
こんにちは!りとです!
ブログ登場2回目ですね🫶🏻
ほんとは昨日(水曜日)のうちにあげるつもりだったのですが、遅くなりました🙇
(ブログ前後しちゃってます🥲)
僕は全休で大学おやすみだったのですが、なんかいつのまにかバイト行く時間になって、帰ってきて疲れて寝ちゃって(次の日の朝練に備えて)いつのまにか今日になってましたね🥺
今日(木曜日)のブログ担当のさくらに早くしてって言われちゃいます、、、
切り替えて!
まずは23日水曜日のメニューをどーん💥
今日はさくらのメニューでした!
メインのところは、Hard多いし、じわじわキツくなってくるメニューでしたね、、
今日は人数が少なかったのですが、それでもこれだけの本数を1人でタイムとってくれた、まさみつさんほんとありがとうございました🙇🙇
なんとかタイム落とさないように頑張りましたが、もう少し普段の練習内でのタイムのレベルを上げていきたいなって思いました。
ラストの50×4tは、体きついし、呼吸もやばいし、restは短いしでひたすら大変でした、、、
そんでもってせなたんの1本目がめちゃくちゃ速かったです。ドルフィン浮き上がったら体1つ以上前にいました。彼は水中動作ほんとにうますぎです。僕はかなり下手なので、教えて欲しいです。
せなたんは図書館で会っても目を合わせてくれないこともあるけれど、練習で1本目から突っ込んでくれるので大好きです🫶🏻
練習に関してはこれくらいにして、、
ちょっとだけ個人的な話をします
僕は10月からの新シーズンが始まってから、これまでよりも積極的に泳いでます。
入部してから5月はわりと練習にも参加したのですが、それ以降は体調不良があったりもして、大会でもいい結果を残すことが全然できずにかなり不完全燃焼なシーズンでした。
あえてここで具体的な目標は語りませんが、、
これからの冬季シーズンでとにかくたくさん泳ぎ込んで来シーズンこそは納得できるタイム出したいと思います。
ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます