山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。
・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

山形建築研究所-BLOG-休憩室へようこそ!

山形建築研究所-BLOG-休憩室にお越しいただきありがとうございます。 私たちは、首都圏北部の中核と言われる宇都宮市に事務所を置き、栃木県全域をはじめ、関東近県を設計業務範囲の核として、住宅設計を主として行っている建築設計事務所です。 このブログは山形建築研究所の休憩室です。 イベント情報や現在進行中の建築現場のレポートをはじめ、住まい、建築にまつわる諸々の話、事務所や我が家での出来事等、日々感じた事などを趣味の写真を交えながら気の向くまま、勝手気ままに綴っていきます。 よろしくお付き合い下さい。

今日から8月

2024年08月01日 | 休暇
月が変わって今日から8月、夏真っ盛りと云った感のここ宇都宮界隈。
昼の暑さは陽が落ちてからもずっと続いていて、休む時にもエアコンの電源を切れない夜が続いています。
エアコンを切らずに休む・・・なんてことは今まで無かったことですが、夜中に汗をかいて目を覚ますことがないので助かっています。

で、話題は今朝の散歩道から・・・

切り揃えられた生け垣の並びが、なんだかおもしろかったので・・・GRⅢx 16:9にトリミング


池から上がって餌をついばむ、鴨かも? 目線が欲しかったんですが振り向いてくれませんでした。(^^;) GRⅢx トリミング


レンガタイルの壁に映った朝の光・・・僕の好きな光です。  GRⅢx

ということで、無理やり話題を変えて・・・夏季休暇のご案内、今年は働き方改革ということで
8月10日(土)から 8月18日(日)まで夏季休暇とさせていただきます。8月19日(月)から通常営業いたします。

とはいえ、すでに入っている打合せ、実施設計を進めている案件があるため事務所に出ている日は多いかも・・・(^^;)
なので、予めご連絡いただければ、ご相談等を承りますのでご希望の方はご連絡お待ちしております。(^^)

-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ


大室

2024年07月29日 | 休暇
休日の昨日、日光市大室(旧今市の大室と云ったほうが同年代の方には解り易いかと・・・)にある蕎麦屋さんへ
初めて云ったお店なんですが、電話で予約受付は出来なくて食べたいならば並んでとくださいということなので、早々に出掛けて行って
待つこと、およそ一時間半くらい・・・店の前で並んでいたわけじゃなくて記名して時間を見はからってと云った具合。

以前だったら、蕎麦をたべるのに(蕎麦以外でも)並んでまで食べるなんてことは出来なかったんですが(←意外と気が短いところがあるみたいで)
まあ、すこし気が長くなったのかなぁ?、歳のせいで丸くなってきたのかなぁ?・・・なんて思いながら。(^^;) 

舌ざわりに特徴のある、二八の上品な蕎麦と小海老とホタテ貝柱のかき揚を頂いて、〆には甘味のくず餅まで食べたところで・・・
写真を撮っていないことに気づいて。(^^;) 最後に撮った写真が↓ GRⅢ 

タイトルは<ごちそうさまでした。>

食い意地が張っているところは、ずっと変わらないようです・・・トホホ (^^;)


-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ




63

2024年03月17日 | 休暇
昨日、3月16日は私の誕生日、ブログのプロフィールをそっと62から63に書きかえて。(^^;)
誕生日だからと云うことで妻に付き合ってもらって都内を散策してきたというご報告です。

甘いもの好きと云うことはブログでもちょくちょく書いていると思いますが、その中でも優しい甘さの和菓子好き!

赤坂、豊川稲荷の向かいにある、<とらや赤坂店>へ 以下写真はすべてGRⅢ 


設計は内藤廣氏によるもの・・・甘いものも食べたかったんですがこちらを見てみたくて


赤坂付近を散策した後は、東陽町へ


こちらも、見てこなけりゃと思っていた<展覧会「建築家・吉村順三の眼 ーアメリカと日本ー」

・・・と、都内の人の多さに疲れながらも、楽しい休日をすごしてきました。(^^)

-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ


南郷

2024年02月20日 | 休暇
先週の事ですが福島県矢祭町にある<矢澤酒造店>蔵元へ・・・「南郷」は江戸時代から続く銘酒
でも目的はお酒、だけじゃなくて醸造蔵の敷地内に建てられた日本酒が飲めるカフェの見学
醸造室にカフェスペースを併設された木造平屋建ての建物で設計は内藤廣氏によるもので、氏が手がけた建物を一度見てみたくて・・・


正面から右手が醸造室、中央のパサージュを挟んで左側がカフェスペース 以下写真はすべてGRⅢ


パサージュからカフェスペースへ 


呑み意地が張って写真を撮る前に飲んでしまってグラスが綺麗じゃありませんが、ご勘弁・・・(^^;)
いただいた銘柄は「つう」 辛口で透明感があり、お米の旨味とキレの良さを味わえるお酒でした

九代目当主から設計を依頼した経緯や内藤氏の人柄など、なかなか聞けないお話を聞かせていただいたり、
内藤氏の建築に刺激を受けながら、美味しいお酒を堪能してきました。(^^
内藤氏の設計事例といえば美術館、博物館や公共施設など大規模なものを思い浮かべると思いますが
この事例のような小品にこそ、この酒蔵の酒のように内藤氏の旨味とキレの良さがあるように思いました。

グラス越しに眺めたカフェスペース前の庭には、お酒を絞る時に使う布を干す場所になっていましたが、
仕込みが終わるとプラケースをどけて水盤が現れるとのこと、そのタイミングでもう一度訪れてみようと思ったのでした。(^^)v

-山形建築研究所-ウエブサイトはこちらからどうぞ











駒形どぜう

2023年10月09日 | 休暇
<いまいすみのすまい>の建築会社への見積依頼をして、少しホッとしたところでリフレッシュもかねて浅草へ出かけてきました。
気まぐれで出かけた浅草なんですが、一番の目的になったのは、どぜうなべを食べてみたくて<駒形どぜう>へ・・・


創業享和元年(1801年)、200余年の歴史を感じる店構え GRⅢ モノクロ

酒に漬けて酔わせたドジョウを味噌汁で煮込んで、丸のまま鉄鍋に並べ、ダシのきいた割下で、ネギをのせて・・・という食べ方。

そこへ、ささがきゴボウを加えていただきました。 GRⅢ ネガフィルム調

人肌より少し温かめの、ぬる燗が特におすすめだそうですが、桝の角に塩をのせていただく冷酒「たれ口」・・・美味しかったです!

江戸時代の「入れ込み座敷」をそのまま残したつくりは、胡坐をかいていただく情緒たっぷりというお店です。

どぜうなべとお酒を堪能して、すっかりリフレッシュした休日でした。(^^)v

-山形建築研究所-ウエブサイト



<いまいすみのすまい>完成見学会 ご参加ありがとうございました

<いまいすみのすまい>完成見学会を開催し無事終えることができました。 お越しいただきました皆様、まことにありがとうございました。 詳しくはこちらから… -山形建築研究所-ウエブサイト