goo
WindowsCE FAN/Windows Phone FANのウェブマスター日記 2007年~2011年版です
Windows Phone FAN日記









spモードのご利用ガイドブックを読もう
Twitterでの盛り上がりをみると、NTTドコモのスマートフォン + @docomo.ne.jp のプッシュメールが使えるようになる、という「spモード」の注目度の高さが見える。「sp モード」(なぜか Twitterの仕様で半角スペースを空けて検索するのがミソだ) でみると、どんどんタイムラインが流れていくのが見える。

さて、9月1日からは、spモードの申し込みも始まる訳だが、NTTドコモには今、iモード、spモード、mopera U という 3つの類似サービスがあって、今ひとつ、何をどうしたらいいか、など考えるのが難しい。

また、何ができて、何ができないのか、料金の計算方法は? など、細かいことが気になる場合には、ドコモがオフィシャルに配布している「ご利用ガイドブック spモード 《スマートフォン》編」 を参照するのがベストだ。現時点で、公式かつ 正確な情報が記載されている唯一の情報源と言っても良い。

ということで、Windows Phone FAN でも、下記のページに「ご利用ガイドブック」へのリンクを用意した他、さらに読みやすくした「よくある質問」なども用意してます。ぜひ、契約前にご一読を。

(参考リンク)
NTT docomo spモード
[ お知らせ ] / 2010-08-31 03:01:36 コメント ( 90 ) | Trackback ( 0 )




激安!大阪・西九条駅前の焼き肉屋さん
大阪・西九条駅前の焼き肉屋さんのチラシです。
もう終わっちゃったのですが、メール会員になるとハラミが 一皿 780円のところが 72円に。
そして、ホルモンは半額に。
ビールも250円だし、安くないか!?
さすが大阪!

100730-114212
[ お知らせ ] / 2010-08-14 04:03:10 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウィルコムからソフトバンクへの移行で引き継いでほしいサービス/設定は?
先週、ソフトバンクのウィルコム支援が明らかになりました。
この支援に絡めて、この管財人代理人に選定されたソフトバンクモバイル株式会社取締役専務執行役員 兼 CTO の宮川潤一氏が、Twitter で、下記のようなことをつぶやいていることをご存知だろうか?

「質問。電話番号は?変わっても我慢できます?RT @okitti @masason WILLCOMユーザーのソフトバンク移行があるならば、メールアドレスがそのまま持って行けるようにできないでしょうか。よろしくおねがいします。次世代にいくにしてもお願いしたいです。十数年つかってた」

なるほどー、ウィルコムユーザーのソフトバンクへの移行を考えているのか~と思いつつ、自分も確かにメールアドレスを移行してくれた方が嬉しいなあと思ったり。他のウィルコムユーザーの皆さんはどう考えているんだろう? と思ってアンケートを作ってみました。ぜひ、ご回答ください。

■ アンケート
ウィルコムからソフトバンクへの移行で引き継いでほしいサービス/設定は?
[ お知らせ ] / 2010-08-10 00:05:05 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




T-01B / IS02 でブラウザは何使ってる?
Windows Phone FAN のアンケートで、dynapocket T-01B / IS series IS02 を使っているユーザーの方々に、「フルブラウザ何使ってる?」というアンケートを実施中です。
ぜひ、教えてください。
[ お知らせ ] / 2010-07-19 01:21:24 コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




AKB48商法
最近、どんなものにもつけられている AKB48 ラベル。
拙速な結果が求められる昨今に、ここまで、3年間以上かけてブランド化してきたことには、尊敬の念を感じる。
でも、ここが頂点で、後は新しさはないのかなあ。
[ お知らせ ] / 2010-07-10 20:52:53 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




OL進化論
モーニングの長期人気連載 OL進化論ですが、気が付くと、984回。
もうすぐ、1000回なんですね。
一足早くおめでとうございます (*^▽^)/
[ お知らせ ] / 2010-07-09 06:30:26 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




KDDI が米国で Android ケータイを発売!?
昨日のニュースで、「およ?」と思ったのが、これ↓
KDDI America、Android 搭載「HTC Hero」を7月に販売
http://japan.internet.com/allnet/20100705/5.html

Android ケータイを発売するのは、今時そんなに珍しくないとはいえ、発売元は「KDDI」で、「米国」で発売。

ん? KDDI っていつから米国でそんなことを…

と思ったら、KDDI America という会社があって、「KDDI MOBILE」というサービスを提供していらっしゃる。

みてみると、インターネットパケットサービスも、ちゃんとダブル定額で提供中。
月額 $50 が上限だというから、日本円換算だと、4,500円くらい、なのであれば、特に米国が高いというわけでもない。

最短契約期間も、3か月からだという。
海外出張が多くて、その度に、ローミング代を支払っているくらいだったら、こういうサービスもありだなあと思った次第。

先週は、ソフトバンクの海外パケット定額サービスが 1日 1,480円っていうのが話題になっていたが、KDDI とかも、見せ方次第では全然先を行っているのになあと思ったりしてみました。
[ お知らせ ] / 2010-07-06 01:58:44 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




WILLCOM D4 が実質マイナス価格…一応条件付き
先週末にビックカメラ有楽町店で発見した「WILLCOM D4」の特価品。
見ての通り、W-VALUE 一括価格で、39,800円 で、10% ポイント還元。
つまるところ、実効的には 39,800円 - 3,980円 で、実質価格は、35,820円也。
これで、W-VALUE割引が 1,600円 × 24ヶ月ほど還元されて、大容量バッテリもプレゼントされます。この還元価格が、38,400円 ということで、iPhone 的な言い方をするならば、この価格は、実質、-2,580円 と本体価格はマイナス価格。まさに持ってけドロボー状態なのだ。

もっとも、この場合にもウィルコムとの契約は必要で、月額 2,900円とかかかっちゃうのは変わらない模様。2台目なら、2,200円相当ではありますが…、もし、学生さんで、新ウィルコム定額S が使えるのであれば、月額 1,450円なので、実質 1,450円の分割払いで、ウルトラモバイルPC 1台ゲットと考えるのもよいかも。
ph_20

ところで、ウィルコムではデータモデム端末も激安提供中。
みると分かるのですが、基本的に左は、月額 980円で端末・新つなぎ放題付き。2年間で、24,000円ほど支払えば、PHSベースのインターネット接続が使いたい放題なのだ。その他データカードの方も端末分割金とあわせて、1,980円/月 で使いたい放題だったり、初期 4,800円払ったら、月額 980円ポッキリなど、まさに投げ売り状態のウィルコム。
ph_21

と、こんなに不遇な感じのウィルコムですが、ユーザーが減っているせいか、通信速度はむしろ向上しているような気もするこの頃。都心がメインの利用シーンの方は、意外と月額費用の節約になりますよ。
[ お知らせ ] / 2010-07-05 22:19:04 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




WindowsCE FAN / Windows Phone FAN のテンプレ修正
なんだか、本日(6/19)午前中くらいから、Windows Phone FAN / WindowsCE FAN のトップページで使っている Twitter のプラグインページへのアクセスが重たくなっているようです。

ということで、一旦テンプレートから削除してみました。
ブログの方はこのまま残してますけど。

※ 2010年6月19日(土) 13:00頃復旧したようなので、テンプレート戻します。
[ お知らせ ] / 2010-06-19 12:04:04 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




dynapocket T-01B購入
ドコモの最新 Windows Phone T-01B を購入しました。
新宿西口のヨドバシカメラです。
支払いは、約 2万円。
購入サポート、新規、チェンジ割、基本料半額の 2年縛りありです。
パケット定額もいれてます。

詳しくは、この後の購入レビューをどうぞ。
[ お知らせ ] / 2010-06-18 12:21:36 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ドコモ、T-01Bを18日発売
ドコモが T-01B を 18日に発売という情報がツイッターで流れてました。
[ お知らせ ] / 2010-06-14 11:02:04 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




駅前に…う、馬だ
歩いていると、駅前に人だかり。
近付いてみると、子馬ですよ。
ちょっと、びっくり。

ちなみにこれ乗馬クラブの宣伝でしたが、駅前っていう場所がすごい。馬にとって、この人だかりはストレスにならないのでしょうか。
子馬君、おつかれさま~
[ お知らせ ] / 2010-06-05 15:25:04 コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本一短いエスカレーター
川崎のこれらしい。

p.s.
・初出時、「日本一短いエレベータ」というタイトルにしていましたが、写真見ていただいたとおり間違いでした。申し訳ありません。
[ お知らせ ] / 2010-05-29 18:29:49 コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




NHK技研公開
NHK技研公開にきてます。
今更どんなネタがあるんだ? と斜めに考えていたところもあるのですが、きてみると、やっぱり面白い。

専門家の方がお持ちの見識や課題意識、これまでの経緯は本当にためになります。

と。
これを書いているのは、帰りがけだったりしますけどね。

ところで、NHKに勤務している友人に15年ぶりに遇いました。それが一番驚きだったり。詳しくはのちほど。
[ お知らせ ] / 2010-05-29 18:27:37 コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




NHK技研行きバス
NHK技研行きバス@用賀駅前です。
それほど混んではいません。
が、座れもしません。

立って使うには、やはり物理キーとストラップがあるのが、便利です。

HYBRID W-ZERO3が手放せない理由のひとつです。
今日は乗り継ぎがとてもスムーズで嬉しい。
[ お知らせ ] / 2010-05-29 14:30:06 コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




« 前ページ   




URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML