goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

いっせーので、きーみとだけっ!

2016-07-11 21:09:14 | 日記

Charming do!を聞けなくて大変残念でした。

3年の平栗です。

まずは今日の全体練から。

Main Swim 50*8 1:20 Drill

        Swim 50*4 2:30 smooth/15mHard/25mHard/50mHard

レースを意識した練習でした。

関甲信200m個人メドレーを(川辺くんの枠を半ば奪って)出ることになったので、

いまさらながら4泳法の練習をしています。 今日はFlyをやってました。

バイソンさんに勝てるように頑張ってるのですが、やはり経験値があまりにも違うのでちょっとやそっとじゃ勝てないですね…(笑)

来月下旬くらいにはいい勝負できるようになると関甲信でもいい感じになるって信じてます。

頑張ります!

今日は趣味の話をするので興味のない方は、ここでお別れですね。

お疲れ様でした。

 

(以下余白)


さて、昨日幕張メッセでやってた小倉唯1st tour live High-touch☆Summerに行ってきました。(隣でナオトインティライミやってましたね。ZIPではこっち紹介されてた…)

なんか用事ありますか?って聞いたのに、何もないですって言われた方。

申し訳ないです。 まあ大したことではないと思ったんです(笑)

まず、小倉唯とは?説明しましょう。

(参考掲示 引用元:http://natalie.mu/music/news/194046)

この人です。肩書は声優,アーティストなんですかね。もともと子役だった…かな?

1995年生まれ。群馬県桐生市だったかみどり市出身。大間々だか笠懸って聞いたことあるので、みどり市だったか…

でも、千秋楽は桐生市なんだよな…よくわからん。

ともかく、同学群馬県出身。このせいで応援してます(笑)。群馬の奇跡ですねー。

初主演作品は神様のメモ帳だったと思います。その他、ロウきゅーぶやら、この中に一人妹がいるやら、アクエリオンEVOLやら、変猫やら、城下町のダンデライオンやらに多数出演してます。イメージ的には次期花澤香菜か田村ゆかりか…どっちか(笑)。

そして、いつか忘れましたがカンピオーネ!でソロ活動を始めます。アテナ役です。

「Raise」でデビュー。大爆死。(他1stシングルで爆死したのは三澤さんですかね…)

個人的な所感ですが、あんまりうまくなかったです…それ以降かっこいい曲をあんまり歌わなくなります。「Baby Sweet Berry Love」「Charming Do!」「Twinkling  Smile」「Honey Come!!」「ハイタッチ☆サマー」が出した曲ですね。かわいい曲中心です。途中「Strawberry Jam」のアルバム出してます。

「Strawberry Jam」で再びかっこいい曲を歌い始めます。このころから、どっかのテレビ番組で「Raise」のピアノアレンジを披露。見違えるようにうまくなってました。シングルとアルバムの「Raise」は全然違いますので興味のある方は聞き比べてみてください。

で、アルバムを出したタイミングで1st Liveを開催。1年前。セトリはキャラソン含めかなり素人にはえぐい構成。

何かがあって私とかずじょりさんこと石川和樹さんは断腸の思いで行くことを断念。

今年1月「Rainbow Canary」を「ゆいかおり」のユニットで開催。私とかずじょりさんは参戦することがかないました。

パシフィコ横浜で最前列中央の席を獲得。1/1スケールのゆいかおりを拝見してきました。

武道館は追いコンでまた断腸の思いで行くことを断念。ゆいかおり関連で、腸を2回も断つとは思いませんでした。

お察しの通り、一応この人武道館アーティストです。

満を持して、僕は高校生からの念願叶い小倉唯の単独ライブに参戦することができました。かずじょりさんは千葉県選手権で途中参戦で、いまいち盛り上がれなかったそうなので、かずじょりさんに伝えるべくまた、他の人たちにも一応伝えるべく、かずじょりさんが参戦する前のセトリ含め今日のBlogを書きます。

0.OP

おそらく伊豆で撮ったであろうセーラー服唯ちゃんと大人風の唯ちゃんが出てきました。コンセプトは不明。何が伝えたかったのか…

1.Happy Strawberry

写真の衣装で登場しました。曰く、セーラー服を意識したとのこと。まあ安定の始まりの曲ですよね。まわりのお父さん世代の方々の導火線に見事火をつけました。

2.パンドラ♡ショコラ

カップリングなので、エールが安定してなかったですね(笑)。かわいかった。

3.Twinkling Smile

これもライブ初登場なんですよね、多分。とにかく小倉県民のエールが安定しない。にやにやしてながらみてました。王国民を見習え!

かわいかった。

4.おねがい Be with you

かわいかった。

5.thx!!

小倉県民案外歌わないんですよね。メルシィなんたら…のサビの部分みんな歌うと思ったら、歌わない。うおっいい!!

6.Raise

破格にうまいですね、この人。1stシングル時代しかRaise知らなかったから正直びっくりしました。衣装は白いドレスでした。凛としていてかっこよかったです。うしろのおっさん、コールで「なんたらなんたらラブリー唯ちゃん!!」ってShoutしてましたけど真面目に聞けって感じですね(笑)。

ただ一番披露しているので一番コール安定してました。僕は聞きたいので知ろうとも思いませんけど、チェックしてみてもいいかもしれません。今後の課題です。

7.Get over

曲名度忘れして、あんまり身が入らなかった…(笑)途中のダンス、すごいかっこよかったです。

8.TO BE ALIVE

これもダンスかっこよかったです。さすが初音ミクのモーションアクターって感じです。歌もうまかったし…!

9.ライアーシープ

まあRainbow Canaryと一緒だったので割愛。

10.ガーリッシュエイジ

ここまで凛とした感じで来ていたので、雰囲気の調和を図ってきた感じでした。途中で聞いたって言ってたので割愛。

(石川和樹参戦。ここからは個人的所感です。)

11.PON de Fighting!

Raise出した当時は、カップリングのこっちの方が好きでした(笑)。踊りもできたし楽しかったです。

12.いつだって Call Me!(Summer time ver.)

トロッコ乗ってました。

13.A Loveky Tea Break

なんか時計使った演出で、一番印象に残ってるかもしれません。

ともかく初日はCharming Do!だったのに…ショックです。Charming Do!の話します。

BPOに審議入りし話題だった作品のEDでした。キャッチーな感じとサビがかわいかったので当時高校生平栗は大好きになります。

一気にiPodの再生回数トップに躍り出た気がします。僕の高校時代の青春だったといっても過言ではありません。はぁ…聞きたかったなぁ…

14.Search Light

城下町のダンデライオンのキャラソン持ってくるなんて…初日に歌ってたから二日目は変えてくると思って予習しなかった痛みを感じます。

会場黄色一色になって、なんで持ってるんだよ!せいぜい持っててピンクと赤だろ!!小倉県民をなめていた…

15.Honey Come!!

Rainbow Canaryでもやってたんですけど、最前列で緊張しちゃっていまいち盛り上がれず、その不完全燃焼を解消したかったリベンジマッチでした。

今回は、B3ブロック後ろの方で、近すぎず遠すぎず1/3スケールくらいだったので思いっきり楽しめました。

はにかむーーーーーー!!!!!最高でした。

16.ハイタッチ☆サマー

曲冒頭、「いっせーので、きーみとだけっ!!」みんな懸けてましたね(笑)僕もかけてました(笑)

いやー楽しかった!かわいかった!来てよかった!

(アンコール)

1.Baby Sweet Berry Love

これも高校時代の青春ですね。通学中よく聞いていたので、聞くと高校時代の通学路を想起します。何もなかったなあ…

2.FUN FUN MERRY JAM

かわいかった…明日も頑張ろうって感じで終われてよかったです。

 

二日目セトリは以上です。「Raise」「Baby Sweet Berry Love」は青春時代の思い出なので、いつかライブで聞きたい!!ってずっと思ってたのでほんと念願かなってうれしかったです。

はにかむもできたし、いっせーので、きーみとだけっもできたし、ストレス発散。いい感じです。

かずじょりさんも次のゆいかおりはノリノリだし、今後も楽しみです。

秋からは、主演もやるらしいしまたシングル出すらしいし今後の活躍も期待できます。

じゃあ、最後に…

はにかむーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする