昨日の<板室紀行>の続編です
板室といえば、おなじみの<Onsen Ryokan 山喜>さん
今回は、お料理のご紹介と思いデジカメ片手にお食事処に臨みました。
次々に運ばれて来るお料理をカメラに収めたのですが
おいしいお料理をおいしい画像に収めるカメラの腕前が
悲しいかなありません!<まだまだ修行の身ゆえ>
カメラに収めた画像の中から抜粋したのが、なぜか?『お酒』・・・地酒<大那>
並々と注がれてお皿に<こぼれた>演出が、のん兵衛にはたまらないですね!
・・・いつも、お酒の話しで申し訳ありません・・・

それから、ほろ酔い気分で山喜さんご自慢の源泉かけ流しの温泉へ・・・
・・・泥酔の方はご遠慮ください・・・
<こぼれてゆく>源泉をカメラに収めたつもりですが
上手く伝わっているでしょうか?

お酒・源泉とどちらも、<こぼれる>のは
訪れた人を豊かな気持ちにさせてくれるようです
・・・板室紀行 こぼればなし・・・なんて、落ちがついたところで
板室紀行~続編~でした!
板室といえば、おなじみの<Onsen Ryokan 山喜>さん
今回は、お料理のご紹介と思いデジカメ片手にお食事処に臨みました。
次々に運ばれて来るお料理をカメラに収めたのですが
おいしいお料理をおいしい画像に収めるカメラの腕前が
悲しいかなありません!<まだまだ修行の身ゆえ>
カメラに収めた画像の中から抜粋したのが、なぜか?『お酒』・・・地酒<大那>
並々と注がれてお皿に<こぼれた>演出が、のん兵衛にはたまらないですね!

・・・いつも、お酒の話しで申し訳ありません・・・


それから、ほろ酔い気分で山喜さんご自慢の源泉かけ流しの温泉へ・・・
・・・泥酔の方はご遠慮ください・・・
<こぼれてゆく>源泉をカメラに収めたつもりですが
上手く伝わっているでしょうか?

お酒・源泉とどちらも、<こぼれる>のは
訪れた人を豊かな気持ちにさせてくれるようです
・・・板室紀行 こぼればなし・・・なんて、落ちがついたところで
板室紀行~続編~でした!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます