goo blog サービス終了のお知らせ 

山形建築研究所-BLOG-休憩室

ここは建築設計事務所-山形建築研究所の休憩室です。
・・・・・・・ちょっとひと休みしていきませんか?

山形建築研究所-BLOG-休憩室へようこそ!

山形建築研究所-BLOG-休憩室にお越しいただきありがとうございます。 私たちは、首都圏北部の中核と言われる宇都宮市に事務所を置き、栃木県全域をはじめ、関東近県を設計業務範囲の核として、住宅設計を主として行っている建築設計事務所です。 このブログは山形建築研究所の休憩室です。 イベント情報や現在進行中の建築現場のレポートをはじめ、住まい、建築にまつわる諸々の話、事務所や我が家での出来事等、日々感じた事などを趣味の写真を交えながら気の向くまま、勝手気ままに綴っていきます。 よろしくお付き合い下さい。

<夢だったんです!>

2008年11月24日 | 山喜
3連休の中日の昨日、しばらくぶりに訪れた<板室> 目的は<ONSENRYOKAN 山喜>へのご案内
ご一緒した方への案内役は、私でなくて山口さん!
出会いのきっかけから、設計依頼の経緯、打合せの状況、もちろん旅館の案内まで、設計者以上の的確なご案内ぶり
忙しい時間を割いてのご協力に感謝!感謝!(^^)


板室は、晩秋から初冬へ・・・

山口さんから見せていただいた雑誌<月刊ホテル旅館2008年12月号
あまり聞きなれない雑誌ですが、ホテル、旅館業関係者向けの雑誌、いわゆる業界誌
その業界誌の《特集》ホテル・旅館の建築デザインというテーマに<ONSENRYOKAN 山喜>がとりあげられたとのこと
山口さん曰く
<この雑誌に掲載されるような旅館をつくることが夢だったんです。テレビの取材よりも嬉しいです>
そんな山口さんの笑顔にしばらくぶりに出会えた、初冬の板室でした





<秘湯ロマン>の朝・・・

2008年09月29日 | 山喜
秋の訪れにともない、秋の夜長の感ですが、昨日の日曜日はなぜか長い一日でした。
というのは、休日にもかかわらず目覚ましをかけて、早起きをし、テレビのスイッチを・・・
午前4:50から始まる<秘湯ロマン>を見るため・・・
<録画してあとから見ればって、いやいや、早起きしても見たいんです>
「でもこの時期の朝、5時前って、まだ薄暗いんですね」

建物の映像は<いい旅夢気分>より、しっかりと紹介されていたようで、満足、満足!

「全景の映像は、ちょっと、おあり過ぎじゃ・・・」とか
「玄関の間接照明のグレアが気になるな・・・」とか
「客室浴槽の吐出口は、もう少し下にすればよかった・・・」とか

「中庭のカットはは、いい感じ、Barの照明もいい感じ・・・よしよしっ」なんて<自画自賛>

気になるのは、映し出される映像の<ディティール>ばかり・・・
こんな風に見ているのは、私だけかな?と思いながらも、興奮気味!
<朝から、旅人の入浴シーンに興奮していたわけではありません>・・・

そんなわけで、<秘湯ロマン>の朝から始まった、興奮さめやらずの長い一日でした

今朝、ブログを開けてみると、<再放送を見ました>というコメントを頂いていて、うれしい限りです
テレビの反響って大きいですね<怖いくらい>

またまた、興奮!








<いい旅夢気分>な夜

2008年09月11日 | 山喜
昨夜放映された<いい旅夢気分>
午後8時には、テレビの前に陣取り、ビデオをセットし、
<よしっ!準備OK!>・・・(^^)

<あっ、山口さん(社長)が!・・・><リエさん(奥さん)が出てる・・・>と
録画である事も忘れて、オリンピックやスポーツ中継を見る勢いで・・・応援!<がんばれー>・・・(^^;

テレビの前で、大盛り上がりの一夜でした


▲映像で紹介されていた客室 どの客室も<寝心地>は最高です!

映像で紹介された<ONSEN RYOKAN 山喜>
気になるのは、<我が子の写真写り>で、画面で見た印象は<新鮮>な感じで<こんな風に映るんだ>と

<山喜>では、昨夜から電話などの問い合わせの対応に大忙しとのこと
テレビの影響ってすごいですね!

興奮の一夜 <いい旅夢気分>な夜でした





本日放送!

2008年09月10日 | 山喜
板室温泉「山喜」が本日、テレビ東京「いい旅夢気分」で放送されます
いよいよ、<テレビデビュー>・・・

今朝は、新聞のテレビ欄を見ながら、妻と<ほら!見てみて!これこれ!>なんて
自分がテレビに出る訳ではないのに、わが事のようにワクワク!





どんな風に紹介されるのか?朝からドキドキです!
ぜひ、ご覧になってください



お忍び記者・・・?

2008年08月04日 | 山喜
昨日の日曜日、リフレッシュをかねてお邪魔した板室温泉<ONSENRYOKAN山喜>

山口社長から、<実は・・・週刊文春の記者がいらっしゃって・・・お忍びで?>
私、<エッ!あの週刊文春ですか、全国紙の?>
<これが、先週号、7月31日号です>
と見せていただき、取材から掲載までの経緯のお話を伺い・・・思わず<パチリッ!>
早速、バックナンバーの確認して頂いている次第です



オープン以来、多方面からの反響が多いようで!
先月は、テレビ朝日の取材もあったとのことで、8月の半ばには放映予定だそうです

設計者としても嬉しい限りで・・・<ウッシッシ・・・!>
立派にご主人に御仕えしている我が娘の姿を見ている父親のような気持ちです・・
<ちょっと、言い回しが複雑ですが?>



4ヶ月ぶりに訪れた板室は、緑も深く色を変え、文春の記事のように
<澄んだ空気が清々しく> 優しく迎えてくれました

川のほとりで午後の時間を過ごし、普段の喧騒を忘れ
リフレッシュした日曜日でした・・・



<いまいすみのすまい>完成見学会 ご参加ありがとうございました

<いまいすみのすまい>完成見学会を開催し無事終えることができました。 お越しいただきました皆様、まことにありがとうございました。 詳しくはこちらから… -山形建築研究所-ウエブサイト