた。。

名前からして、田舎でしょう。郡山の隣

ばーちゃんが語りよる 鹿児島弁は聞いてたのだけど

でも私も PTAなんどでは「ですよ、ですよね」といっていた。

周りの人は鹿児島弁を上手だったのでびっくりした。

なんで上手かとびっくりした。頭の中は鹿児島弁ではじけちょるがを。

おばあちゃんたちと語るときは鹿児島弁が自然に出てくるが

 

若いころには千葉では千葉便が―鹿児島につくとかごんま弁が

むかしは都会に出ても鹿児島に帰ってくれば鹿児島弁を語ったが

かごんま弁を聞こうごちゃある(60位の人は)

でも今は若かし(若い人)が鹿児島弁を語らんので

自分の親がかごしまべんをかたらんかったので。

かごしま弁をききたいものだ)

とうちゃんのことは?(よく聞いてくれたなー)

とのじょのことを宿(やどの)とうちゃんは

やさしい、よかにせ、がんこ 無口。

家事は一切ダメ。

とのじょ(家の旦那さんのこと) 

そと面はよか人、

およめさんがおしゃべりなのは「自分は話さなくてすむので

人が来てもかたらんで済むから 母ちゃんをありがたく思っている。

殿所(とのじょ)というのは身内だけど家族の中で見上げた人?

持ち上げている。鹿児島では父ちゃんを奉るのが当たり前。

殿というのも殿さま―家の殿さまという意味らしい。

(少し飛ばし足り・前後したりしていますが  ご勘弁ください)

子どもさんは 4人います。3人は近所に住んでいます。

食べ物屋さんをしているようですが?

さぎらんという名前の食堂です。さぎらんというのは色があせない

という意味です。郷土料理屋さんですか?みたいなものですね。

野菜つくりは友達に任せています。

本当の田舎料理です。

よそからたくさん来ても入れますか?

奥に20人、入り口も20人入りますよ。

お泊りは?座布団があるのでごろ寝ができます。

それで食べていけるのですか?65歳になって年金がありますからね。

劇団のこと

年間20数回公演をしています?ギャラは?とんでもない・・でも頂ければ

ガソリン代もいりますし・・・

これからは若い人、子どもたちに広げていきたい。

先日子どもたちで福祉プラザで公演をしました。とても可愛かった。

私でも入れますか?はい顔は関係ありませんから。爆笑

お話、昔話などを台本に自分で書いて作ります。パソコンはしないけど

手書きです。(劇作家の仕事をしているようです)

鹿児島弁といっても最初は相手にされませんでしたが

だんだん受け入れてもらえるようになりました。

今はあちこちから声がかかります。

伊集院駅前の徳重神社のすぐ近くの「さぎらん」にぜひいらしてください。

鶏飯などの郷土料理がおいしい店です。

からいもねったぼ大好きです。サツマイモとお餅を練り合わせただんごです。

若いうちにやりたいことをしておきたい。

今が人生の中で一番若い(65歳)と思っています。

歩くかごんま弁になりたい。

前迫 先ほどこの場所がわからないらしく 佇んでいた様は

歩くモンペでしたね。モンペ姿が似合います。

郷土料理はおいしいですか?はいこんな風になります・

と胸を張って見せる・

鹿児島弁も地域で多少違いますが総じてかごんま弁を大事にしたい。

 

とても最後まで通訳にならず。私が感じた程度でお許しください。

もう私もクタクタです。何度も聴き直しても聞きとれない部分も

ありますが、ゲストコーナで聞きだした情報です。最初もかいた

ように3割方はききとれない鹿児島弁でした。

順序立てもしないままでごめんなさい。

これを読んだ前迫さんが電話を下さって「よく書いてくれたね

ありがとう。通訳が通役の役をできなくて・・・」

「いやいや、あれでよかったよ。いちいち通訳していたら話の

勢いが止まるので話しにくかったと思うよ」

カエルさんもワイコマさんも おじんさんもいいこめんとくれてる

ねー、ほんとに涙がでそうな・・」といった内容の会話を

交わしました。

 

 

 

 

 

2丁目で花火をしていました。

2時間近く夜のウオーキング。帰り着いたらお月様。

明日は夏祭り、台風の動きが気になりましたが

どうやらやれそうで、準備が始まっていました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんがらもん176回の報告・笑いすぎてだれもんした・いしき園夏祭り他

2015-07-23 | 日記

2015年 7月23日(木) 8890歩 

てんがらもん176回の報告・笑いすぎてだれもんした・いしき園夏祭り他

 

今日の番組を見てください↓

http://www.ustream.tv/recorded/68412956

兄のブログが再開していました。

http://blog.goo.ne.jp/takeyosi-t

 銀河スタッフが育てているにがごりときゅうりです

 

 

 

 

 

 中崎社長が見えています。

 

 

 

7-9時の番組 「目覚まし786 イブ/ジュンジュン」さん 33歳

 

 

 

あいがとさげもんした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いしき園夏祭り 17:45-18:40で退席次の会議のため

美味しいお弁当をいただきました。ビールも一口。

 いしき園(高齢者施設)夏祭り 

 

 

 

 園長挨拶 4月に代わられました。

いしき園となりの西伊敷小学校の金冠バンド32名のみなさん

途中から抜け出した校区社会福祉協議会の会議に参加

わが家の前でお月様が迎えてくれました。

「今日もいっぺこっぺキバイやんしたなぁ。明日どもゆっく

しやったもんせ」「ほんなこて、そうしもんそ」

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く忙しい一日 30日分の収録・あじさい・歌の広場。おやっとさー

2015-07-22 | 日記

7月22日(水) 12,508歩

 長く忙しい一日 30日分の収録・あじさい・歌の広場。おやっとさー

あじさい 新しい曲 1本の鉛筆

10時―12時の練習時間を 10:00-11:30に変更

休憩時間を短くして、きりりと仕上げることに。

何しろ伴奏も指導も一人でするので、かなり堪えるよ

うになりました。水曜日は夜もうたごえ喫茶もあることが

あり かなり負担になるのでお願いして変更してもらいました。

収録。

今日は1階のスタジオです。写真はこれだけでした。

 

初めての試みでかなり苦労しました。最初のコメントコーナは

は明日の放送後頂くコメントのはずなので今届いている分

は明日放送で使います。

そこでエッセイ風なものをあつめて、何とか形を整えました。

すけつねさんの「震災地で学んだこと 」や、シュシュさんの今日

のコメント。他3篇を。

時間も14:30分から収録なので、10:00を回ったところです。

から始めました。

ゲストの瀧聞さん、命のカプセルのお話、とてもよかったです。

たっぷり時間をかけて、今日は後半団地バージョンでした。

途中今の時間と放送日の時間の関係が分からなくなりか

けてあわてました。

それはラジオだからばれなくて―――インターネットだとすぐ

バレバレですね。

もうひとつ失敗は、終わって写真を撮ってもらったのですが、

皆さんはこのカメラはじめてで、帰ってみたら撮れてない。

私が写した1枚だけが撮れていました。

防水カメラで、かなり強く押さないとシャッターが切れない。

撮った人はそれに気が付かない。瀧聞さんが撮れてなくて

申し訳ありませんでした。


 

 

セミの抜け殻?短い命の置き土産?

 

 

 

 

 

      

      

 

 

大急ぎ写真入れて、今から歌の広場に向かいます。

 

市バスから市電の乗り換え。市電は軌道敷に芝が植えられています。

Eスペース11階からの桜島。

 

てんがらもんにもゲストで来ていただいた川野先生です。

憲法9条の全文を歌いました。

テーブルごとの出し物は「めだかの学校」でした。

平和の願いを込めて「青い空は」川内に原発はいらない・・・。

最後は「今日の日はさようなら」で〆ました。

8:50 終了大急ぎ会場を出て電車とバスを乗り継いで

9:45分帰宅。今日はあまり伴奏をせずにピアノに

まかせました。明日の事があるので余力を残して帰りたいと。

明日はてんがらもん176回目です。

今日収録したのは177回目30日放送分です。

明日のレギュラー 村永、上床 前迫

ゲストは池上優子さん。お楽しみに。最初からきっと・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 雨の一日でした。時々晴れ間がちらり・準備完了

2015-07-21 | 日記

7月21日(火) 雨 11,213歩

 

今日も、訪問活動とFM準備であっという間の一日でした。

お花さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日5丁目でいただいた空き缶提灯です

 

夏休みの宿題になりそうな・・・。

今日はちりだしに大きなゴミ袋10個を出しました。見えている場所

は明日葉やドクダミ草などがぎっしり詰まってその上には

泰山木の葉っぱが積もっていました。

まだ庭(表)の4分の一今月中に済ませるつもり、後玄関前と裏

の生垣の選定まで、お盆までに済ませましょう。

 

市民劇場の8月例会ご案内  8月22日―23日

鹿児島県文化センター(宝山ホール)

当番例会という事もあり、今回二人の会員を増やしました。

 1942年の劇団創立以来、文化座は数多くの三好十郎作品を

上演してきました。

創立70周年記念公演の第一弾として、三好十郎作品の中でも、

1943年に初演、戦中の旧満州公演を含め130回を超え上演さ

れてきた「獅子」が32年ぶりに

原田一樹氏の新演出と共に、よみがえります。

そして有賀ひろみ舞台生活 40周年を飾ろ「獅子」に御期待下さい。

有賀ひろみさん

長野県茅野市出身ベテラン女優さんです。

長野県は満豪開拓移民を全国で一番多く出した県です。

村ごとごっそり移民してたくさんの方がなくなりました。

舞台は戦中の農村、当主の吉春は、かっての戦後の獅子囃子の

名人から獅子舞を習い旦那芸にするほどの家柄であったが、今

ではすっかり没落している。

一人娘の・雪は吉春のことばに後押しされ、母・紋の準備した縁組

を投げ出し 満州開拓移民として中国へ渡って行く圭太郎と一緒に

旅発ちます。

劇団文化座は演出家・佐々木隆と女優・鈴木光枝夫妻が「いい文化

があるところにこそ、いい国がある」おいう思いを込めて1942年に

設立した劇団です。今は娘・佐々木愛さんが代表を務める劇団です。

戦後70年たち

戦争を知らない世代が大多数を占める現在、文化座の演劇はいろんな

事を学ぶことが多いに違いありません。

九州各地は今からです。多くの方に観て頂きたいと思います。

鹿児島の問い合わせ先 鹿児島市民劇場

099-224-2888まで

明日の予定

あじさい 午前中  午後30日の収録   夜はうたごえ喫茶

準備は整いました。

各2時間働きます。今日は早く休みましょう。

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気なお花さんたち・太極拳・ゲストさん・楽しい飾り物

2015-07-20 | 日記

7月20日(月)祝日 12,103歩

去年のひょっとこ夏祭り、日向にて。3列に並んでこの間隔で。

この時点では雨が降っていませんが、間もなくどしゃ降りに。

太極拳

2週間前白内障手術された 樋之口師範先生、元気な姿で

見えました。9分の手術。毎日通院されて、眼帯はその日

だけだったとのこと。私は10年前1週間入院して眼帯もつ

けたままでした。11月免許更新と張り切っていられる90

歳になられる樋之口先生。お元気そのものです。

 

 

柔軟な心と体 最後の挨拶はこういうふうにと・・・

 

太極拳最後は皆で掃除をして帰ります。

昨日はひょっとこで、明後日はあじさいで、木曜日も夜会議です。

あなたは毎日ここにきているのね。受付の小田さんに。

 

今日は鹿児島は雨でした。

皆さんの地方は猛暑や真夏日とのニュースも。

雨の中を今日も庭の枯葉や草取り。人が見ると

「ンだもしたん、ないごとけ?」と思われます。

幸い人に見られない木の影です。

22日、23日の進行表や、質問事項まとめ。ゲストさん

と打ち合わせ、太極拳も。これがうまいあんばいにひん

混ぜてやるので疲れない。分かりますか?

ゲストさん打ち合わせは22日(30日放送分)瀧聞さん

(鹿児島市社会福祉協議会の地域福祉支援員さん)

この間話題にした「いのちのカプセル」について詳しく

お聞きします。残念ながらインターネットの方には

視聴出来ません、再度会長が9月にお話しします。

23日のゲスト、池上優子さん、この方は電話とフ

アックスで まことに楽しい方オール鹿児島弁です。

私がオール鹿児島弁で質問事項を送ったら、すぐ

電話で「まこてよかふにかいちょらい」とばかりに褒

めて頂けました。

 

太極拳と打ち合わせが終りほっとして、4-5丁目を

歩きました。(5丁目) ↓

 

なんとにぎやかな飾り物が表に下がっていたので 古木

を磨いていたおじさんに声をかけました。

ビールやジュース、コーラの空き缶でつくっています。

元船乗りだったと 船もたくさん飾ってありました。

欲しいとは言わなかったのに、空き缶の提灯?持っていき

なさいと…2個つなぎを二つ頂きました。

 

お花さんたち

 

 

 

 

 

 

 

 

温泉の近くです。

3丁目バス停で

 

 

 

 

今日は準備が捗りました。

2日続きの放送の準備がとても重くのしかかっていましたが

ゲストさん二人に大いに元気を貰えました。

プロ野球今日から後半戦。

どうやらアンチ巨人に申し訳ない結果になりそうです。

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間のスタート・収録の予定など・ひょっとこも大詰めです。

2015-07-19 | 日記

7月19日(日)小雨時々晴れ 10,738歩

7月14日城山より  12:57分

 

今週は日曜日から土曜日まで予定があります。

30日の177回、この日は私に1泊研修があり、メンバーが

揃わないので録音でラジオだけの放送となります。

(他の番組で録音だけでやっている番組もあります)

22日(水)に30日の分を収録します。

23日は 176回、いつもの生番組です。

初めての試みですが、火曜日までに準備を済ませましょう。

22日収録の分はFMラジオだけの放送となります。

従って30日はインターネットはお休みとなります。

まことに申し訳ありません。8月13日も盆休みとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蝶が飛び立ちました。

 

 

 

 

 

3丁目バス停のすぐ近く、だんだん色づいてきましたね。

猫ちゃんと公園は50Mも離れていません。

 

1丁目の公園 いつもきれいに掃除が行き届いています。

生き生き会のみなさんがされています。

こんなにたくさんの木の葉の袋です。

今日の午前中は庭の木の葉をあつめたり、進行表を

の作成など 外と内をバランスよく動きました。

午後は2時間みっちりのひょっとこの練習。

3列で並んで躍りますが、縦横のラインをしっかり合

わせるようにと。お面をかぶると前後もよく見えず、最後

までうまくいかない。原因は歩幅が違うから・・・。

あと1回でばっちり合わせることになります。

今日は躍る間もつけていたので1万クリアでした。

4丁目を遠回りして帰りました。

今日は夕方歩く元気もありません。小雨模様なので

止めました。

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦100%寝具干し・押入れ部分掃除・大野美術館・盆踊り

2015-07-18 | 日記

7月18日(土) 11,508歩

日の出 5:39分

 今朝の猫ちゃん

この猫ちゃんだけ道路にいました。

何だかおさまっていますね。近づくと動きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風の丘 阿蘇「大野勝彦美術館」

番組で向井さんが最後の方で話された美術館です。

2008年に民児協研修旅行で、翌年サークルあじさいで。

今年はひょっとこの仲間と日向の帰りに寄ります。

2009年11月20日 『 あじさい 』が呼び掛けて 

大野美術館へ出かけました。(熊本県阿蘇)

めったに大野さんは居られないのですが、この日はラッキーでした。

 

 

 

大分県の飯田高原には榎木孝明さんと大野勝彦さんの美術館があります。

また北海道にも大野美術館があります。2人は仲良しです。

 

とても義手で書いたと思えない文字と絵です。

盆踊りに遭遇

夜のウオーキングで太鼓の音に惹かれて

立ち寄ればお寺さんの盆どり大会でした。

そういえばご案内いただいていました。

太極拳や他での顔見知りも5-6人。

ウオーキングスタイルだったので遠慮して

写真だけ撮らせてもらいました。

 

 

 

 

 

あっ虹だ。でもちぎれている。雲に隠れているんだね。

 

 

 

宵の明星?屋根すれすれに三日月さん 「ただ今」 やっと帰宅。

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較的ゆっくりの私の一日・金曜はホッ!家の部分掃除はかどりました

2015-07-17 | 日記

7月17日(金)晴れ  11360歩

 

今日は朝家を出たのが5:38分(いつもより遅い)

殆ど花さんは咲いて無くて 犬の散歩とウオーキング

中の人に会うくらいです。

1丁目で上床さんと出会いました。先だって永年家族

として暮らしたわんちゃんがなくなり、つらい日々を

送っています。

以前はワンちゃんと一緒の姿を見てきたので、私も

つらい気持になります。

「日にちが立たないとね」と自分に言い聞かせるよう

につぶやいていました。

 

 郵便局前より、あさいちの桜島

 

 

 

 上床さんと会った1丁目です

 温泉を出て3号線で

梅が淵近辺を散策しました。百日紅の季節ですね。

 

 

 

 

 

 晩年近いあじさいが・・・・・。

温泉から100M?歩けば甲突川です。

 

 

階段を下りて川渕へ。

 

如何にも植物が好きな方が、いろんな花?木を小鉢に植えて。

 

 

7:14分のバスで団地へ 3―4分で3丁目着です。

 

市住の近くで

 

市住に上がって8階からの桜島を

 

昨日1輪だったわが家の花は今日はこんなに・・・。

 

 

 FM銀河「パーソナリティ会議」 

すぐ近くの鶏新さんで700円の定食をいただきながら・・・。8名

 

 向かって左から

久保ひとみさん(むぜかスタイル水曜日) 美津子さん(火曜日むぜか) 上床さん

 

 中崎局長 濱田デレクター(D策さん) ゆかりさん(銀サポ編集長)

 寺原マネージャー?

議題はワークショップについてでした。

今後地域の人たちが参加したそうなワークショップ

は何があるだろうかと 健康問題や趣味の分野、子どもたちは

夏休みの課題にもなる楽しいテーマで…と夢を語り合いました。

30代のゆかりさん、局長、D策さんもかな?最高齢の私まで

こうして語り合うのはいいものですね。

 

 

むぜかスタイル金曜日「はる」さん ひとりで2時間ですよ。すごいなぁー。

 

 

3丁目ほっかべん横より

 

 FMぎんが3階より

 

 

 

 夕方 市住8階より

 市住8階より

 

 

夜のウオーキング終着点わが家近くです。

梅雨明け宣言…さぁこれからは暑さとの戦いです。

またあちこち汚れが気になる。長い雨で押し入れや

衣類の始末なども再度です。

庭の整備(草取りや木々の選定)も徐々に進んでいます。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする