とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

初詣

2007年01月04日 | 日常
いい天気の中
浅草の浅草寺(せんそうじ)に初詣

結構な人出の中
仲見世通ってずるずる
よそ見してると大変なので・・
気づいたらもう本殿前
煙をあびて
階段をのぼり
お賽銭箱の見えるところから
ぽーい・・チャン(小銭)

まあ、満足

それから、仲見世からわき道に入ったところにある
釜飯やさんで早めの昼食。
これは正解。
出るときはもう並んでいましたから・・

店先で焼いているおせんべいや
豆菓子購入。
友人は
いもようかんと餡小玉を。

それから、人力車に乗ってみようか~
ということになりまして・・

実は、人力車は初体験
若いお兄さんの案内で、
浅草寺の裏側や墨田公園まで
30分7500円。

解説付きで
ポイントごとに写真を撮ってくれます

風を切ってはしると
なかなか気持ちいい


みんなが見るのでちょい恥ずかしい


車道を走るので
結構スリル


面白かったです~





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちみち)
2007-01-04 22:01:43
人力車すてきですね~乗ってみたいな。
返信する
Unknown (ちーた)
2007-01-04 22:28:14
ちょっと勇気がいったけど・・
乗ってみてよかったよ
視野が広がる感じなの♪
返信する
浅草か~。。。 (TAMU)
2007-01-04 23:07:18
お正月の浅草、にぎやかだけど、なんか
ほのぼの~♪ですよね。
店先で焼いているおせんべいや
豆菓子、なつかし~!
人力車は、まだ乗ったことありません。
この写真だと二人乗りなのね。
一人だと恥ずかしいけど、友だちと二人なら、
キャーキャー言って乗れるかも~。。
返信する
夫が笑うの (ちーた)
2007-01-05 00:43:59
暗い顔してるし・・二人乗りの車椅子みたいだって・・
二人ともけっこうハイテンションなんだけど
恥ずかしくて硬い感じなんだわ・・
というわけでもないけど、写真変えました。

仲見世ゆっくり冷やかして歩きたかったけど、
ちょっと無理だったわ。
返信する
ここだけ (監督)
2007-01-05 18:23:49
東京で唯一、仕事場以外で行ったところです。
豆を買って、近所で鰻を食べた様な気が...

奥の方に遊園地(花屋敷?)があったですよね?
返信する
そうそう (ちーた)
2007-01-05 19:04:24
実は花屋敷は未体験なんですよ~行ってみたいな。

私にものれそうなジェットコースターがあるらしいの♪
返信する
花やしき行きましたよ。 ()
2007-01-06 08:04:17
おめでとうございます。

花やしきは 3回ぐらい行きました。
仕事で 1回、あとは子供達と。私は もう怖くて、花やしきのジェットコースターは乗れません。観覧車も 景色を見る時、こわごわ見てます。
浅草寺に初詣に行ったのは 5年前。子供が3人いると迷子が必ず出て、疲れるので、今年は、パスしました。
9日が 仕事始め。「初詣」と「食事」です。知的の方のサポートです。9日の方は 全盲、知的、車イスです。お寿司が好きな方なので、きっとお寿司屋さんに入ります。
返信する
Unknown (ちーた)
2007-01-06 10:04:07
たしかにあの人出ですから、迷子が出てもおかしくないですね~
友人ともへたするとはぐれそう。でも携帯があるから大丈夫だねっていってました。
大変なお仕事ですね。でもやりがいがあることでしょう。がんばって☆
返信する
Unknown (よし)
2007-01-06 12:38:55
お墓が近いので、いつも帰りに寄っています。
仲見世、楽しいですよね。
いかにも!って感じの外国人の方が好きそうな服とか小物がいっぱいです。
鰻は小柳さんがお勧めです。
あ~。また食べたいわ~~
返信する
Unknown (ちーた)
2007-01-06 14:09:23
外人さんがいっぱいいましたよ。
最近はみない刀のおもちゃとか、扇子とか
漢字がどーんと書いてあるTシャツとか、みてると楽しい。
うなぎのおいしいのも食べたいな~
小柳さんがおいしいのね。メモしとこう。
返信する

コメントを投稿