9月29日(水) 11107歩 5,4k 225カロリー
あじさい
今月は4回目。本当は月3回ですが、10月会場の都合で
先取りしました。欠席が4名。ちょっと寂しい練習日ですが
「旅愁」部分2部で歌いました。
帰りは30分ほど、あちこち散歩しながら帰りました。
本当は7分で帰るれ距離ですが。今日は曇りで、それほど
暑くもなく、心地よい散歩でした。
この方がお母さんです
警戒中
今夜は雨で一寸ぼんやりですね。刻々変わるので・・・。
明日のてんがらもん185回目は
ゲストに石神紅雀さんを迎えます。
レギュラーは、村永チトセ、津曲孝子、坂元加代子
異色?の顔ぶれです。初顔合わせ?
なるようになります。年齢は?楽しみに。
もしかしたら新聞記者が・・津曲さん復帰の際は
連絡くださいと言われたので、報せました。
今日は1年前の旅行の報告をご覧ください。松本城などが見事です。
9月19日 (金) レンタカーでスタート 14:20
ワイコマさんのお迎えで全員集合 松本駅
私のお笑いの師匠ひげ爺さん。でも実際は私より7歳お若い。
だからひげさんと呼ぶことに。
ひげさんのブログに大変わかりやすい旅の報告が。
すみません勝手に使わせていただきます。
いや~、こんな世界もあるもんですね(ひげが時代遅れと言われれば、
それまでですが・笑。
まさかブログが取り持つ縁でご一緒に旅をする事になるなんて。 事の発端は、
ブログ友達の友達(Mさん・女性)が鹿児島で小さなFM局の “てんがらもんラジオ”
と云う番組を持っておられ、そのメインパーソナリティーを務めておられた事に端を発します。
そして今回、その番組にコメントを寄せる応援団が集り、いかにして番組を盛りたてようか、
と云うお話をしようと。
でもひげは “この番組にこんなにも肩入れする人はどんな人達なんだろう” という
興味本位での参加でした(笑。 今回、妻も参加しました。 妻はブログはもちろんの事、
携帯電話すら持っていないアナログ人間。 こういう人たちと旅をして、話が出来るのかと
躊躇していましたが、母の介護に明け暮れる日々、こう云う事でもないと一緒に旅行する
機会は無かろうと説得し、参加を決めました。
19日、鹿児島から参加の、番組のメインパーソナリティーのMさんが、広島から参加の
Tさん(ひと月前、豪雨による土砂災害が有った近くにお住まいの女性)と広島駅で合流。
更に私たちが新大阪駅で合流。
今回参加する人たちの人となりは、かいつまんで妻に話しておいたのですが…
合流して5分も経たないうちに車内に広島弁が響き渡り… 大きな笑い声…
出発前 「うちは何も話が出来んけぇ、あんたが話してよ」 …何がジャ?(笑。
Mさん、Tさんの女性軍は皆さん気さくで明るい方、妻もすぐに打ち解けホッ。
名古屋駅で乗り換え、松本駅で神奈川から参加のAさん(最高齢ですが番組の要旨を的確に
まとめて下さり、俳句なども詠んでおられる… 飄々としておられますが問題点を鋭く
分析される方)と、今回の旅の一切を取り仕切って下さったKさんと合流。
Kさんは信州にお住まいで、地元の事を何でもご存じの万能選手。 その万能ぶりが
半端ではなく、そしてお人柄も穏やかな素晴らしい方です。
初日(19日)は “松本城” と “開智学校” を周り、松本の歴史を案内して頂きました。
2日目は “大正池” “かっぱ橋” などを巡り、上高地の素晴らしい自然を満喫。