goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

泉崎カントリーヴィレッジLOVE

2023-02-15 23:27:13 | 活動紹介2022
かずやです。


今僕は部屋に何故か四つあるベッドの一つに寝転がりながらこの文章を書いています。今日の午前はスタイル別に分かれて技術練メインの練習でした。午後はFrとそれ以外の種目の2つに分かれての練習でした。まじで午後練くそきつでした。正直ブログ書く意欲は皆無です。前回のブログでイキってたのにもう心が折れそうです。はぁ。午後練のメニューです。





佳佑さんが作ったメニューでした。

まーじで疲れた。やっぱり最初の数本のスピードで勝てませんでした。でもアベレージタイムでほんのちょっと勝てたので少し成長かなと思いました。にしても、他大学の人達が練習強すぎで拓海とビビり散らかしてます。俺たちは一体なんなんだ。弱すぎる。と言いつつも今日の午後は拓海が速すぎました。明日も頑張って乗り越えます。眠いので寝ます。


























合宿3日目ハイライト

・風呂場で転倒続出
・寝起きの悪い大輔さん(平常運転)
・ちひろ紺谷の熱い連携プレー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時間労働ねぎ。疲れたねぎ。

2023-02-15 19:09:26 | 活動紹介2022
合宿3日目7時間労働マネ、ねぎビジュ保持者、1年千紘です😉
朝6時起床からの、現在19時13分。ろくなご飯も食べれずにマネってました。











はあ、、、楽しい///




やっとありつけたサンドイッチ一枚をひとかじりした瞬間の
「もうちょっとでロング練始まるから、行くか♪」
の肩ポンポンは、ばちばちに痺れました。


前のしゅーとに引き続き距離:ロングの合宿3日目のメニューの紹介します♪
(ロングマネ楽しい⤴︎⤴︎)



めっちゃ泳いでますね〜総距離6000m。
30分サイクルの2000m、痺れますね(^^)

この30分自分は何をしてたかというと
ストレッチしながらプールサイド生活エンジョイしてました☀︎(仕事しろ)

ロングチームはマネ含め選手3人マネ1人の少数精鋭で(?)
みんな男子なんでなんか絆できてます。

このまんま4人で突っ切りたい...。

千葉大の朝練は、少なくてゆるくてちゃんとしてるって感じなので
こんなキビキビした練習はマネからしてもすごく得るものがあります!
自分は100mから50mのタイムを引くことが8秒くらいでできるようになりました涙

明日も明日で日程が変わって6時起きになので死です。
ここら辺で終わらせてください...♡



最後にみんな合宿楽しそうでなによりなのでプライバシーに配慮しまくった合宿全体写真でも世界にばら撒いてブログ終わりにしたあと思います★











いまのしゅうと、胸びじゅは悪くなかったよ、胸は、、、、//
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あか〜ん、死んじゃうー

2023-02-15 18:08:12 | 活動紹介2023
しゅうとです。

合宿頑張ってる皆さん、本当にお疲れ様です!!!
あ、合宿来てない人もお疲れ様です!

合宿2日目のロングのメニューをどうぞー


えぐいてー🍄🍄🍄🍄🍄

トータル13キロて、きんも、誰作ったんこんなメニュー、はぁ〜

俺だよ!俺、俺、俺だよー🤪🤪🤪

泳ぎすぎて頭沸いてきた🤩🤩🤩

・合宿中にあったこと
 朝起きるたびにちひろにビジュが悪いと言われる👎
 バスで屁こいたこと事後報告したら怒られた🥲
 ジョン、雪でこけて右ひじ負傷😰
 いっけい、寝顔取られてちょいガチギレ😡


あと3日間頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿!!!!!!

2023-02-15 17:41:03 | 活動紹介2022
こんにちは。副将の秋山です。

一昨日から5日間、福島県の郡山しんきん開成山プールで埼玉大学や東京工業大学などの大学と合同合宿を行っております!


コロナ後初の合同合宿ということもあり、気合十分でした!

そんな初日のメニューはこちら




初日は、泳力で5つのグループに分けてスタイル関係なく練習を行いました。久々の長水路、2時間練習ということもあり、疲れました。合同がは様々な大学の方がいて、とても刺激になります。また、普段と違い、水泳に全集中できるところもいいですね。



宿泊先は美味しいご飯と源泉掛け流しの温泉があり、練習後に疲れを癒して体を労わりながら毎日頑張っております。
雪も降っていますよ❄️都民には珍しいものですので非常に嬉しいです。



受験生の皆さんも受験勉強お疲れ様です。きっと辛い時期だと思いますが、ここで諦めずに最後まで頑張ってください!応援しています!
水泳部に興味のある方、お気軽にご連絡お待ちしております!
私たちも明日からも頑張ります!

短いですがこの辺でー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする