goo
WindowsCE FAN/Windows Phone FANのウェブマスター日記 2007年~2011年版です
Windows Phone FAN日記









Windows Live OneCare Firewall の変な動作
Windows Vista 上のセキュリティソフトとして「Windows Live OneCare 2.0」を利用している。特に理由はないのだが、Vista を当初導入したときに、あんまり評判のいいセキュリティソフトがなかったこと。Microsoft が純正で提供するくらいだから、気合いが入っているんじゃないか、と思ったためだ。それが、Windows 7 の登場前に、製品そのものから撤退してしまうとは思わなかった。

さて、本題は、その Windows Live OneCare での異常な動作と、その復旧方法だ。
ネットで検索してみたところ、特に類似事象と思われるものを見つけられなかったので、紹介しておきたい。

■ 異常動作状況

・OneCare FWを有効にした状態では、Internet Explorer、コマンドプロンプト 以外の通信アプリケーションが利用できない。
・例えば、FFFTP や、Svn、Flickr などが利用できなくなった。
・OneCare 自体のアップデートや、Windows Update は正常。
・利用できなくなったというのは、「OneCare でブロックしている」旨の通知はでるのだが、通信を許可しても、通信できるようにならない。
・OneCare FWを無効化すると、通信できるようになる。

■ 復旧方法

・OneCare 自体を、「コントロールパネル」>「アプリケーションの追加と削除」から、一旦削除し、再インストールすることで復旧。
・この場合、FW の許可していたエントリは、そのまま引き継がれるっぽい動きだった。
・意外と敷居は低いので、同じような状況になったらやってみるといいかも。

■ ちなみに試したけどダメだった内容

・OneCare の FW設定の「Windows Live OneCareファイアウォールの詳細設定」などを一旦全部削除して、エントリーを追加し直しても復旧しない。

[ Windows Vista ] / 2009-06-20 03:18:46 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Windows Vista が遅いと感じる理由
何となく感じていたことではあるのだが、最近雑談していて同じ結論に達する人がいたため、ちょっとメモ。

今年は、Windows 7 が登場する。メディアなどでの前評判も上々だ。しかし、実際に導入してみると、この Windows 7 が速い、Vista に比べて快適と言われる理由は、ぶっちゃけよくわからない。Windows XP の方が快適と言われるのも、メモリを 2GBくらい搭載しているとあんまり感じないというのが本音だ。少なくとも自分が何かやりたいときの UI操作がシンプルだったり、OS機能がいろいろ強化されているのが便利だったりするので、Windows Vista を仕事でも、自宅でも愛用している。

しかし、ふっと思い出すと Windows Vista を導入してすぐの頃、確かになんか変に動作のひっかかりを感じたり、CPU負荷が常に 4% ~ 20%程度食っているような印象が確かにあった。

原因は、Windows Vista君が一所懸命、Diskのファイルに対してインデックスをつけていたのだった。しかも、私の場合、HDDの中に大量のアクセスログを gz圧縮した状態で保管していたので、インデックスを生成する際に、そのファイル処理に時間がかかって、やたらと負荷がかかっていた。また、アプリケーションの立ち上げや、ファイルの上書き保存などでも、マシンパフォーマンスの向上ほどの改善を感じなかったのは事実だ。

上記のことに気がついてからは、一度 Windows Vistaマシンを電源入れっぱなしにして、インデックスを作らせたものだ。結果として、1週間以内には、変な遅さを感じることもなくなった。

もし、同じように、すでにハードディスク内に大量のファイルや写真などがある人が同じ状態を感じると、Windows Vista は遅い、重い、と感じたのではないか、というのが今回の仮説である。メディアなどで大量の写真や画面キャプチャ、などの素材を管理している人ほど、Windows Vista を導入したときに、このファイルインデックス処理の負荷にストレスを感じたのではなかろうか。

それにしても、ふっと思い起こすと、その後、私は Windows Vista SP1になってから、2回ほど、HDDの物理的なクラッシュで、Windows Vista の再インストールを行っているが、インストール直後に、上記のような重さを感じることはなくなった。おそらく何らかの “チューニング”が計られたのではないか、という気が今になってみればする。

Windows Vista という OS自身には、マイクロソフト自身が考えたいろいろな達成目標が詰まっている。その中には、当然 Windows XP からの引き続きで、ユーザーエクスペリエンスの向上という社内目標もあったはずだ。しかし、結果としての Windows Vista は、ユーザーの初期体験で失敗して、悪評をたてられてしまった、という気がする。また、マイクロソフトほどの独占状態で、かつ資金も豊富にありながら、その悪評をついには払拭することができなかったようだ。いろんな製品を作っていく上で、この Windows Vista の教訓は大切なことのように思う。
[ Windows Vista ] / 2009-06-05 00:06:54 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




続・ATOK 2009 と Internet Explorer 8 の相性が悪い
5月23日のエントリで、「ATOK 2009 と Internet Explorer 8 の相性が悪い」という話を書いたのだが、とりあえず、再インストールせずに、何となくごまかしながら使う方法をひとつ学習したのでご紹介。

1.画面の下のステータスエリアに表示されている日本語IMEのアイコンを右クリック。
2.「設定」というコンテクストメニューを選択すると、「テキストサービスと入力言語」というダイヤログが開く。
3.「詳細なキー設定」というタブを選択すると、下記のようなダイヤログが表示される。

4.ここで、「ATOK 2009」へのキーシーケンスを無理矢理追加。
 ※ これは自分の好みで何を使ってもよいかと。

すると、とりあえず、MS-IMEが選択された状態で、日本語入力モードをオフにして、Ctrl + 0 とキー操作すると、ある程度の割合で、ATOK 2009 が戻ってくるようになりました。

とゆーことは、ATOK 2009 が戻ってくると言うより、GUIで選択できなくなっているだけなのかも。なんか気持ち悪いけど、ストレスはぐんと減りました。
[ Windows Vista ] / 2009-06-02 03:31:49 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




祝 Abee賞受賞 Windows Vista杯 自作コンテストの祭典2008

年末年始にかけ応募させていただいた「Windows Vista杯 自作コンテストの祭典2008」にて、なんと、Abee賞を受賞させて頂くことになりました


めちゃくちゃ嬉しいです


自作パソコンって、自分にとって素人じゃないのだけど、とはいえ、当然プロでも内ので、そうした中でこうしたコンテストで賞をもらえるのはすごく嬉しいです。


・結果発表
http://www.dosv.jp/contest/vistacup/result/index04.htm#kyousan_title19


<受賞作品テーマ>
東京タワーとWindows Vista on abee
インテリアともマッチするデザイン、使い勝手を目指した1台。チョコレートブラウンのAS Enclosure 220HTASをベースに静音電源の採用や、SLCタイプ、MLCタイプのSSDを使い分けるなど、きめ細やかなパーツ選択が光る。まさに「大人の自作 PC」といった仕上がり。


<審査員より>


当社では、PCケースの開発にあたり、機能や性能はもちろんのこと、外観のデザインやディテールもスペックの一部と考え、とても大切にしております。とくにお使いいただく環境とのマッチングは、当社のデザイナーが最も意識しているファクターの一つであり、常にお使いいただくお客様のライフスタイルをイメージし、製品と向き合うことは当社のモノづくりの原点でもあります。今回お見せいただいたお客様の愛機は、まさに当社が描いていた製品のイメージにピッタリであり、「AS Enclosure 220HT Chocolate Brown」とお部屋の調和に感服いたしました。また、限られたスペースを効率良く使ったシャシー内部は、SSDや静音クーラー、ファンレスビデオカードに加え、当社の上位電源ユニット「AS Power Silentist Plus SP-670EA」を搭載いただき、外観のみならず、自作マシンならではの静音性やパフォーマンスを追及したすばらしい仕上がりだと思います。
(アビー株式会社 営業部マネージャー 渋澤利幸 氏)


と、コメントまで頂きました。有り難うございます。非常に素晴らしく、受賞者もモチベーションが上がるコメントで、ちょっと感動しちゃいました。キチンと応募作品を見て頂き、その上で的確なポイントをほめて頂き大変嬉しく思っております。


また、Abee Blogでも取り上げて頂きました。


http://www.abee.co.jp/blog/2009/01/windows-vista-pc-2008-1.html


本当にありがとうございました!



 

[ Windows Vista ] / 2009-02-05 00:46:33 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition ポチっといっちゃった


というわけで、ポチっといっちゃいました。ただ、使い道がないんだけどね・・・。


使い道がない理由
 チャリ通勤なので電車の中で利用ってのもないんだよね
 メインはノートPC。なので、必要なときはノートで十分。


購入後の拡張の予定
 ハードウェア関連
  メモリ 1G -> 2Gを購入
  HDD 60G -> SSD 32Gに換装


ソフトウェア
 EFW(+EWF PLUS) -> つかったことないけど
 Windows 7 -> つかったことないけど

ぽちっといっちゃったことを友人につたえたら、これって、女子PCだよ、っていわれちゃった。って、やっぱり男性がもっていると変かな?

[ Windows Vista ] / 2009-02-02 20:39:05 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Windows Vista杯 自作コンテストの祭典2008 応募数は184件

Windows Vista杯 自作コンテストの祭典2008という、自作パソコンのコンテストの結果発表が本日となっている。まだ、現時点では、発表されていないが、ちょっと楽しみ^^;


コンテストの応募者の人が気になって件数を数えたら、なんと、応募が184件だったとのこと。すごいですね。応募数。ちなみに一覧も作っていただいているみたいですので興味のある方はこちら


年始の時には、Akiba Watch編集部のブログの記事をみると、「応募数がすくない」、という記述もありましたが、ふたを開けてみれば、184件も。まだまだ、自作PCマーケットはあるってことでしょうかね。

やっぱり賞品余ってます
~来週締め切り「自作PCの祭典 2008」~
AKIBA PC Hotline! Junk Blog
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/01/pc_2008.html

密かに自分も応募していますので、結構気になってたりします。自作PCってジャンル、自分は初心者ではないとおもうのだけど、とはいえ、超得意分野ってわけでもないので、賞が、もしもらえたら、めちゃくちゃ嬉しいな-。


特に、今回は、Abeeのケースのデザインが気に入ったので、メーカー製のPCを買わずに、自作をしたのが正直なところなのでAbee賞が取れるとほんと嬉しい。でも、下記のAbeeのブログをみると、結構競争率高そう


「Windows Vista杯 自作PCの祭典 2008」
http://www.abee.co.jp/blog/2009/01/windows-vista-pc-2008-1.html


まあ、でも、今日中に結果発表があるだろうから、楽しみにしています。

[ Windows Vista ] / 2009-01-30 00:57:20 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Intel 80G SSD(MLC) が39,800円(税込)に

 遂に、"速さ"というIntelだけ優位性が崩れたか!?。いままで、SSDの速度といえば、Intelだけがダントツであったが、JMicronコントローラーをRAID 0で接続することで、最大Read速度 230MB/s~240MBs 最大Write速度 160MB/s(MLC)クラスを実現するSSDも他社から登場してきた。その影響か、IntelのSSDが、大幅に安くなり入手しやすくなっている。


 今回のショップはドスパラだ。


§Intel 80G SSD(MLC)
 Intel X25-M SSDSA2MH080G1
 39,800円(税込)


§Intel 160G SSD(MLC)
 X25-M SSDSA2MH160G1C5
 79,800円(税込)


§Intel 32G SSD(SLC)
 Intel X25-E SSDSA2SH032G1
 45,800円(税別)



Intel X25-E Extreme SATA SSD(SSDSA2SH032G1C5)


Intel X25-E Extreme SATA SSD(SSDSA2SH032G1C5)


[ Windows Vista ] / 2009-01-24 00:13:53 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ノートPCでも色を選べるようになってきた。

さて、ノートPCでも、色を選べる時代になってきました。ノートPCといえば、クロという時代もやっと終わりになってきました。嬉しい限りです。最近のPCで買おうか悩んでいるのは下記の2機種。



  • VAIO TYPE P

  • HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition

両方とも色が選べる、特に"赤"という点で興味が。


ただ、大きな問題があって、買ったら使うのか?という問題を抱えております^^;


最近のこうしたネットブックは安いのはいいのですが、CPUがATOMということもあり、どうしても、もっさり感がつきまとってしまうかと。とすると、メインのノートとしてはつかうには厳しく、すると、あまり活躍の場が少ないのかなぁ・・・という懸念があります。さて、どうするかなぁ・・・。



[ Windows Vista ] / 2009-01-19 10:49:24 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Intel 32G SSD(SLC) が50,800円(税込・送料込)に値下がり。特価!?
 時代の流れなのかもしれないが、昨年後半の自作PCの話題の中心にあった、IntelのSSDが、限定20台限りの特価だが、50,800円(税込・送料込)となっている。

 ほんのこの前まで8万円していた逸品だ。 PCを仕事の武器にしている方で、速さは正義の方は是非手を出してみてもいいだろう。

ちなみに、現時点(2009年 1月16日 16:15)時点でも、価格.comの最安値は?57,768円。ちょっと驚きの価格設定だ。

ちなみに、約1ヶ月前にあたる2008年12月17日での最安値は?74,970。1ヶ月で2.5万円もさがった計算になる。


Intel X25-E Extreme SATA SSD(SSDSA2SH032G1C5)


 自分も、現在でも自宅のメインPCにて、RAID0で、起動ディスクとして利用している。参考までにベンチマークを掲載しておく。


"Data Drive Read 438MB/s Write 138.2MB/S"


 現時点で、まだ、9台ほど在庫があるようだ。
販売店は楽天のDECA-TECH、こちらからどうぞ。

Intel 32G SSD(SLC) が50,800円(税込・送料込)に値下がり。特価!?
[ Windows Vista ] / 2009-01-17 22:26:14 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Intel 80G SSD(MLC) が44,800円(税込・送料込)に値下がり。特価!?
時代の流れなのかもしれないが、昨年後半の自作PCの話題の中心にあった、IntelのSSDが、限定15台限りの特価だが、44,800円(税込・送料込)となっている。ほんのこの前まで6万円以上していた逸品だ。

PCを仕事の武器にしている方で、速さは正義の方は是非手を出してみてもいいだろう。

Intel X25-M Mainstream SATA SSD(SSDSA2MH080G1C5)

自分も、現在でも自宅のメインPCにて、データディスクとして利用している。参考までにベンチマークを掲載しておく。


"Data Drive Read 250MB/s Write 74MB/S"

現時点で、まだ、6台ほど在庫があるようだ。
[ Windows Vista ] / 2009-01-14 23:07:11 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京タワーとWindows Vista


Windows Vista杯 自作コンテストの祭典2008という、自作パソコンのコンテストが開かれている。
折角このような機会があったので、パソコンを新しくすることにし、そして、このコンテストにエントリーした。今ままでメインで利用しているパソコンは約3年ほど前に自作したものだ。ただ、最近では、パソコン自体が壊れることもあまりないし、速度で不満になるといったこともなかなかない。PCを新しくするきっかけは、どんどん難しくなっているといえる中で、ちょうどこのコンテストは自分にとってよかったといえる。



東京タワーとWindows Vista on Abee
"東京タワーとWindows Vista on Abee"
大きくはないが部屋の窓から見える東京タワーと
新しいパソコンを一緒に撮影した。

色(部屋の床の色と同じ色)とサイズ(microATX)にこだわったWindows Vista]
Point1.色
"色(部屋の床の色と同じ色)とサイズ(microATX)
にこだわったWindows Vista"





































































色とサイズにこだわったWindows Vista
CPU Intel XEON X3350 2.66GHz
マザー DFI LANPARTY JR P45-T2RS
メモリー - DDR2-1066 CL5 2G x 4
CPUクーラー GIGABYTE GH-PSU23-PB G-POWER2Pro
HDD(データ用) Intel SSDSA2MH080G1C5 (80GB,MLC)

HDD(ブート用 2台 RAID 0)

Intel SSDSA2SH032G1 (32GB,SLC)
光学ドライブ1 Pioneer DVR-S16J-SV
光学ドライブ2 LG GH20NS10SL
ビデオカード PowerColor AS-HD3870 SCS3 512MB DDR4 Fanless
ケース(microATX) Abee AS Enclosure 220HT(Chocolate Brown)
Abee インシュレータ IA-C48SD PRO
Abee 5.25 Solid Bezel(CHOCOLATE BROWN)
Abee ブルーLED搭載スイッチユニット(SU-B2S2A)
電源 Abee SP-670EA ASPowerSilentist+ ATX 670W
使用OS
Windows Vista Home Premium DSP版(32bit版)


■応募部門


  • 勝手にオレが1番!部門


    • 色(部屋の色に合わせた)、サイズ、速度(OC+SSD)のバランス



#本音はアビー(Abee)賞狙いです^^;



■コンセプト

    次にパソコンを買い換えるなら、部屋にさりげなくとけこむパソコンが、ほしいなと思っていました。今まで利用していたものは、大きく(ATX)、存在感のある色(シルバー)でした。当然、速さも早かったパソコンです。
  • 色にこだわる(家の部屋の床と同じ色に)

  • 速度も速さを!
  • 撮影時には行っていませんが、OCも可能なマザーボードを採用。もっと速さが必要になれば、OCも可能に。また、起動時間の短さや、操作の快適さを求め、ディスクはフルSSDに。特に起動ディスクは、RAID 0に。3.3Ghzで安定動作しています。
  • サイズも大事
  • 速度も(OC可能)というと、どうしてもATXのサイズのマザーしかなかなかありません。今回は、microATXでOC可能なマザーの採用と、AbeeのmicroATX対応のケースで、結果としてコンパクトなパソコンができました。




"
色のこだわり 第2弾。クリスマスのイルミネーションにあわせて、
オプションのブルーLED搭載スイッチユニット(SU-B2S2A)も購入


■Windows Vistaを使って良かったと感じた点
今回のパソコンのOSは、最初からWindows Vistaで決めていました。会社でもWindows XPとWindows Vistaを両方使っていて感じたことですが、ある程度の速度がありその他のリソースも充実しているパソコンでは、Windows Vistaの方が、体感が速いからです。また、スリープの復帰の速さもポイントです。ネットブックのようなリソースも少なく、遅いパソコンは、Windows 7の登場までXPの利用が好ましいかもしれませんが、今時のパソコンなら、やはりVistaかと思います。また、写真の整理も、サムネイルサイズを自由にその場で変更できるVistaが便利です。XP時代は、別途ソフトウェアを導入していましたが、いまでは、標準の状態で、写真のチェックも可能です。




"Boot Drive Read 452MB/s Write 154MB/S"


"Data Drive Read 250MB/s Write 74MB/S"



3DMark06 Basic Edition (Build 1.1.0)
3DMark06 Basic Edition (Build 1.1.0)
"11523"


PCMark05 Basic Edition (Build 1.2.0) 12416

PCMark05 Basic Edition (Build 1.2.0)
"12416"


エクスペリエンス インデックス 5.9

"エクスペリエンス インデックス 5.9"





"ケース内部。ちょっとごちゃごちゃしちゃいました。"



    [ Windows Vista ] / 2009-01-11 00:26:56 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




    D4 WILLCOM ウィルコム Ultra Mobile

    ウィルコムから、「Ultra Mobile WILLCOM  D4」が、発表された。近日発売らしい。「W-VALUE SELECT」
    で分割購入を選ぶと、頭金39,800円+50,400円(24ヶ月) = 実質負担額 90,200円。Windows Vista Home PremiumとOffice Personal 2007 with PowerPoint 2007という組み合わせだと考えると、非常にがんばった価格設定といえるだろう。

    [ Windows Vista ] / 2008-04-14 14:44:08 コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




    45nm版Core 2 Quad 3月24日より発売

    45nmプロセス版Core 2 Quadが遂に発売になる。やはり狙いはQ9450か?それとも、価格がもうちょっと下がるならQ6600か。

    名前

    クロック数

    FSB

    2次キャッシュ

    TDO

    価格(予想含む)

     

    Q9550

    2.83GHz

    1333MHz

    12M(6Mx2)

    95W

    ?62,800

    45nm

    Q9450

    2.66GHz

    1333MHz

    12M(6Mx2)

    95W

    ?37,800

    45nm

    Q9300

    2.50GHz

    1333MHz

    6M(3Mx2)

    95W

    ?32,000

    45nm

    Q6700

    2.66GHz

    1066MHz

    8M(4Mx2)

    65W

    ?59,980

    65nm

    Q6600

    2.40GHz

    1066MHz

    8M(4Mx2)

    65W

    ?26,520

    65nm

    QX9775

    3.2GHz

    1600MHz

    12M(6Mx2)

    130W

    ?182,244

    45nm

    QX9650

    3GHz

    1333MHz

    12M(6Mx2)

    130W

    ?118,710

    45nm

    [ Windows Vista ] / 2008-03-22 12:29:23 コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




    Lenovo レノボ ThinkPad X300

    今自分がメインで使っているPCは、ThinkPad T61。結局、よく仕事をする人もThinkPadを利用している場合が多く、ACアダプタが借りれたりするのでThinkPadを利用している。また、mini PCIスロットが2つついているのもお気に入りの理由。いまは1つは増設メモリに、もう一つはReady Boost & Turbo Memoryとして利用している。その後継機種となるThinkPad X300が、遂に本日、正式に発表になるようだ。一部のサイトですでに広告が配信されている。ちょっと期待だ。噂ではその後に、X61sの後継モデルであるX200や、T61の後継モデルとなるX400,X500の発表も控えているとのこと。楽しみだ。ちなみに自分が大事にしているポイントは

    • 2.5inch HDD
      • 出来る限り高速なHDDに、購入と同時に載せ替える為(7200RPM)
    • 高速なCPU
      • 作業は遅いと嫌(苦笑)
    • 2Kgちょいぐらいの重さ
      • 毎日は持ち歩かないけどたまには持ち歩く
    • 外部ディスプレイとの接続時に1920x1200が利用できること
      • 通常は外部ディスプレイで利用しています

     結局、出張も多いから、ディスクトップの快適さをノートPCにも求めているんだなぁ…と思いました。

    [ Windows Vista ] / 2008-02-26 02:55:49 コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )




    Core2Duo E6700 3,300MHz駆動中

    自宅のPCだが、速いに越したことはない。ただ、安定度が前提だ。


    「安定>>速さ」といったところか。昨年の12月下旬に、Windows Vista x64にしてからは、まずは、非常に安定している。まだ、2ヶ月だからOSがクリーンである、ということもあるのだろうが。また、1ヶ月前から、Core2Duo E6700(2660MHz)を、3.2GHz~3.4GHzで利用している。PCは週末は、基本ずっと電源を入れっぱなしなのだが、今のところトラブルに出会っていない。新しいCPUに買い換えるモチベーションがどんどん下がっていくなぁ・・・。現在のチップセットが、G965なので、マザーボードも買い換えないといけないし。公式には未サポートだが、今のマザー、Gigabyte 965P-DQ6も、45ナノをサポートしているから、本当はCPUだけを代えることもできるのだが。



     

    [ Windows Vista ] / 2008-02-11 19:55:21 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




    « 前ページ   




    URLをメールで送信する URLをメールで送信する
    (for PC & MOBILE)
    XML