goo
WindowsCE FAN/Windows Phone FANのウェブマスター日記 2007年~2011年版です
Windows Phone FAN日記









5月20日(金)のつぶやき
21:24 from TweetDeck
期待したいですねー。 RT @hidekipo: 今年のワイヤレスジャパンに#wp7jp の実機がおかれていることに期待。当然、各キャリアにあると思っていいのかな??って思うのは自分だけかな...。各キャリアから発売は当然するって感じで印象ずけてもいいタイミングだと思う。
by windowsphonejp on Twitter
[ 日記 ] / 2011-05-21 02:10:20 コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )




5月8日(日)のつぶやき
01:07 from TweetDeck (Re: @hatsune_
@hatsune_ すみません、他の方の作ってくださった http://goo.gl/BncUU を試してみてください。
最初のURLは、Mac OS X Safari だとうまく行くのですが…。
01:08 from TweetDeck (Re: @Pandora_Grani
@Pandora_Grani はい、Mac OS X で Safari 使っている時には、この問題にぶつかっていて…。しばらくつぶやいていなかったら手順をすっかり忘れてました。
20:09 from Twitter for Mac
RT @shinjiko9: これはイイ!"国見SAなう。すごいお菓子を見つけたよ(・o・)" - http://t.co/q4KDUBK
by windowsphonejp on Twitter
[ 日記 ] / 2011-05-09 02:03:06 コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




5月7日(土)のつぶやき
01:25 from TweetDeck
おっしゃることも正しいのですが、ここはぜひユーザも一緒に WP7ブランドを盛り上げたいですね! RT @saiya1285: @windowsphonejp windows phone7の端末が日本で発売された際、そういうブランド力があるのが出てくるといいですね!
01:26 from TweetDeck
同じ時期だと HTC desire なんかがあったと思いますが、そこはやっぱりソニエリでしょというご意見ですね。確かにそうかも。 RT @akg_nr: @windowsphonejp そこはもちつもたれつでしょう、ドコモも当時XPERIA無しには…。
09:30 from TweetDeck
2010年夏以降、電子書籍もしくは、自炊した本しか読まないことにしてみたんだけど、なかなか読みたい新しい本は電子書籍として出版されないなあ。
しかも、探すのが大変。2000年頃の音楽配信と同じ状況に感じます。
20:10 from bitly
速報ベースです。Windows Phone 7 が KDDIデザインスタジオで開催された「スマホ業界 楽屋裏トーク」で絶賛 RT 2011.05.07 スマホ業界 楽屋裏トーク http://bit.ly/j7JPTo
21:17 from TweetDeck (Re: @paupau3931
@paupau3931 失礼しました。Safari on Mac OS X だと大丈夫なのですが、Windows だとエラーになりますね…。
21:18 from TweetDeck
すみません、URLが不適切だったので、再投稿です。 速報ベースです。Windows Phone 7 が KDDIデザインスタジオで開催された「スマホ業界 楽屋裏トーク」で絶賛 RT 2011.05.07 スマホ業界 楽屋… (cont) http://deck.ly/~6GHAi
21:25 from TweetDeck
何度もすみませんが、これで大丈夫かな? http://bit.ly/j7JPTo RT Windows Phone 7 が KDDIデザインスタジオで開催された「スマホ業界 楽屋裏トーク」で絶賛 RT 2011.05.07 スマホ業界 楽屋裏トーク #wp7jp
23:19 from bitly
これはこれですごいな。みてみたい。WILLCOM D4 よりは電話化が進んでいる気がする RT NTT DoCoMo 夏モデル、富士通製「Windows 7」搭載スマートフォンの情報がリーク http://bit.ly/kxEoC4
by windowsphonejp on Twitter
[ 日記 ] / 2011-05-08 02:05:04 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




5月6日(金)のつぶやき
22:06 from bitly
XPERIA arcがドコモのヒット商品になっているのにこの発表というのがすごいな RT 2011年夏に登場予定:FeliCa、ワンセグ、赤外線通信対応、日本市場向け「Xperia acro」発表
http://bit.ly/iwgdn0
22:11 from TweetDeck
スマフォの時代には端末メーカーがキャリアを選ぶ、もしくは、天秤にかけてるんですね RT @windowsphonejp: 2011年夏 FeliCa、ワンセグ、日本向け「Xperia acro」発表
http://bit.ly/iwgdn0
22:12 from TweetDeck
もっとも、今の日本で、キャリアを選ぶほどのブランド力は、iPhone と XPERIA だけな気もする。GALAXY もその域まで上ることができるかな?
22:31 from TweetDeck
日本に置ける XPERIA ブランドの確立には、NTT docomo こそ大きな役割を果たしたように感じるのだが、ソニエリはそうは思っていないのか…。
それとも、ソニエリの CM の方が多かった!?
by windowsphonejp on Twitter
[ 日記 ] / 2011-05-07 02:03:59 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




5月3日(火)のつぶやき
00:37 from TweetDeck
素晴らしい細やかな心遣い RT @tezawaly: [ブログ更新] WP7 のキーボードは次に押されそうなキーの当たり判定を拡大している - ななふぉ http://t.co/SRNRwgi #wp7jp
by windowsphonejp on Twitter
[ 日記 ] / 2011-05-04 02:06:41 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




5月2日(月)のつぶやき
09:14 from TweetDeck
分かりやすいんでしょうねえー。 RT @unsungheroesjp: Windows Phone 7 を子供にとられて、返してくれない。直感的で面白い端末は餌食になる。無事でいてくれよ~ #wp7jp
17:54 from web
#wp7jp 関連ではぱっとしたニュースがなくて、ここんところどよーんとしていましたが、一念発起して Samsung Focus (海外版 Windows Phone 7) を注文してみました! 連休中には届かないかもしれませんが…お楽しみに!
17:56 from web
ちなみに Samsung Focus #wp7jp にしてみたのは、もっとも軽量だったから。
17:56 from web
Windows Phone 7 は、従来のスマートフォンみたいにガリガリとカスタマイズするというスタイルよりは、スマートフォンのらくらくフォンみたいな位置なんだとイメージしているので、全部入りで軽いってところを重点に選んでみました。 #wp7jp
by windowsphonejp on Twitter
[ 日記 ] / 2011-05-03 02:07:00 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




     




URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML