goo blog サービス終了のお知らせ 

山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。
・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

山形建築研究所-BLOG-休憩室へようこそ!

山形建築研究所-BLOG-休憩室にお越しいただきありがとうございます。 私たちは、首都圏北部の中核と言われる宇都宮市に事務所を置き、栃木県全域をはじめ、関東近県を設計業務範囲の核として、住宅設計を主として行っている建築設計事務所です。 このブログは山形建築研究所の休憩室です。 イベント情報や現在進行中の建築現場のレポートをはじめ、住まい、建築にまつわる諸々の話、事務所や我が家での出来事等、日々感じた事などを趣味の写真を交えながら気の向くまま、勝手気ままに綴っていきます。 よろしくお付き合い下さい。

板室紀行~続編~

2008年05月09日 | 山喜
昨日の<板室紀行>の続編です
板室といえば、おなじみの<Onsen Ryokan 山喜>さん
今回は、お料理のご紹介と思いデジカメ片手にお食事処に臨みました。
次々に運ばれて来るお料理をカメラに収めたのですが
おいしいお料理をおいしい画像に収めるカメラの腕前が
悲しいかなありません!<まだまだ修行の身ゆえ>
カメラに収めた画像の中から抜粋したのが、なぜか?『お酒』・・・地酒<大那>

並々と注がれてお皿に<こぼれた>演出が、のん兵衛にはたまらないですね!
・・・いつも、お酒の話しで申し訳ありません・・・



それから、ほろ酔い気分で山喜さんご自慢の源泉かけ流しの温泉へ・・・
・・・泥酔の方はご遠慮ください・・・
<こぼれてゆく>源泉をカメラに収めたつもりですが
上手く伝わっているでしょうか?



お酒・源泉とどちらも、<こぼれる>のは
訪れた人を豊かな気持ちにさせてくれるようです
・・・板室紀行 こぼればなし・・・なんて、落ちがついたところで

板室紀行~続編~でした!



プレゼント!

2008年04月14日 | 山喜
先週の週末、『ONSENRYOKAN山喜』の山口さんから、私をはじめ、工事に関わった鈴木工業・ヤマト・那須電設の担当者に宿泊招待のプレゼントをいただきました。山口さん本当にありがとうございました。<ほんとに太っ腹っ>

まず、ゆっくりと源泉を味わって、カウンターバーで風呂上りの生ビール・・・ごくっ・・うまい!
その後開かれた酒宴のお料理の素晴らしい事・・・ここでしか頂く事の出来ないお料理の数々に、またまた、お酒の進む事、進む事・・・

温泉に食事に、そして<こころ>にと、山口さんが旅館のテーマとしている、素材の<素>のおもてなしに、もうメロメロでした。

 
中庭の主木、梅
板室は、こちら(宇都宮)と約1ヶ月開花の時期が違います。
名残惜しさにシャッターを切りました。




エントランスを振り返ると、温泉の滝が見送ってくれているようでした。
・・・ありがとうございました・・・(ま)


新聞に掲載!

2008年03月22日 | 山喜
『OnsenRyokan山喜』が読売新聞にとりあげられました。掲載記事の切抜きです。




取材時には47歳でしたがその後すぐに48歳になってしまいました。
我が家のコーディネーター(妻)は記事を見て
<カラーじゃないんだ>・・・残念!・・・あれこれ悩んだのにね
・・・詳細は3月14日の『コーディネーター?』をご覧になって下さい。


山口さんは、普段のまま!コンセプトである『素』そのものの!
飾り気の無い人柄です。
でも、こだわりをしっかり持っているおしゃれな人です。

出番待ち!

2008年03月17日 | 山喜
今日は、竣工した『OnsenRyokan 山喜』の写真撮影です。
カメラ好きのKaneda*Mottko落合氏に、無理に予定を空けていただいての撮影で
私は、不出来なアシスタント役!<山形さん、そこにいたら写っちゃいますよ!>なんて

落合氏に撮影をお願いした経緯は、謎のワイン屋で、ワイングラスを傾ける中
カメラの話に花が咲いて、<板室の現場写真撮ってもらえる?>なんて話になり
落合氏も酔った勢いで<僕でよかったらまかせてください>なんて・・つい口をすべらせ
それを聞き逃さなかった私は、強引に<あさって撮影ね!>なんてことに!

撮影の合間に、バーのカウンターで出番を待つお酒を見ながら<あの酒はなんだ?>とか<テキーラはどうも>とか<やっぱりシングルモルトかな?>なんて、
酒の話でひと盛り上がり!酒好きにはたまらない光景です。

今朝、落合氏<男に二言はありませんから・・・>と
行きの車中で、パンをかじりながら見積作業、帰りはバク酔・・・お疲れ様でした。
<落合さん、お忙しい中本当にありがとうございました>
また、おいしいワインを飲みましょう!


<いまいすみのすまい>完成見学会 ご参加ありがとうございました

<いまいすみのすまい>完成見学会を開催し無事終えることができました。 お越しいただきました皆様、まことにありがとうございました。 詳しくはこちらから… -山形建築研究所-ウエブサイト