今日から5月・・・ハナミズキの花が今を盛りと 蔵出し写真で GRⅢ 適宜トリミング

今年の5月1日は「八十八夜」、立春から数えて88日目
この日に新茶を飲むと長生きするともいわれているようで、残念ながら今朝のお茶な新茶ではありませんでしたが
今朝も美味しいお茶をいただきました。(^^
「夏も近づく八十八夜~」と「茶摘み」の唄にもあるように、季節は春から初夏へ、といった感。・・・と無理やり話題を変えて。(^^;)
飛び石連休という今年のゴールデンウィーク・・・ならば、我が事務所も「ドドン」と大型連休といきたいところですが
本格的な?休みとなるのはGW後半・・・この時期に、忙しいのは良いことのようで。(#^.^#)
例年のことではありますが、休みの予定も立てられないままですが、すこしのんびり過ごしてみようかなぁ?と
前言に反するようですが、例によって私自身は休暇中もちょこまかと事務所にということになると思いますので
この休暇を利用してのご相談等ございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。 m(_ _)m
-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ

今年の5月1日は「八十八夜」、立春から数えて88日目
この日に新茶を飲むと長生きするともいわれているようで、残念ながら今朝のお茶な新茶ではありませんでしたが
今朝も美味しいお茶をいただきました。(^^
「夏も近づく八十八夜~」と「茶摘み」の唄にもあるように、季節は春から初夏へ、といった感。・・・と無理やり話題を変えて。(^^;)
飛び石連休という今年のゴールデンウィーク・・・ならば、我が事務所も「ドドン」と大型連休といきたいところですが
本格的な?休みとなるのはGW後半・・・この時期に、忙しいのは良いことのようで。(#^.^#)
例年のことではありますが、休みの予定も立てられないままですが、すこしのんびり過ごしてみようかなぁ?と
前言に反するようですが、例によって私自身は休暇中もちょこまかと事務所にということになると思いますので
この休暇を利用してのご相談等ございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。 m(_ _)m
-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます