湖のほとりから。

花と空と心模様を写真と詩と文に託して。

羊雲とSo long

2018-08-19 23:21:13 | 日記
昔、とてもギターの上手な男子がいた。
指の綺麗な男子だった。

その男子の眼差しが好きで
近寄ることが出来ずに
壁に隠れていつも見ていた。

当時の学生時代の最後の年は
早々とサイン帳なるものを回して
それぞれに個性的なものを
お別れの儀式のように書いてもらっていた。

私も例に漏れずに
赤いサイン帳を女子の友達へと回して
書いてもらい、やがて
先生達にも書いてもらった。

最後の最後に
そのギターの上手い男子に
チカラを振り絞るように書いてもらうために持って行った。

直接話したのは、初めてかもしれない。
淡い淡い恋だった。

その男子は快く承諾

ふた晩ほど、預からせてほしいとのことで、手渡した。

2日後に返ってきたサイン帳には
長々とした詩が書かれていた。

歌詞かと思ったが違う

何がなんのことか、分からず

羊雲がなんちゃらかんちゃら
僕はそれを見つけて、なんちゃらかんちゃら

って、全て英語だったから
私の英語力では、わからないことだった。

けれど
どう考えても
恋らしい憶測は皆無だと感じた詩だった。

しかも、最後の最後に
『So long』と繰り返してあった

Good-byeでもなくSo long

See you againがなくてSo long


悲しい最後の言葉だけリフレインした

今なら、じゃまたねってことなんだろうけれど、
その時の私には永遠の別れのような気がしてならなくて悲しかった


のち、
何故か空に羊雲を見つけると
『So long』と言うワードが
私の頭の中で変換されるようになった


そういえば
羊雲は、秋の雲だったね

このところ
あまりにも涼しすぎて
半袖じゃ肌寒いぐらい

台風が次から次にやってくるせいもあるでしょうが、確実に秋に近づいている

羊雲も、形を変えながら
走っていくように
雲の流れも早いはずだゎ


ふと見上げた空の羊雲につぶやく


『So long』






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村雅俊『ふれあい』について

2018-08-19 07:06:00 | 日記
朝ドラに出ていた中村雅俊さん
お爺さん役で
ステキなホッとするような役どころ

毎朝ドラマを見るのが楽しみだったのが
とうとう『大往生』と相成りまして
私は世間を賑わす『仙吉ロス』となりました。


雅俊さん、実際でも
こんな風に年を取っていくんだろうなぁ〜なんて
今と未来を交差させながら
首筋のシワなんかはリアルに再現されていたりした。
時折、ドラマの中での弾き語りは
すこし、くすぐったい感じだったけれど、やっぱりカッコ良かった。


中村雅俊さんは
若くして学園もののテレビドラマ
『われら青春』で大ブレーク
正統派のイケメンではないけれど
優しさや包容力がその容姿を包み込んでいた

その学園ドラマの挿入歌となった歌
『ふれあい』


この歌は
私が転校を余儀なくされたときの思い出の曲となった。


その引っ越し当日
学校の都合で
後から私一人で
電車を乗り継ぎ、引っ越し場所の
終点のその駅に降り立った

出口に迷ってステーションビルの一角の本屋さんの前を通りかかった時
有線から流れていたのが
この『ふれあい』と言う歌だった


自分ではどうすることもない転校と言う親の選択
見も知らぬ学校への不安
数度の転校の果てに
今までで一番遠い場所に来た『負け犬』のような否応なしの理不尽な重圧


親にも告げられない思い
しかし、心配かけまいとする気持ち


誰にも打ち開けられぬ状況で
遠くに来てしまった孤独感が
子供心に
この『ふれあい』の歌詞が
深いわけも分からないのに
歌の旋律から哀しさが分かる


見知らぬ土地に踏み入れたときの
洗礼のようにも聞こえた


かつての友達は誰もいない
これから、自分に殻を被って
落ち着くまで息を潜めるような。


夕暮れに
遊び呆けて時間を忘れ
一人、暗さで足元が見えなくなっていく道を
ひたすら何かを念じつつ
不安に駆られながら歩いてゆく道の途中のような感覚に似てた


もし
生涯で思い出の曲を語れといわれたら
きっと、この曲を数曲の中の一つにあげると思う

そのとき
この歌を歌う雅俊さんの姿も忘れないと思う。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いの日に

2018-08-18 17:41:43 | 日記
今日は友達の末娘さんの結婚式

旦那様が数年前に他界
今日のバージンロードはママが代わりに歩くのかしら

詳しいことは
あえて聞かなかった

遠い私の生まれ故郷でのお式
虎伏山に建てられた立派なお城が目の前にある場所で
永遠の愛を誓う

『末永く お幸せに!』


何か送ろうとしたけれど
私の方が新盆に当たるため
こんな時のお祝いは
さて、どうしたものかと思ったのがいけなかった
そのままにやり過ごしてしまった


末娘さんが結婚してしまうと
友達である彼女は
一人暮らしとなる

人生初の一人暮らし

それは、寂しいことだけれど
親として
娘を嫁がすのは大役
ただし、結婚したい人がいたならば。


今の世の中は
結婚したくない人ばかりのようで
確かに、結婚は大変な節目
色んなことを考えたら
マイナスのことが多めなのかもしれないけれど
2人、チカラを合わせれば
必ず成長させてくれる


子供には幸せな結婚をしてほしいのが世の親の願いなのだから。


それ相応の歳の者が寄れば
子供達の結婚の話に始終するほどに
大問題なこと


結婚式を挙げる

嫁に行く

こんなオメデタイことはないよ


人生を共に歩んで行く人と
手に手を取る瞬間

たとえ
この先、どんなことがあったとしても
何にもないより良いに決まってるから


さて
私はできることを。


友達が寂しがっていたら
話し相手になろう


もちろん
私も同じなのだが(笑)


若者が歩んでいく

とても
とても微笑ましい


習いたての未熟な私がしつらえたドレスをここに飾ってお祝いしょう
『花のドレス』を。


幸せにおなり。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『しあわせのパン』について

2018-08-18 00:21:05 | 日記
今日は何故か
大きな赤い上弦の月だった

月を見ていると
映画『しあわせのパン』と言う映画をよく思い出す


北海道の洞爺湖を見渡せるパンカフェ『マーニ』を営む夫婦
りえさん(原田知世さん)
水縞くん(大泉洋さん)

2人を取り巻くホッコリとした物語

水縞くんは、薪でパンを焼く
りえさんは、スープやコーヒーを淹れる

薪が燃える音
コーヒーがカップに注がれる音

湖の見下ろすカフェに集まる人々の話声

2人の着ている服の
洗いざらしの木綿の擦れる音


『マーニ』と名付けられたカフェには
その由来となった『月とマーニ』と言う絵本がある

マーニと言う少年がいる
仲良しのお月様が細く小さくなった時、
月が話しかける
『ねぇ、マーニ、太陽をとって。眩しくって』

マーニが答えるんだ
『ダメだよ、太陽を無くしたら、君もいなくなっちゃう、夜の道は誰が照らすんだい?』

『大切なのは
君が照らされて
君が照らしてる、ということだよ』



りえさんは、水縞くんの誘いで
北海道、洞爺湖の月浦で結婚したけれど、小さい時のトラウマから
どうやら、本当は『マーニ』のような相手を探していたようだ


それを知っている水縞くんは
無理強いせずに、りえさんの心が開くのを待っている。
その優しい眼差しだけで
心が温まっていくのが分かる


水縞くんが言う
『僕の欲しいものは一つだけですから』と。


やがて
りえさんは、自分の『マーニ』を
探し当てる


穏やかな生活は
そこに集まる賑やかな人達と
共に癒し、癒されながら話は進んでゆく


薪の香り
パンやコーヒーの香り
ツンと上向きの顔
目を閉じて大地の空気も吸ってみる


そうして
自然と
自分にふさわしい相手
ふさわしい生活を見つけていく


私には
憧れの生活


慎ましく、穏やかで、優しい。


大切なものが何かとわかって
欲張らずに大切にしていくこと


夢物語のようではあるけれど
こんな生活が出来たらとさえ思う



矢野顕子with忌野清志郎が歌う主題歌
『大切なもの』


♪ けれど 今 気がついたこと
欲しいものはただひとつだけ
君の心の黒い扉開く鍵

離れている時でもぼくのこと
忘れないでいて欲しいよ
ねぇ お願い ♪



この映画
お月様がなんとも美しいのです


そして
とてもとても、パンとスープが食べたくなってしまうのです


人は
北海道によらず
美しい風景に出会うと
お腹が空いて
食べ物が美味しく頂ける生き物なのでしょう。


日本には
まだまだ、行っていない場所
沢山のステキな風景があるものですよね。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとすじの光『ペルセウス座流星群』

2018-08-15 10:51:11 | ポエム


ふと
一息いれたくて
忙しい時間を逃れて
見上げた夜空


ここのところの天気の悪さから
想像していなかったほど
満天の星々の中で
見つけたカシオペア座


そういえば
ペルセウス座流星群が見えるはずと
カメラを構えたら
見間違えたのかと
一筋のひかりに


そう
それは流れ星を捉えた瞬間だった

空は広いね、ほんとうに

この瞬間を誰が見ていようか



かつて
かたわらにいた人


もう
幼い私の赤毛をなどるように
髪を耳にかけてくれたり
抱き止めてくれたりできない


けれど
あのときの
繋いだ手を思い出してしまう


ただただ
その場所で
見守って
居てくれさえしたらと
思う盆送り


遠すぎる遥か彼方と繋がった
一筋の糸のようなヒカリは
願いに満ちたヒカリのようだった









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする