ケルビム&KHSでゆくフォトマップブログ/自転車で巡る阪神間の道と街

テーマは「No bike no life」ということで、自転車を巡って過ぎゆく日常を書き綴っていくブログです。

早瀬野菜研究所の意外な万能調味料、三田のハバネロジャム

2015-09-21 05:53:32 | 早瀬野菜研究所

先日、アトリエパーシモンで催されていた「早瀬野菜研究所の料理教室」の後で早瀬野菜研究所のプチマルシェ的な感じで販売会をしていたのですが、そこでこの「三田のハバネロジャム」を購入しました。ハバネロといえば、お菓子の名前でも有名になったことのある激辛の唐辛子です。その激辛唐辛子を甘味の効いたジャムに仕立てるという面白い発想には感服です。

やけど、ハバネロのジャムって言われても、いかもに「飛び道具」的な変則ピッチャー的なジャムかと思うでしょ。しかし、さにあらず。実はこのハバネロジャム、色々な種類の料理にマッチングする、ピッチャーの譬えで言えば、ストレートでグイグイと直球勝負をすることのできる本格右腕的存在なんですよ・・・とそんな風に思っているのは私だけ?早瀬野菜研究所には多くのヒット商品や人気ジャムがありますが、私のピカいちは、旬の栗ジャムでも乙女の苺みるくジャムでもなく、このハバネロのジャムなんです。


見てください!このプリップリッのハバネロ果肉!

しかし、実は今シーズン、8月は雨が少なかった影響でハバネロ栽培が不調だったということで、なんと5本しかハバネロジャムが作れなかったとご主人の弁。その5本が、料理教室の後のパーシモンでのプチマルシェに並んでいた訳です。素早く5本のうちの2本を購入いたしました。他の方も2本買われており、また別の方の1本購入で、完売。ということで早瀬野菜研究所の「三田のハバネロジャム」は来年の夏までございません。たぶん。欲しい!作って!の声が大きくなればまた別かもしれませんが、できれば自家栽培、無理でも三田の土壌で作られた野菜や果物、を使うというコンセプトでやっておられるので、他からハバネロの購入してまで作ってくれるということはないでしょう。三田に他にハバネロを栽培している農家さんがあればまた話は変わってくるとは思いますけど。


このハバネロジャムは万能調味料、と書きましたけど、多くの料理に合います。ピーマンとかぼちゃとベーコンを塩コショウで炒めたちょっとした炒めものにも。カレーライスにも合うでしょう。焼肉にも美味しいですね。BBQで使うと盛り上がると思いますよ。


そして、トーストにも。ご主人曰く、唐辛子は乳製品との相性が抜群に良いらしいので、本当はクリームチームをパンに塗って、その上にハバネロジャムを乗っけて食べる食べ方をお客さんには推奨されていましたが、生憎クリームチーズがなかったのでマーガリンで代用。ハバネロの辛さが和らぎ、フルーティな甘味が広がって美味しいです。


乳製品との相性が良いということは、この食品ともバッチリな訳ですよ。見ての通り、ヨーグルトです。唐辛子とヨーグルト!面白いでしょう。そこに「うわのそら」で頂いた百科蜜のハチミツ(これだけですごい逸品なんです)をちょっと足してまろやかさを加えて、「ハバネロとハチミツ入りヨーグルト」
ピリッと辛くて、でもハバネロのフルーティな味が効いているうえに爽やかでマロ味のある百花蜜のハチミツの味が加わって、贅沢なデザートです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shukuran)
2015-09-22 16:57:42
早瀬さんから料理教室のお誘いメールを
いただいたのに残念ながら都合が悪く行けませんでした。チキンのトマト煮込み食べたかったです(*_*)
ハバネロジャムも‥σ^_^;
shukuranさんへ。 (fumitaro)
2015-09-29 02:22:07
ハバネロジャムは今年は5本しか作れな
かったそうです。2本手元にあって1本は
未開封です。shukuranさんは辛いものは
お好きですか?
Unknown (shukuran)
2015-09-29 20:06:15
ワサビやカラシは苦手ですが唐辛子は好きです。早瀬さんの万能ラー油を料理に愛用していて、ハバネロジャムも一度試してみたいです。って言うかfumitaroさんの記事や写真を見たらとっても美味しそうで(^^)
また来年手に入れたいと思います。

まな板やシェルスプーンは篠山で購入されたものですよね?普段使いがオシャレですね~(^^)
shukuranさんへ。 (fumitaro)
2015-10-06 02:28:14
おはようございます。

まな板は今田のkoya工房、スプーンは、
城下町にある有名な雑貨屋さんで買いました。というか良く分かりましたね。
本当のお洒落さんとはそういう方です。

shukuranさんも10日にタノカンサカフェに
来られませんか?



Unknown (shukuran)
2015-10-06 16:41:33
ロードバイクに乗れない私でも今回は参加できて皆さんにお会い出来る!と喜んでいたら、またもや用事が入り行けなくなりました(T_T)
最近やっとブラックでコーヒーが飲めるようになったし^^;自転車の事も聞きたかったので、ほんと残念です。
また機会があれば宜しくお願いします!

イチジクジャム、予約済みです(^_^)v
shukuranさんへ。 (fumitaro )
2015-10-08 04:10:02
おはようございます。
3連休の頭ですものね。いつかお会い
できる日を楽しみにしております。
委員会オリジナルブレンドもぜひ
ブラックでどうぞ。イチジクジャムあり
がとうございます(^-^)/

コメントを投稿